最終更新日:2025/4/25

(株)シオザワ

  • 正社員

業種

  • 商社(紙・パルプ)
  • 印刷・印刷関連

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
スケッチブック、卒業アルバム、御朱印などお客さまの要望に応じて数万種もの資材の中から最適な紙を提案する営業職。近年はプラスチックから紙への代替需要も増えている。
PHOTO
電話応対や見積の作成、受注、発注など、さまざまな業務を通じて営業職を全面的にサポートする業務職。ときには客先に同行して要望をヒアリングすることもある。

募集コース

コース名
営業職(総合職) / 業務職(総合職) ・営業職(総合職):配属職種1を参照下さい。 ・業務職(総合職):配属職種2を参照下さい。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業職(総合職)

■商業印刷等に使用される洋紙、OA関連用紙類の卸販売。
■機密書類の回収、溶解及び管理業務。
■紙関連製品・セールスプロモ―ション関連の企画、制作、販売。

◇印刷会社や制作会社など、すでに取引のある企業さま向けに提案営業を行います。
既存顧客様への日々のフォローや、ニーズに合ったご提案を通して業界を学べる環境です。
研修制度、上司や先輩からのサポート体制も充実しています。

◇ノウハウが積み重なったら、新規開拓にも取り組んでいただきます。
新規獲得は営業職にとって大切な使命のひとつではありますが、
それなりの知識や経験が必要となります。そのためにも、若手社員が
スキルアップし続けられる環境づくりに注力しています。

配属職種2 業務職(総合職)

■お客さまのあらゆるご依頼やお困りごとへの電話対応、メール対応
■見積書作成、受発注業務、デザイン提案などの業務を通じて営業職のサポート

◇営業職とともに、シオザワの顔となる大切な役割を担っている部門です。
お客さま、営業、その他部門とのやりとりを通して業務を円滑に進めるサポートを行っています。

◇ご自身の能力や適正に応じて、デザイン制作やIT化による業務の効率化推進など、
幅広いお仕事に携れる環境があります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

・適性検査:CUBIC(所要時間約20分、選択制の筆記)

募集コースの選択方法 エントリーシート(営業職・業務職)に希望を記載して下さい。
内々定までの所要日数 1カ月以内
会社説明会→エントリーシート提出→面接1+適性検査→面接2→内々定。
※各実施日の調整で前後することがあります。
選考方法 1、エントリーシート・履歴書による書類選考
2、面接1:弊社部長との面接、適性検査
3、面接2:弊社役員との面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 1、エントリーシート(手書き)
2、履歴書(手書き/写真貼付)
3、学業成績証明書
4、卒業見込証明書
5、健康診断書(内定後に提出頂きます)
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集対象者:2026年3月卒業見込みの方。

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

初任地は東京都・大阪府勤務に分けて採用致します。
・営業職(総合職)
・業務職(総合職)

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業職(総合職) 大卒・大学院卒

(月給)245,500円

200,500円

45,000円

業務職(総合職) 大卒・大学院卒

(月給)208,500円

200,500円

8,000円

営業職(総合職)諸手当内訳:営業手当30,000円、外勤手当15,000円  ※営業職全員に支払われる手当です。
業務職(総合職)内勤手当:8000円 ※業務職全員に支払われる手当です。

  • 試用期間あり

規程により3カ月
※試用期間中の待遇の変更はございません

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・通勤手当は月額 50,000 円を限度として支給。
・営業職:営業手当、外勤手当。
昇給 年 1 回 (4 月)
賞与 年 2 回 (7 月・12 月 但し会社業績による)
年間休日数 121日
休日休暇 土日祝日(但し、会社が指定する日を除く)、年末年始、夏季休暇、有給休暇等各種休暇制度有り。
待遇・福利厚生・社内制度

福利厚生:各種社会保険、確定拠出年金制度、退職金、財形貯蓄、永年勤続表彰、保養所有り
教育制度:等級別資格・通信教育講座支援、SMBCセミナー制度

  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

喫煙専用室以外の対策あり:屋外に喫煙エリアを設置。

勤務地
  • 東京
  • 大阪

□ 本 社:〒104-0043 東京都中央区湊 3-4-11 4030 ビル
□ リンクル:〒101-0051 東京都千代田区神田神保町 3-9
□ 関西支社:〒577-0006 大阪府東大阪市楠根 3-5-34
□ 物流倉庫(リゾン有明):〒135-0063 東京都江東区有明 4-3-23
※勤務地は配属部門によって異なります。

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    ・勤務時間、内1時間は休憩時間。

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 〒104-0043 東京都中央区湊 3-4-11 4030 ビル 6 階
(株)シオザワ 管理本部 鈴木
電話 :03-3553-7081
mail:s-shu@shiozawa.co.jp
E-MAIL mail:s-shu@shiozawa.co.jp
交通機関 ・東京メトロ有楽町線 新富町駅7番出口から徒歩2分
・東京メトロ日比谷線 築地駅3番,4番出口から徒歩5分
・東京メトロ日比谷線及びJR線 八丁堀駅から徒歩9分

画像からAIがピックアップ

(株)シオザワ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)シオザワの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)シオザワと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)シオザワを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。