最終更新日:2025/4/1

サクラ精機(株)

  • 正社員

業種

  • 医療用機器・医療関連
  • 商社(精密機器)
  • 機械

基本情報

本社
東京都、長野県
資本金
1億円
売上高
178億円(2024年9月期)
従業員
589名(男性:435名 女性:154名)(2024年10月時点)
募集人数
6~10名

洗浄・滅菌および病理・細胞診・免疫分野を中心として、国内・海外で活躍している会社です!

  • 積極的に受付中

個別会社説明会/一次募集受付中です!【サクラ精機株式会社】 (2025/04/01更新)

伝言板画像

\現在、個別会社説明会&エントリー受付中/

サクラ精機のページをご覧いただきありがとうございます!
採用担当の百瀬です。

当社は、医療業界の【洗浄・滅菌】【病理・細胞診・免疫】分野において
トップシェアの実績を誇り、日本・世界で非常に高い評価を頂いている会社です。

この度、新たに採用サイトが公開となりました!
当社のことをより知っていただけるページとなっておりますので、
ぜひご覧ください。
≫https://www.sakurajp.com/recruit/

また、オンラインおよび対面にて個別会社説明会を実施しておりますので、
ご興味をお持ちの方はセミナータブよりご希望の日程にお申し込みください。


△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

1.募集職種(予定)
 (1)開発職:機械設計/電気設計/ソフト設計
    品質保証
 (2)製造職:製造、生産管理
 (3)事務職

2.応募資格
 (1)開発職:2026年3月までに大学院、大学、高専を卒業・修了見込みの
    理系学部・理系学科の方
 (2)品質保証、製造職、事務職:2026年3月までに大学院、大学、短大、
    専門学校を卒業・修了見込みの方

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

その他ご不明な点等ございましたら、お気軽にご連絡ください。
皆さまのご応募をお待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    世界中で活躍する医療機器の生産に携わり、人々の健康を支えます

  • 職場環境

    風通しが良く、若手・ベテランを問わず活発に意見を出し合える環境です

  • 制度・働き方

    さまざまな休日制度により、充実したワークライフバランスを実現できます

会社紹介記事

PHOTO
医療機関から、クリーンな環境が求められる製薬・食品分野まで、最先端の総合技術力により高度で多様なニーズに対応する洗浄・滅菌機器を提供しています。
PHOTO
最新の技術・研究テーマへの取り組みから顧客の満足に応え、病理細胞診分野の技術革新に即した高信頼機器が創り出されています。

技術で拓くグローバルニッチカンパニー

PHOTO

<代表取締役社長 東 竜一郎>

当社の起源は、慶長3年(1603年)の江戸幕府創立以前に遡ります。

泉州堺で薬種商として産声をあげ、開府と共に江戸(現在の東京都中央区日本橋)に移り、維新後間もない明治4年(1871年)、日本の医療機器産業の草分け的存在として創業を果たしました。
以来149年間、経済、社会情勢の激動の時代にありながらも、当社は常に「ものづくり」へのこだわりと、日本のみならず世界に向けた良質な医療機器をおくり届け医療に貢献する事、また医療産業界の振興と発展に寄与する事を当社の社会的使命として参りました。

日本はもとより世界の多くの国々において、今後少子高齢化が加速し、世界規模で医療費が年々増加する事が予測されています。
医療供給体制の見直しや医療の質とコストバランスをどの様に考えるべきか、これらの課題は世界共通の課題であり、国民一人ひとりがこれらの課題に真剣に向き合うと共に、行政のみならず医学、産業界をあげて取り組む必要があります。

当社はこれらの現状と更なる先を見据え、感染対策機器を主軸とした製品、サービス、運用提案を、またがん診療に欠かす事のできない病理細胞診関連製品の製造を軸に、今後とも世界規模で患者様、医療施設様、医療産業界に貢献する企業として在りたいと希っています。

会社データ

プロフィール

創立以来、医療産業界の明日を見続けてきたサクラ精機。
感染対策機器を主軸とした製品、がん診療に欠かす事の出来ない病理・細胞診・関連製品を軸に医療産業界のフロントランナーとして常に時代を先駆ける技術と製品を提供しています。
医療の最前線にお届けする各種装置やシステムから、幅広い産業ニーズにお応えする装置設備まで、信頼のSAKURAブランドのもと、公益に大きく資する事業活動を推進しています。
この分野を先駆けるグローバルカンパニーとして、広く世界からいただいている信頼と期待にお応えすることこそ、私たちの使命です。

