最終更新日:2025/4/7

日本情報産業(株)

  • 正社員

業種

  • 情報処理
  • インターネット関連
  • ソフトウエア
  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
281億円(2024年6月実績)
従業員
2,300名
募集人数
101~200名

暮らしの隅々に、NIIのIT。

----2026年新卒採用選考 予約受付中!---- (2025/04/07更新)

伝言板画像

当社では、2026年新卒採用選考の予約を受付中です!
すでに満席に近い回もございますので、お早めにご予約ください。

文理不問で、未経験からでもITのプロを目指せるお仕事、そして、様々な業界の
最大手企業のお客様のお仕事を支えるお仕事に携わってみませんか?

少しでもご興味がありましたら、是非お気軽に説明会へお越しください。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    親しみやすい社風、IT未経験者でも安心してお仕事が出来る充実した新人研修が魅力です。

  • 制度・働き方

    基本的な福利厚生の他に、OJT制度・各種イベント・サークル活動など、充実した制度があります!

  • 制度・働き方

    残業時間は業界平均を下回り、有給取得日数は大きく上回っており、働きやすい環境が整っています。

会社紹介記事

PHOTO
創業56年の独立系IT企業です。情報処理サービス産業の黎明期から、皆様の生活に身近な様々な業界のお客様を、ITの分野で支えています。
PHOTO
年次や部署、役職に関わらず、社員同士が肩肘を張らずに気さくに会話出来る雰囲気が魅力です。

IT is NII

PHOTO

クライアントは固いところから柔らかいところまで。主力事業はモノづくりから支え続けるまで。当社の事業展開は幅広く、さまざまな分野の技術に触れるチャンスがあります。

私たちは、ITで暮らしをつくる会社です。皆さんが聞く音楽。目にするニュース。頬張るお菓子。あまりに何気ないそんな日常のひとコマに、私たちの仕事は、そっと今日も息づいています。

■オーダーメイドのサービスを行う独立系IT企業です。
同じIT企業でも、ソフトウェア、ハードウェア、Webサービス、通信等扱っているサービスは様々です。その中でNIIは「システムインテグレーション」、すなわちユーザーのご要望に応じ、ソフトウェア開発、ハードを含めた環境構築、システム運用等をトータルでコーディネートするサービスを提供しています。特定の親会社を持たない独立系の企業だからこそ、公平な立場で柔軟なご提案が出来ることが強みです。

■1969年創業、半世紀以上にわたる 歴史を礎に進化し続けています。
日本の情報サービス産業の黎明期、まだ一般にコンピューターそのものが普及していなかった時代から、情報処理産業の一翼を担ってきました。地道に誠実に、ユーザーに向き合ってきた歴史があります。昨今は新たな事業拠点の創設など、時代と共に進化し続けています。

■取引先ユーザーは、全国約400社。 業界最大手のユーザーを支えています。
一般消費者の皆様の目には触れないけれど、お取引先企業様は自動車、食品、金融、官公庁や小売、音楽業界まで、様々なパートナー企業様をNIIのITが支えています。NIIのITは見えないところで皆さんの生活を支える、縁の下の力持ちです。

■充実の新人研修で、IT未経験者でも活躍出来ます。
入社後、最長3ヵ月に渡る集合研修と、現場配属後のOJTで、文系・未経験者でも現場で活躍できるようフォローしています。

■チームワークが重要なお仕事です。
一人黙々とパソコンに向かう仕事と思われがちなエンジニアですが、本当はチームプレーが重要なお仕事。お客様のご要望を伺ったり、チームメンバーや他部署の社員と情報や課題を共有したりと、常にコミュニケーションをとりながら仕事をしています。チームでの活動が好きな方には、特にやりがいのあるお仕事です。

■自由でフランクな社風が魅力です。
年次や部署、役職に関わらず、社員同士が肩肘を張らずに気さくに会話出来る雰囲気が魅力です。先輩や上司に分からないことを質問しやすい、仕事以外の事でも、相談しやすいといった点は、若手の先輩社員からも評価されています。

会社データ

プロフィール

美味しいおやつ。
便利な車やバイク。
ときには大きな橋やビル。

暮らしの一部となり、社会の仕組みとなって、
あなたの身近な世界をゆっくり回し、
そして、昨日よりもちょっとだけ先ゆく幸せを、
技術とアイデアでコツコツ生み出し続けています。

