最終更新日:2025/4/25

大興物産(株)(鹿島建設グループ)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(建材)
  • インテリア・住宅関連
  • 鉄鋼
  • 機械
  • 建設

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 土木・建築系

自分の仕事に”誇り”を持って働いています!

  • R.N
  • 2017年
  • 26歳
  • 名城大学
  • 理工学部 建築学科
  • 基礎事業部 工事部
  • 杭工事の計画から施工管理

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名基礎事業部 工事部

  • 仕事内容杭工事の計画から施工管理

大興物産へ入社を決めた理由は何ですか?

 一番の決め手となったのは、資機材調達から施工管理まで行う「技術商社」であるといった点に
魅力を感じたからです。幅広い事業内容のため、様々な経験をすることができ「総合力」を身につけることで自己成長につながるのではないかと思い入社を決めました。
 もう一つの理由は、社員の方の人柄の良さを感じたことです。選考が進む中で数人の社員の方とお話しする機会がありましたが、とても親身になって話を聞いてくださり、会社の事業内容や雰囲気などをよく理解でき、働くイメージを持つことができました。今後何十年と働いていく会社なので、”社員の人柄”を就職活動の軸の一つとして考えていた自分にとって、とても魅力的であり「一緒に働きたい!」、そう思い入社を決めました。また、大興物産の仕事について熱く・誇らしげに話されていていました。話をする中で、自分たちの仕事に誇りを持っている姿に憧れを持ち、自分も将来的に自分の仕事に誇りを持って働きたいと思ったことも理由の一つです。


現在の仕事内容について教えてください!

 現在は基礎事業部という部署の工事部で仕事をしています。
主に基礎工事の一つである杭工事の計画を行い、工事が始まれば現場に常駐して施工管理を行っています。一言で施工管理といっても仕事内容は様々です。工事がスムーズに進むように現場で働く人たちをまとめることや、決められた期日以内に工事が完了するように仕事内容を調整する、設計通り品質が保たれているかの確認、安全性に十分注意を払い事故や災害が起こらないようにするなど様々なことを管理しています。時には職人さんの仕事を手伝い一緒に汗を流すこともあります。
 まだ経験の少ない私は、すべてのことを一人でこなしているわけではありません。先輩方に教わり、助けていただきながら毎日一つ一つ学んでいる状況です。初めてのことや分からないことばかりで大変だと感じることもありますが、工事がうまく進んでいくことでやりがいや達成感を日々感じることができ、毎日とても充実しています。


仕事をする上で大切にしている事は何ですか?

 私が仕事をする上で一番大事だと感じるのはコミュニケーション能力です。
会社で働くということは、大勢の人と関りを持つということであり、同僚や上司、取引先の方など
様々な年代・業種の方とコミュニケーションをとりながら働くということです。「仕事」は一人だけで成立するものではありません。そんな中でうまくコミュニケーションをとることで、円滑に仕事を進めることに繋がり、また信頼関係を築くことにも繋がるので、仕事をする上で身につけるべきスキルの一つだと思います。
 ですので、私は日ごろから相手の話をよく聞き、人と人のとの繋がりを大切にしています。取引先の方はもちろんですが、同じ職場で働く方や職人さんの方に対しても同じです。
特に現場では良好な関係を築き上げ、チームワークを上げることも私たち管理者側の大切な仕事の一つだと考えています。


今後の目標について教えてください!

 施工管理をする上で大切なのは、優先すべき作業を的確に判断した上で作業に取り組むことだと感じています。現場では、何が起こるかわかりません。工程通り進まないことも多々あり、その度手直しや新たな作業が増えることがあります。また工程の変更も多く、他職の方々との調整も必要になってきます。つまり、工事が完了するまでの過程は決して一つでないということです。その中で、私の今後の課題は、一つ一つの作業に求められていることを的確に判断できるようになることです。その作業に求められているのは、「精度」なのか「スピード」なのかといったようなことを判断し、時間を有効に使えるようになりたいと考えています。
 将来的に自分一人で現場を見るようになった時には、現場の流れや変化に対して臨機応変に対応し最善策を考え、指示を出せるような管理者になれるよう頑張っていきたいと思っています。


最後に、学生の皆さんへメッセージをお願いします!

 多くの企業、多くの人との出会いを大切にしてください。就職活動を通して、自分が気づかない
ような大切なことを教えてくれますし、自分のことをよく知ることのできるいい機会です。無駄にしないように自分と向き合い、納得のいくまで頑張ってください。
 時にはつらい経験をすることもあるかと思いますが、その分いろいろな人の価値観に触れることができ自己成長につながると私は思います。また、たくさん苦労し、たくさん悩むからこそ行きたい会社に内定をいただけた時の喜びは大きくなるのだと思います。就職活動を終えて頑張ってよかった、結果的に楽しかったと思えるように頑張ってください!!


トップへ

  1. トップ
  2. 大興物産(株)(鹿島建設グループ)の先輩情報