予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
社会人としての基本的なマナーや信用金庫の基礎知識を学ぶ新入職員研修を受けた後、各支店に配属されます。配属先の支店では、入庫1年目から金融業務全般に携わる一方、月1回ほどのペースで本部での集合研修を実施し、業務に必要となる専門知識を身に付けていきます。2年目以降についても、通信教育や階層別研修、「キャリアアップ研修」「ホリデー研修」などの各種勉強会を通じて、金融に関する幅広い知識を習得していくことができます。<お客様から感謝される仕事です>当金庫の仕事のやりがいは、お客様から「ありがとう」と感謝されること。信用金庫の業務には、「預金」「融資」「為替」という3つの柱がありますが、なかでも「融資」については、相互扶助の精神から、銀行での借り入れが難しい中小企業のお客様に対しても融資を行います。その後、お客様の事業が大きく成長した時は、何より醍醐味を実感できる瞬間です。<ワークライフバランスを大切にできる職場>有給休暇と土日を合わせて9連休を取得できる制度を設けるなど、プライベートも大切にしながら活躍できる環境が整っています。以前から様々な職員が働きやすい職場づくりにも力を入れており、育休後に職場復帰する職員がたくさんいます。また、「ジョブリターン制度」により、出産・育児だけでなく、介護や病気を理由に退職を余儀なくされた場合、最長5年間、退職当時とほぼ同じ待遇で再入庫できる仕組みを設けています。
エントリーシート提出
随時
会社説明会
対面にて実施
面接(グループ)
1回実施予定
面接(個別)
2回実施予定
内々定
(2024年10月実績)
院卒、大卒
(月給)220,000円
214,500円
5,500円
短大卒、専門卒
(月給)201,950円
196,450円
高卒
(月給)191,000円
185,500円
食事手当一律5,500円
試用期間3ヵ月、待遇は同条件
各種社会保険(健康保険・厚生年金・厚生年金基金・雇用保険・労災保険)、確定給付企業年金、確定拠出年金、リゾートホテル、クラブ活動(野球、サッカー、軟式テニス、卓球、音楽隊ビーンズバンド)、土地・住宅資金融資の優遇制度、ジョブリターン制度(出産・育児・介護・病気等の退職理由の職員対象で、最長5年間再入庫可)、副業可(許可制)