最終更新日:2025/4/25

(株)ダイナム

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • アミューズメント

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 事務・管理系
  • 企画・マーケティング系

初めての役員提案

  • K.Nakayama
  • 2015年
  • 熊本県立大学
  • 経営企画部 店舗開発担当

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 企画・サービスを提案する仕事
現在の仕事
  • 仕事内容経営企画部 店舗開発担当

現在の仕事内容

現在、店舗開発部にて近畿2府4県及び中国、四国地方の店舗の出店業務を行なっています。
主な業務は、新規出店ができる用地の情報を収集して、社内へ提案し、出店の承認を得ることです。
月に何度も担当エリアへ足を運んで、地域の不動産業者や金融機関等を訪問して情報を収集し、出店の検討ができるかの分析や判断を行います。
出店の検討が出来る時は、社内会議~経済条件の交渉~役員提案~出店まで携わることができ、出店についてゼロから携わることができます。
役員提案や、関連部門の方との協議等は大変な時もありますが、さまざまな部署の方と一緒に検討を進めることができるのは知り合いも増え、知ってもらえるチャンスだと思い業務に励んでます。


一番うれしかった事

店舗開発部に着任して半年経ったころに、先輩とともにある物件進捗を行いました。
数億円規模の案件でしたので1人でとはいかないものの、先輩に同行し、交渉~役員提案~役員承認~契約まで経験することができました。
通常の業務では、役員の方へ提案する機会もなかなかないので、緊張もしましたが、承認を得る達成感を味わえる貴重な経験ができたと思ってます。
今後は自身の案件で、役員提案~承認まで得られるように業務に励み、もう一度あの達成感を味わいたいです。


この会社に決めた理由

元々、お客様を楽しませる業種に絞って就職活動をしていました。
当初は、パチンコ業は視野になかったのですが、たまたま合同説明会にてダイナムの会社説明を聞いたのがきっかけでした。(大学の近くにダイナムがあったので、数回来店したことはあり)
当時からビジョンとして『パチンコを日常の娯楽にする』と掲げており、正直自身が描いていたパチンコ業界のイメージはあまり良いものではなかったのですが、説明会に参加したことで180度業界イメージが変化しました。
休暇日数・残業・待遇等ほかの業界の会社と何ら変わりなく、提供しているものが『パチンコ』であるだけではないか。といった気持ちになり、この会社に入社して、『パチンコ』のイメージが変化していくのをみたい!となりました。


就職活動アドバイス!

就職活動において、さまざまなことで悩むことがあると思います。
私自身も、やりたいことは何なのか?会社の将来性は?待遇や給与面は?などいろいろなことで悩んでいました。
しかし、軸をぶらすことなく、まずは【やりたいことが実現できるかもしれない】ということを優先して活動しました。
周囲からは反対もありましたが、自身が選んだ会社の良さや入社してやりたいことを説明すると周囲も納得・応援してくれると思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ダイナムの先輩情報