予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名複合材事業本部 開発部
勤務地福島県
仕事内容複合材料向けガラス繊維の開発・評価
複合材料向けガラス繊維の開発・評価に取り組んでおります。現在、私はガラス組成に関する検討や試作・評価を主に行っています。具体的な実験内容としては、鉱物由来の粉体を数種類配合し、1000℃以上の炉で溶融してガラスを作製したり、得られたガラスの強度を測定を行っています。一方、他の開発テーマのフォローとして、樹脂エマルジョン等を用いた表面処理剤の調合や、ガラス繊維と樹脂から複合材料の試験片を作製して強度・耐水性等の物性評価を行うこともあります。様々な機器を用いて分析を行う機会が多くあります。
日々の業務を通じて、幅広い学びを得られる点にやりがいを感じています。ガラス繊維の開発において、ガラス組成、表面処理、ガラス繊維強化プラスチックの作製等に関する多様な知識を習得しながら、幅広い業務に携わることができます。また、営業部、製造現場、他の研究開発部署など、異なる部署との関わりも多いため、別の視野からの知見、ご意見をお聞きする機会があり、異なる状況の相手と協力しながら業務を進める力を養える場面が多いと感じています。
当社の製品が様々なものに用いられていることを知り、仕事を通じて社会貢献できそうだと考えたためです。学生時代から「社会で広く役に立つ”素材”を作り出す仕事をしたい」と考えていました。様々な会社を調べる中で、自動車、電子部品、建築など、多様な分野でガラス繊維が使用されていることや当社が高付加価値の製品を供給していることを知り、魅力を感じました。また、就職活動中の座談会等で先輩社員が温厚で働きやすそうな雰囲気だと感じたことが決め手となりました。
疑問点・相談事があるときや、作業等でサポートをお願いしたいときなど、困っている場合に丁寧に対応してくださる方が多いです。また、若手でも意見を出しやすい、自由な雰囲気があると感じています。
ご自身の就職活動の軸を大切にしつつ、様々な会社を見てみると良いのではと思います。また、説明会や面接の際に雰囲気も感じられると、働きやすい職場を見つけやすくなるかと思います。応援しています。