事業内容
・医療用および産業向け各種滅菌装置、洗浄装置の開発、製造、販売、サービス
・病理学的検査(組織診断、細胞診断、免疫組織科学診断)分野向け標本作製
 機器・器材、試薬ならびにその他関連商品の開発、製造、販売、サービス
・滅菌・洗浄インジケータ、洗浄剤等感染防止関連消耗品の販売
・院内業務コンサルティング、ソフトウェアの販売
長野本社郵便番号 387-0015
長野本社所在地 長野県千曲市大字鋳物師屋75-5
本社電話番号 026-272-2381
東京本社郵便番号 104-0033
東京本社所在地 東京都中央区新川1-25-12 ルーシッドスクエア新川
東京本社電話番号 03-3553-8021
創業 1871(明治4年)
設立 1917(大正6)年2月
資本金 1億円
従業員 589名(男性:435名 女性:154名)(2024年10月時点)
売上高 178億円(2024年9月期)
事業所 長野県千曲市    長野本社工場・長野千曲工場・長野八幡工場
          長野屋代工場・教育センター

東京都中央区    東京本社          

営業拠点      札幌・仙台・東京・長野・金沢・名古屋・大阪・岡山
          広島・福岡

サービスセンター  札幌・弘前・秋田・仙台・山形・郡山・新潟
          長野・静岡・金沢・名古屋・京都・大阪・神戸・広島
          北九州・福岡・熊本・南九州
主な取引先 全国一円の国・私立大学医学部および付属病院、各自治体病院、赤十字病院、
産業機器メーカーほか
関連会社 サクラグローバルホールディング(株)、サクラファインテックジャパン(株)
サクラファインテックUSA,Inc.、サクラファインテックヨーロッパB.V.
サクラヘルスケアサポート(株)、サクラエスアイ(株)
サクラエンジニアリング(株)、櫻花医療科技(泰州)有限公司、
富櫻(上海)医療器械有限公司
有給取得日数 12.6日(2024年度実績)
残業時間 5.3時間(2024年度実績)
平均勤続年数 15.9年(2024年時点)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.9
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5.3時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.6
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 8 0 8
    取得者 5 0 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    62.5%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修(製造現場研修・IT研修、ビジネスマナー研修 他)
・社外研修(階層別、職務別 他)
・通信教育研修(製造、技術基礎 他)
自己啓発支援制度 制度あり
・通信講座受講奨励制度…会社指定の通信講座を受講し、合格終了した受講料の会社補助が受けられます。
・資格取得援助制度…仕事に必要な資格について奨励し、資格取得後には、受験料を全額補助します。
・英会話…初心者から上級者まで、外国人講師による質の高いレッスンが受けられます。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
秋田大学、宇都宮大学、桜美林大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢大学、金沢工業大学、岐阜大学、群馬県立女子大学、慶應義塾大学、工学院大学、國學院大學、静岡大学、芝浦工業大学、湘南工科大学、信州大学、成蹊大学、専修大学、高崎経済大学、大東文化大学、千葉工業大学、中央大学、中部大学、筑波大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、東海大学、東京海洋大学、東京外国語大学、東京経済大学、東京国際大学、東京電機大学、東京農業大学、東京理科大学、東北工業大学、東洋大学、富山大学、長岡技術科学大学、名古屋大学、奈良大学、新潟大学、日本大学、日本工業大学、日本体育大学、福井工業大学、法政大学、武蔵大学、明治大学、山梨大学、横浜国立大学、立教大学、早稲田大学、公立諏訪東京理科大学、九州大学
<短大・高専・専門学校>
長野県工科短期大学校、長野工業高等専門学校、大原情報ビジネス医療専門学校長野校

採用実績(人数) 2021年 2022年 2023年 2024年
  13名   3名   2名   9名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 6 3 9
    2023年 2 0 2
    2022年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 9 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 3 0 100%

先輩情報

自然豊かな地で医療機器開発
T.T
2022年入社
千葉大学
融合理工学府 基幹工学専攻
検査機器事業本部 開発部
癌診断に用いられる装置のソフトウェア設計
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp51880/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

サクラ精機(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンサクラ精機(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

サクラ精機(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
サクラ精機(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. サクラ精機(株)の会社概要