最終更新日:2025/3/1

エコスグループ[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • スーパーマーケット
  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 百貨店

基本情報

本社
栃木県、東京都
PHOTO
  • 役職
  • 事務・管理系
  • 販売・サービス系
  • 専門系

仕事について

  • N・Y
  • 2010年
  • 茨城大学
  • 人文学部・人文コミュニケーション学科
  • 株式会社たいらや 商品部 グロサリー部
  • バイヤー

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • ヒット商品を作る仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名株式会社たいらや 商品部 グロサリー部

  • 仕事内容バイヤー

今の仕事は?(具体的に教えて下さい。)

今は商品部で日配品(豆腐や漬物、冷凍食品など)のバイヤー業務を担当しています。具体的にはメーカー様との商談で新商品やトレンド商品の情報を仕入れ、その商品をお店に販売してもらうための計画を立てます。その他、商品の販売データを確認したり、従業員の方の意見を参考に品揃えを変えていきます。また、他の企業(スーパーマーケットはもちろんドラッグストアや道の駅なども)の売場をチェックして、どんな商品が陳列されているかどんな商品が売れているかを知ることも重要な仕事です。その中で良さそうな商品があれば、メーカー様との商談を通して弊社にも導入をしています。

【略歴】
2010年 入社 青果部担当者へ
2012年 チーフに昇進後、副店長へ


入れた商品が好今の仕事の中で楽しい・魅力的と感じる事を教えて下さい

今の仕事の中で楽しい・魅力的と感じる事を教えて下さい・・・お客様に喜んで頂けると思って仕お客様に喜んで頂けると思って仕入れた商品が好評を頂いたときは良かった!と思います。また、仕事を通してお客様やお取引先様など多くの人と出会えます。考え方や仕事の仕方など人さまざまでとても刺激になるのも魅力的な部分です評を頂いたときは良かった!と思います。また、仕事を通してお客様やお取引先様など多くの人と出会えます。考え方や仕事の仕方など人さまざまでとても刺激になるのも魅力的な部分です


会社・職場の雰囲気はどうですか

部署間のへだたりなどもなく、とても風通しのいい職場だと思います。一部門では立上げが難しそうな企画なども他の部門に相談したりするといいアイデアが出てきて実現ができたりします。


入社理由はなんですか?

私が高校生の時に祖母が半身不随になりました。当時祖母は祖父との二人暮らしだったため、いままであまり家事の経験のない祖父が祖母の代わりに家事をするようになりました。買い物も車で20分ほどかかるところに行かなければいけなかったので大変でした。そんなとき祖父の家の近くにできたのが「スーパーたいらや」でした。徒歩でもいける距離だったため、祖父もとても助かりお店の方に顔を覚えてもらえるほどの常連となっていたのを覚えています。就職活動のときに、自分もそうした地域の人々の暮らしの支えとなれる仕事がしたいと考え、たいらやに入社を希望しました。


就職活動中の学生に一言お願いします

就職活動は大変なことがいっぱいあると思います。どんなことでも、ムダになる経験はないと思いますので怖がらずにチャレンジしてみてください。小売業を選択される方は時間のあるときに色んなスーパーを見てみてください。同じように見えてよく見ると色々違いがありますので面白いと思います。また、勉強も大切ですが遊びも同じくらい大切だと思います。今しかできないことを後悔のないように取り組んでみてください。それが就職活動を乗り切ることに、ひいては今後の人生の動力源になっていくと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. エコスグループの先輩情報