予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
鉄道設備(線路・信号・踏切・駅舎など)の保全および管理。主に線路の保全を行う土木部門と電気設備の保全を行う電気部門、建築設備の保全を行う建築部門に分かれます。入社後は基礎研修の後、軌道区および電気区、建築保全部にて日々の保守・検査業務に携わっていただきます。経験を積むにつれて、作業計画策定や管理業務に携わります。
鉄道車両のメンテナンスは、自動車の車検のように法律で規定され、厳密に実施されています。お客様の安全に直結するだけに、徹底的な点検・整備が義務づけられているのです。鉄道車両のメンテナンスは大きく二つに分けられ、「工場部門」では重要な装置の検査や部品一つひとつまで分解しての点検・整備を行い、「検修部門」では日常の点検・整備や突発的な不具合への対応を行います。 「工場部門」は東武インターテックが担当、「検修部門」は東武鉄道が担当しており「検修部門」で働く場合は東武鉄道へ出向となります。
駅スタッフの業務は、朝から翌日の朝までの勤務が基本です。駅の規模や設備、人員数によって違いはありますが、業務ローテーションにより、改札・出札(乗車券などの販売窓口)・ホーム案内など、その日のメインとなる業務が決まります。お客様へのサービス業務は、切符の販売や改札業務、改札口およびコンコースではお客様のご案内など、臨機応変な対応が必要です。東武の“顔”としての自覚とサービスマインドが求められます。
会社説明会
WEBにて実施
ES、適性検査
面接、健康診断等
書類、面接等
2023年3月~2026年3月に大学・短大・高等専門学校・専門学校・高等学校を卒業(卒業見込み)または、大学院を修了(修了見込み)の方※東武鉄道グループでは「高度専門士」・「専門士」の学位を取得できる学校を卒業した方を「専門学校卒」といたします。
(2024年04月実績)
短大・高専・専門卒
(月給)205,000円
205,000円
大学・大学院卒
(月給)217,000円
217,000円
※全社共通
【試用期間】入社後2カ月間本採用時と労働条件に変更なし※全社共通
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、共済会、社員持株会、財形貯蓄制度、旅行補助制度、独身寮、社宅、診療所、保養所、グループ優待など
各社共通(東武鉄道沿線にある各事業所)
採用後の待遇に個社記載とさせていただきます。