人のそばのIT。暮らしの隅々にとけこむIT。


※※※【エントリーは、当社採用情報ページから!】※※
以下のURLより、マイページのご登録をお願いします。
https://job.axol.jp/qd/s/nii_26/entry/
ご登録後、マイページから、インターンシップ情報確認・イベント予約
を行っていただけます。

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
■コンサルティング事業
たくさんの現場経験で培われた実践的なノウハウをもとに、プランニングから運用までをまるごと全部サポートします。
■システム開発事業
業界が違えば、まるで違うのがシステム。さまざまな企業に、ちょうどあったシステムを見つけてご提供します。
■システム運用事業
一度システムを納めたら、その後の平常運転まで。細心の注意で、毎日の安定稼働をすぐそばから見守ります。
■インフラプラットフォーム事業
システムの根幹ともいえる基盤環境。その検討から導入、運用計画まで、トータルに請け負います。
■試験システム事業
受験申し込みや試験運用、採点、合否発表、そして登録処理。試験業務の始まりから終わりまでをフルサポートします。
■プロダクト・サービス事業
たとえば便利で安全なテレビ会議システムなど、時代が求める最新のITサービスについて、その導入からお手伝いします。

PHOTO

本社郵便番号 150-0002
本社所在地 東京都渋谷区渋谷3-1-4
本社電話番号 フリーダイヤル:0120-044-911(受付時間 平日 9:00-17:00)
設立 1969(昭和44)年7月9日
資本金 1億円
従業員 2,300名
売上高 281億円(2024年6月実績)
事業所 東京本社   東京都渋谷区渋谷3-1-4
横浜支社   神奈川県横浜市中区住吉町1-2 スカーフ会館
東海支社   静岡県浜松市中区常盤町145-1 大樹生命浜松ビル
中部事務所 愛知県名古屋市中区錦一丁目6番18号 J・伊藤ビル2階
西日本支社 大阪府大阪市西区西本町2-3-10 西本町インテス
前橋支社   群馬県前橋市表町2-5-1
札幌営業所 北海道札幌市中央区北2条西2-3-2 第37桂和ビル
主な取引先 製造業(自動車 食料品 他 )
金融(保険 クレジットカード 他)
情報通信(音楽 新聞 他)
流通(書籍取次 玩具 他)
官公庁および地方公共団体 他
関連会社 日本情報処理センター(株)
日本システム運用センター(株)
平均年齢 38.0歳
沿革
  • 1969年7月
    • 本社創設(東京虎ノ門第15森ビル別館)

      詳しくは弊社Webサイトへ。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.3
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18.1時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 17.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 18 5 23
    取得者 9 4 13
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    50.0%

