予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名ダイアナ
仕事内容ナショナル社員 ショップマネージャー
私は今ショップマネージャーとして靴の販売、後輩の教育、店舗のマネジメント業務に携わっています。店頭でお客様とお話をしながら今日は何をお探しなのか、どんなシーンで使いたいのかをお聞きし、ダイアナの商品を提案しています。お客様はダイアナに期待を持って来店してくださるので、喜んでもらえる商品を提案し、ネットで買い物をした際には得られないような感動を伝えていきたいと思います。婦人靴の販売はファッションの知識も必要ですが、専門店のスタッフとして素材や知識やサイズに関する細かい知識も求められるため、日々多くのことを学びながら勤務しています。
私が一番心がけていることは「お客様に対して誠実である」ことです。お客様と常に話す仕事なので一人ひとりのお客様に対して真心をもって接しています。靴は洋服と異なりデザイン性だけでなく履き心地も求められます。そのためお客様の立場になってこういったシーンで使う時にどんな靴が適しているか、プロとしてのアドバイスができるように考えて働いています。また常にファッションに対して敏感になり、お客様に満足していただけるような提案ができるような接客を心がけています。商品に代金を支払うのは当たり前ですが、お金を払う価値のある接客ができるスタッフであることを常に意識しています。
私はもともと洋服と靴が好きでファッションに携わる仕事に就きたいと考えていました。大学生の時には消防士を目指していたのですが、ファッション関係の仕事と悩み、この会社に入社していた先輩に話を聞き、とてもやりがいがありそうだと思いダイアナに入社を決めました。働いてみてお客様とファッションに関する話をするのも楽しいですし、お客様にありがとうと言って頂いた時、前回接客させていただいたことを覚えていてくださりお声をかけてくださった時など、この仕事をやっていて本当に良かったと感じます。私たちがやっている仕事は人に「ありがとう」と言って頂ける仕事なのでそのことを誇りに思っています。
休みの日は出かけるようにしています。私はもともと実家が福島で、大学時は山梨に住んでいたので都心部にはあまり行くことがありませんでした。なので休日は行ったことのない街を散策したりしています。転勤で名古屋に住んでいた時は大阪や京都も近かったのでよく遊びに行っていました。家にいる際は靴が好きなので良く靴磨きをしています。靴磨きの職人の方にも仕事を通じて知り合え、今では磨き方を教えてもらったりもしています。
世の中には様々な仕事がありますが、接客業は沢山の仕事の中でもとても笑顔が多い仕事です。スタッフもお客様も接客を通じて笑顔になれる、とても充実感のある仕事だと思います。お客様の中には「ダイアナの靴が大好きで靴はダイアナって決めてます」と言ってくださるお客さまもいらっしゃいます。そう言ってくださるお客様に出会えた時に自分の仕事に誇りを持てますし、頑張ろうと思えます。おしゃれは足元からと言われるほど足元まで気を配っている人はファッションの感度も鋭いものです。靴が変われば気分も変わりますし、履く人によって靴のイメージもガラリと変わります。婦人靴の販売はとても楽しいです。学生の方に楽しさや、やりがいの持てる仕事を見つけてほしいと思います。