最終更新日:2025/4/24

太陽石油(株)

  • 正社員

業種

  • 石油
  • ガス・エネルギー
  • 化学
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 鉱業

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 11年目以上

大切にされたい仕事観に向き合ってみてください!

  •  
  • 2011年入社
  • 社会工学類卒業
  • 本社 法務・審査部

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 化学・石油

会社・仕事について

現在の仕事
  • 仕事内容本社 法務・審査部

1日のスケジュール
8:30~

出社

9:00~

メールチェック
曖昧な点は、各部署担当者へ問合せを行う

10:00~

部内定例打合せ

10:30~

契約書の審査、修正ドラフトの作成
適宜、各部署担当者へ確認を行う

12:00~

昼食

13:00~

法務相談対応
ガソリンスタンド用地の賃貸借契約に関する問合せ対応と打合せ
弁護士照会 法的論点について顧問弁護士に照会

17:30~

退社

どうして、太陽石油を選んだのですか?

私が学生生活を過ごした時期は、原油価格が2008年にかけて高騰、リーマンショック後に急落しその後再上昇していった時期と重なります。そうした中で、原油を含むコモディティ市場に関する研究を行っていたこともありエネルギー業界に関心を持っていました。
最終的には、選考を通じてお会いした社員の方から直接感じた印象、収集した職場の情報などから太陽石油で働くことを決めました。


今まで担当してきた業務と現在の仕事内容は?

法務・審査部の主要な業務は、当社事業の各種取引に関する契約書の審査業務、各部署からの法務相談への対応、そして与信管理業務の3業務です。業務上、全社の各部署と幅広く関わりますが、確認する契約書の契約類型についても、売買、請負契約などの典型契約と呼ばれるものから複雑なスキームのものまで、多岐に渡ります。
現在は、上述の業務のほか、新任者が当部に配属となった際に素早く業務に馴染んでもらえるよう部内教育について企画立案し、知見やノウハウの集約、教育体制の整備に取り組んでいます。


仕事をしていて嬉しかったエピソードは?

まだ法務経験の浅い時期に、前任者から引継ぎ任されたプロジェクト案件についてよく覚えています。主管部署の担当者と、限られた時間のなかでアイデアを練り議論を重ねて案件に没頭し、ひとつずつ契約をカタチにしていった過程は貴重なものでした。チャレンジングな案件に携わる機会を設けてくれた上司に感謝していますし、ひと段落ついた後に、担当者と二人で新橋のメキシコ料理屋へおもむき感謝を伝え合ったことが嬉しかったこととして胸に残っています。


職場や部署の雰囲気は?

部署や世代を越えてざっくばらんに議論を交わせる雰囲気があり、風通しの良い雰囲気だと感じることが多いです。職場の雰囲気や会社の気質は千差万別であり、個人によってもその捉え方に大きく幅があると思います。就職活動では、ぜひ機会を得て、実際にその会社で働く社員の方と直接交流してみて下さい。


就職活動中の学生へ向けてメッセージをお願いします。

キャリアには偶然がつきもので、就職活動の先にも沢山の出会いがあり、また、転機に出くわすことと思います。大切にされたい仕事観に向き合いつつも、気負うことなく、お体に気をつけて就職活動をお過ごし下さい。


トップへ

  1. トップ
  2. 太陽石油(株)の先輩情報