    女性

    80.0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 4.7%
      (443名中21名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
教育研修 新任管理職研修 情報セキュリティ教育 技術研修
自己啓発支援制度 制度あり
情報処理試験合格者奨励金の支給
メンター制度 制度あり
一部部署のみ実施
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
お茶の水女子大学、群馬大学、甲南大学、富山県立大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知工科大学、愛知工業大学、会津大学、青山学院大学、秋田県立大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、岩手大学、宇都宮大学、追手門学院大学、桜美林大学、大分大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、岡山県立大学、お茶の水女子大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関西大学、関西学院大学、神田外語大学、関東学院大学、学習院大学、北九州市立大学、共愛学園前橋国際大学、京都産業大学、京都女子大学、京都橘大学、京都ノートルダム女子大学、共立女子大学、近畿大学、金城学院大学、岐阜大学、釧路公立大学、熊本学園大学、群馬大学、群馬医療福祉大学、敬愛大学、慶應義塾大学、工学院大学、甲南大学、神戸学院大学、國學院大學、国際基督教大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉工業大学、産業能率大学、滋賀大学、至学館大学、静岡大学、静岡県立大学、静岡文化芸術大学、静岡理工科大学、芝浦工業大学、首都大学東京、湘南工科大学、信州大学、実践女子大学、城西大学、城西国際大学、上智大学、上武大学、駿河台大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、洗足学園音楽大学、創価大学、大正大学、高崎経済大学、高崎商科大学、高千穂大学、拓殖大学、玉川大学、大東文化大学、千葉大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、中部大学、筑波大学、津田塾大学、鶴見大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京家政大学、東京学芸大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京情報大学、東京女子大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京富士大学、東京理科大学、東邦大学、東北福祉大学、東洋大学、常葉大学、鳥取大学、富山県立大学、同志社大学、同志社女子大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、南山大学、新潟医療福祉大学、日本大学、日本工業大学、日本女子大学、日本文理大学、一橋大学、兵庫県立大学、広島修道大学、広島市立大学、フェリス女学院大学、福井工業大学、佛教大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、北海道科学大学、松山大学、武庫川女子大学、武蔵大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、目白大学、桃山学院大学、山口大学、山梨学院大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、琉球大学、龍谷大学、麗澤大学、和歌山大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
愛知大学短期大学部、愛知学泉短期大学、アルスコンピュータ専門学校、アーツカレッジヨコハマ、ECCコンピュータ専門学校、大阪ITプログラミング&会計専門学校、大阪ITプログラミング&会計専門学校天王寺校、専門学校大阪ホスピタリティ・アカデミー、大阪コンピュータ専門学校、大阪情報専門学校、大阪情報コンピュータ専門学校、大阪電子専門学校、大妻女子大学短期大学部、大原医療保育福祉専門学校千葉校、大原ビジネス公務員専門学校池袋校、大原法律専門学校、大原法律公務員専門学校浜松校、大原法律公務員専門学校横浜校、大原簿記学校、大原簿記医療秘書公務員専門学校町田校、大原簿記専門学校大阪校、大原簿記専門学校神戸校、大原簿記情報ビジネス専門学校横浜校、大原簿記情報ビジネス専門学校大宮校、織田調理師専門学校、専門学校お茶の水スクール・オブ・ビジネス、神奈川県立産業技術短期大学校、川口短期大学、関西経理専門学校、専門学校神田外語学院、京都公務員&IT会計専門学校、京都コンピュータ学院鴨川校、京都コンピュータ学院京都駅前校、京都コンピュータ学院洛北校、グレッグ外語専門学校、神戸電子専門学校、国際観光専門学校熱海校、国際観光専門学校名古屋校、国際情報ビジネス専門学校、相模女子大学短期大学部、産業技術短期大学、静岡産業技術専門学校、淑徳大学短期大学部、湘北短期大学、実践女子大学短期大学部、情報科学専門学校、専門学校駿台ITビジネスカレッジ、清風情報工科学院、千葉情報経理専門学校、中央工学校、中央情報経理専門学校、鶴見大学短期大学部、帝京短期大学、専門学校デジタルアーツ東京、戸板女子短期大学、東京ITプログラミング&会計専門学校、東京ITプログラミング&会計専門学校仙台校、東京ITプログラミング&会計専門学校名古屋校、東京IT会計公務員専門学校千葉校、東京IT会計公務員専門学校大宮校、横浜公務員&IT会計専門学校、東京医薬看護専門学校、東京英語専門学校、専門学校東京ホスピタリティ・アカデミー、東京外語専門学校、東京工科自動車大学校品川校、東京工学院専門学校、東京ビジネス&キャリア専門学校、東京ビジネス・アカデミー、東京スポーツ・レクリエーション専門学校、東京デザイナー・アカデミー、東京デザイン専門学校、東京電子専門学校、東京マルチ・AI専門学校、東放学園専門学校、トライデントコンピュータ専門学校、専門学校中野スクール・オブ・ビジネス、名古屋工学院専門学校、名古屋情報専門学校、名古屋情報メディア専門学校、名古屋女子大学短期大学部、奈良コンピュータ専門学校、日本外国語専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本大学短期大学部(静岡)、専門学校日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ、専門学校日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ21、日本電子専門学校、沼津情報・ビジネス専門学校、浜松学院大学短期大学部、HAL大阪、HAL東京、HAL名古屋、東日本デザイン&コンピュータ専門学校、富士コンピュータ専門学校、船橋情報ビジネス専門学校、北海道情報専門学校、武蔵野調理師専門学校、日本国際工科専門学校、ユービック情報専門学校、横浜システム工学院専門学校、横浜デジタルアーツ専門学校、横浜YMCA学院専門学校

採用実績(人数)              2024年  2023年  2022年 
----------------------------------------------------------------
大学卒            85名   109名   80名
専門・短大・高校卒    122名   94名   64名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 162 41 203
    2022年 109 35 144
    2021年 174 53 227
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 203 11 94.6%
    2022年 144 27 81.3%
    2021年 227 68 70.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp52460/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

日本情報産業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン日本情報産業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日本情報産業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 日本情報産業(株)の会社概要