最終更新日:2025/4/10

シリコンテクノロジー(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 半導体・電子・電気機器
  • 家電・AV機器
  • ゲーム・玩具・アミューズメント製品
  • 受託開発

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
必要な知識を身に付けた研修後、すぐに上司や先輩に同行し、現場を経験しながら仕事を覚えていくので、スピード感をもって成長することが可能だ。
PHOTO
好奇心を持って挑戦することで、創造力は無限となる。常に学び、努力し、実行していくことで、新たなビジネスを開拓していく。

募集コース

コース名
26年卒採用募集コース
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業

営業には「顧客営業」と「仕入先営業」がございます。

顧客営業
主に国内の電機/家電メーカーがお客様となりますが、弊社の技術部や開発グループと連携し、お客様の希望に合わせた製品紹介、開発受託・製造受託などの提案を実施します。
製品提案は国内・国外の半導体製品及び電子部品、電子機器関連が主となります。
製造受託業務は、お客様と共に、構想/デザイン~見積/設計~試作/評価~量産/納品まで、弊社内の各部門と連携を取り合いながら、新たな商品やサービスを創るお仕事です。

仕入先営業
国内および台湾・中国・米国・欧州向けの仕入先に対する窓口業務を担当して頂くお仕事です。
顧客営業と連携を取り合いながら、お客様の希望にあわせた新規の仕入先様を発掘し、5年後、10年後を見据えて、弊社の主力製品となりえる仕入先様との関係性を構築してゆきます。
取引先様によっては、外国語でのメール/電話対応が必要となりますが、培われてきた語学力を生かし活躍できる営業部署です。

配属職種2 機械設計開発

お客様の要求や仕様に合わせた製品の設計を行います。デザインや性能が決まっているものもあれば、企画段階から仕様の提案も出来る事があります。製品は家電のようなプラスチック製品が主になりますが、金属や板金で構成されている筐体の設計等もあります。
3次元CADを使用して製品の設計を進めて行きますが、デスクワークだけでなく研究開発や試作の準備・評価、量産の立ち上げやサポートまで幅広く携わる事が出来る環境です。外部の設計や製造の協力業者と連携を取りながら仕事を進めていく機会も多くあります。
お客様のニーズに応える設計はもちろんですが、外観や操作性が良く、不具合を限りなく0に近づけた高品質な製品を、なるべく安く作る事を意識した設計を目指していきます。
開発の全てに関わる事が出来るので、幅広い知識を持った技術者になれます。製品開発を進めて行く中でお客様や協力業者、社内の営業担当や電気設計担当と話す機会が多くあるのでコミュニケーション力も上がっていきます。
興味とやる気があれば、特定の技術が無くても経験と共に総合的に技術力がどんどん上がっていきます。

配属職種3 電気設計開発

回路設計、組み込み開発技術職(ハードウェア)
お客様への技術提案から設計・開発・評価試験、さらに量産立ち上げまで多面的に活躍でき、仕様検討~設計~量産まで一連に携わります。
・仕様検討
・回路設計
・基板設計
・評価試験(EMC試験、温湿度環境試験、各種電気的試験)
・量産工程立ち上げ
営業担当者や機械設計者と綿密な連携をとりながら開発を行うので、お客様や協力会社と話す機会も多くあるためコミュニケーション力も上がっていきます。
自分で新しいモノを作り出す仕事がしたい方、自分の仕事を楽しめる方を募集しています。

配属職種4 FAE

当社のお客様の抱えている技術的な問題の解決のために、技術的観点から解決案をご提案します。お客様のニーズをとらえ、当社の仕入先のエレクトロニクスメーカーの商品をご提案し、製品開発に向けての詳細な仕様検討のお手伝いをします。
幅広い技術的な知識とお客様とのコミュニケーション能力が求められます。

配属職種5 高圧電源設計開発

回路設計、組み込み開発技術職(ハードウェア)
イオン発生、オゾン発生、レーザープリンタ用などの高圧電源やその制御でお客様からの要求仕様を受け、設計・開発・評価試験、さらに量産立ち上げまで多面的に活躍でき、仕様検討~設計~量産まで一連に携わります。
・仕様検討
・回路設計
・基板設計
・評価試験(EMC試験、温湿度環境試験、各種電気的試験)
・量産工程立ち上げ
除菌やレーザープリンタなど高圧発生の需要は多くあります。
自分で新しいモノを作り出す仕事がしたい方、自分の仕事を楽しめる方を募集しています。

配属職種6 総務

会社全体を円滑に動かすため縁の下の力持ちとして、業務内容は多岐に渡ります。給与計算、勤怠管理、人事、労務関係、株主総会の企画・運営サポート、社内行事の企画・運営、コンプライアンス体制の整備など幅広い業務となります。会社の中核を担って頂く、総務部門の幹部候補生を募集しています。

配属職種7 経理

売掛金・買掛金管理、請求書作成・管理、出納業務全般、仕訳入力、伝票管理など、その他経理業務全般となります。落ち着いて仕事がしたい、伝票処理などの細かい業務が苦手ではない、という方を歓迎します。また、簿記3級程度を取得済みの方もしくは勉強中の方を歓迎いたします。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別/グループ)

    複数回実施予定

  4. 内々定

内々定までの所要日数 2カ月程度
※1ヶ月半~2ヶ月程度を予定しています。
選考方法 書類選考、適正検査、面接複数回
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 6~10名
募集学部・学科

営業、総務(大卒以上)
機械設計開発、電気設計開発、FAE、高圧電源設計開発(大卒・高専卒・専門卒)※理系
経理総合職(大卒以上)
経理一般職(大卒・短卒・専門卒)

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 留学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒(営業、開発、FAE、総務、経理総合職)

(月給)280,000円

213,000円

67,000円

高専卒・専門卒(開発、FAE)

(月給)260,000円

198,000円

62,000円

大卒(経理一般職)

(月給)251,000円

203,000円

48,000円

短卒・専門卒(経理一般職)

(月給)244,000円

198,000円

46,000円

 

  • 試用期間あり

試用期間:3カ月(同条件)

  • 固定残業制度あり

対象:大卒(営業、開発、FAE、総務、経理総合職)
固定残業代:月67,000円(40時間分) ※40時間を超える時間外労働は追加で支給

対象:高専卒・専門卒(開発、FAE)
固定残業代:月62,000円(40時間分) ※40時間を超える時間外労働は追加で支給

対象:大卒(経理一般職)
固定残業代:月48,000円(30時間分) ※30時間を超える時間外労働は追加で支給

対象:短卒・専門卒(経理一般職)
固定残業代:月46,000円(30時間分) ※30時間を超える時間外労働は追加で支給

諸手当 通勤手当(実費支給)等
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
※業績次第で3月に決算賞与あり
年間休日数 128日
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季、年末年始、年次有給休暇(半日休暇制度)、
育児休暇、介護休暇、傷病休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇等
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備、従業員持株会、退職金制度、健康保険組合保養所、慶弔見舞金、確定拠出年金等

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 東京
  • 大阪

勤務時間
  • 9:00~17:00
    実働7時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 【問い合わせ先】
〒154-0024
東京都世田谷区三軒茶屋2-2-16
採用担当宛
Tel:03-3795-9100
E-mail:recruit@si-tech.co.jp
URL https://si-tech.co.jp/
E-MAIL recruit@si-tech.co.jp
交通機関 東急田園都市線・世田谷線 三軒茶屋駅から徒歩5分

画像からAIがピックアップ

シリコンテクノロジー(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンシリコンテクノロジー(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

シリコンテクノロジー(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