最終更新日:2025/4/14

兵庫信用金庫

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 信用金庫・労働金庫・信用組合

基本情報

本社
兵庫県

仕事紹介記事

PHOTO
渉外係の仕事は外回りが基本。法人・個人問わず幅広くお客様を訪問し、ニーズを聞き出し解決する。お客様に寄り添いサポートするのが、私たちの仕事です。
PHOTO
何度も訪問を繰り返し、お客様の事業内容や資金需要の時期を把握していきます。事業拡大や後継者不足など、お客様がそれぞれに抱えている問題を一緒に解決していきます。

募集コース

コース名
総合職
融資・渉外・預り資産業務など様々な業務に従事。
将来は「部長」・「支店長」として金庫経営を担う立場を目指します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 渉外業務

法人・個人を問わず、担当エリア内のお客様を訪問し、融資や資産運用など幅広いサービスのご提案を行います。また、経営者が抱える様々な問題の良き相談相手となり、その解決策を一緒に探します。

配属職種2 融資業務

企業の将来性、成長性、財務内容などを総合的に判断し、資金を融資します。また、個人のお客様には、住宅の購入や教育資金の準備などライフイベントに沿った資金ニーズに応えていきます。

配属職種3 預り資産業務

投資信託や生命保険・医療保険など様々な預り資産商品の知識を身に付け、将来への貯蓄や万が一のときの備えなど、お客様一人一人のニーズに応じた商品のご案内を行います。

配属職種4 本部業務

営業店にて培ったキャリア(渉外・融資・預り資産)を活用し、経営企画・商品開発・資産運用などの本部業務に従事することもあります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(グループ)

    1回実施予定

  4. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  5. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  6. エントリーシート提出

  7. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシートにて、職種(総合職・業務職)を選択していただきます。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考開始から内々定まで約1カ月から2カ月程度を予定しています。
内々定後に懇親会を予定しています。
選考方法 Web適性検査、面接(複数回)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • グループ面接あり

当庫のエントリシートは、職種(総合職・業務職)を選択するのみとなっています。

提出書類 履歴書、成績証明書、卒業(見込)証明書、健康診断書
※健康診断書は、選考に関わるものではございません。
※内定後には全ての書類を提出願います。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

※2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内(勤務実績がない)の方。

募集人数 21~25名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 総合職:20~25名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

院了

(月給)233,000円

223,000円

10,000円

大卒

(月給)230,000円

220,000円

10,000円

既卒

(月給)230,000円

220,000円

10,000円

短卒

(月給)214,000円

204,000円

10,000円

専卒

(月給)214,000円

204,000円

10,000円

諸手当内訳:若手支援手当一律10,000円


******* 重 要 *******

2025年4月より、初任給が変更となります!

【総合職】
院了:月給 支給額233,000円(諸手当10,000円含む)
大卒:月給 支給額230,000円(諸手当10,000円含む)
既卒:月給 支給額230,000円(諸手当10,000円含む)
短卒:月給 支給額214,000円(諸手当10,000円含む)
専卒:月給 支給額214,000円(諸手当10,000円含む)

*****************

  • 試用期間あり

試用期間:3ヵ月(雇用形態・給与条件については本採用後と同待遇)

  • 固定残業制度なし
諸手当 渉外手当、扶養手当、資格試験手当、若手支援手当、時間外手当、通勤手当 他
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6、12月)
年間休日数 121日
休日休暇 土日、祝日、年末年始(12/31-1/3)、年次有給休暇(連続休暇あり)、慶弔休暇、育児休業休暇、幼児の看護休暇、介護休業休暇、時短勤務等
待遇・福利厚生・社内制度

ベネフィット・ステーション、皆生温泉保養所、ゴルフクラブ等の法人会員メンバー、各種社会保険、退職金制度、職員融資制度(住宅)、予防接種・人間ドック助成金ほか

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

屋内原則禁煙(本店、神戸中央支店、事務センターのみ喫煙専用室設備)

勤務地
  • 兵庫

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

    ●1ヵ月単位の変形就業時間制(週平均40時間以内)

    A勤務 8:45~17:00(通常日)
    B勤務 8:45~17:30
    C勤務 8:45~18:00
    D勤務 8:45~18:30
    E勤務 8:45~19:00
    (各勤務、うち休憩60分)

    月末月初等の繁忙日と通常日で最大2時間の差があるメリハリのきいた勤務体制をとっています。

    ※変形労働時間制は就業規則で定められており、変形勤務日は前月中に各所属長が定められた範囲で決定します。

    〈参考〉
     所定外労働    :10.9時間(※2024年3月時点 月平均)
     平均有給取得日数 :10.9日(※2024年3月時点)
     平均勤続年数   :男性17.5年 女性11.8年(※2024年3月時点)

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒670-0935
兵庫県姫路市北条口3丁目27番地
人事部人事課 野村・山本
TEL:079-282-5035(人事部直通)
URL https://www.shinkin.co.jp/hyoshin/
E-MAIL jinjibu@hyoshin.jp
交通機関 JR各線、山陽電鉄「姫路駅」より徒歩約10分

画像からAIがピックアップ

兵庫信用金庫

似た雰囲気の画像から探すアイコン兵庫信用金庫の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

兵庫信用金庫と業種や本社が同じ企業を探す。
兵庫信用金庫を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。