最終更新日:2025/4/25

(株)イシマル

  • 正社員

業種

  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連

基本情報

本社
長崎県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 教育学部
  • IT系

就活は新しい発見の連続。楽しんでください!

  • Y.K
  • 2020年入社
  • 26歳
  • 山口大学
  • 教育学部
  • ソリューション営業部
  • システムエンジニア

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 電子・電気・OA機器
  • 精密・医療機器
  • 印刷・事務機器・日用品

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事
  • 部署名ソリューション営業部

  • 勤務地長崎県

  • 仕事内容システムエンジニア

現在の仕事内容

私は現在、システムエンジニアとしてお客様へ納品した自社システムの保守業務や、パッケージシステムでは対応できないお客様の業務に対するシステムの新規開発を行っています。この業務を通して、お客様の業務を効率化することを目標に仕事をしています。
新規開発はお客様へのヒアリングから開始し、システムの要件の整理、設計と開発、納品後のサポートを一通り行います。経験が必要な業務なので、今は上司にサポートしてもらいながら業務を行っています。
システムエンジニアは黙々と開発をするイメージがありますが、実際にはお客様や社内のメンバーとのコミュニケーションがとても大切です。そのため、相手に簡潔に分かりやすく伝えることや納得するまで聞くことを日々意識しています。


仕事をする上で心がけていること

大学は教育学部でしたので、システムエンジニアとしての仕事は初めて知ることだらけです。上司やお客様との会話の中でも知らない言葉が出てくることが多々あります。その言葉をきちんとメモすること、理解できるまで調べることを常に心がけています。未経験の分野で不安もありましたが、入社後に3か月の長期研修で基礎的な知識を学ばせてもらっていたため、入社時に比べてとても多くの知識を効率良く身に付けることができたと思います。分からないことをそのままにしないことが大切だと日々の業務の中で感じています。


会社の雰囲気

当社には年齢の近い先輩が新入社員をサポートするメンター制度があり、とても丁寧にサポートしていただいています。仕事のことはもちろんプライベートの話も気さくに話せる関係です。部長や課長もとても話しやすく、チームで支えられています。
出産を控えている際にも、たくさんの先輩社員に応援メッセージをもらい、とても励まされました。出産・育児を経験された先輩社員に気さくに相談できる環境があり、復帰後も安心して仕事と育児の両立ができると思います。


当面の目標

お客様から早く認めてもらえるよう知識や経験をさらに吸収し、私が主体となってシステムの提案ができるようになることが今後の目標です。そのためにも、分かりやすく簡潔に伝えること、論理的に物事を考えることを意識しています。お客様が抱える問題を解決に導くシステムを提案・開発することが、当社のスローガンである「お客様のために最善を尽くす」ことにつながると考えています。


学生の皆さまへ

私にとって就活は、自分を見つめなおすとてもいい機会でした。短期間に様々な企業の方や同じ就活生に会うことができるため、新しい価値観や知識の発見がたくさんありました。特に様々な企業で開催されているインターンシップに参加することで、自分が何を軸に就活をするかを見つけられました。また、社会人の先輩と話す機会を得られたり、ビジネスマナーを学ぶきっかけにもなり、就活を進めるうえで成長できたと思います。
焦りや緊張など不安な気持ちもたくさんあると思いますが、ぜひ楽しみながら就活するぞ!という気持ちで乗り越えていってください。みなさんの就職活動が良いものとなるように応援しています!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)イシマルの先輩情報