予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/10
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!本州化学工業 採用担当です!3月より会社説明会を実施いたしますのでぜひセミナー画面からご予約をお願いいたします!皆様にお会いできるのを楽しみにしております。
本州化学工業は2014年に創業100周年を迎えました。当社の歴史は、創業者由良浅次郎が第一次世界大戦勃発で染料輸入が途絶えた繊維産業の苦境打開のため、わが国最初のベンゼン精留装置によるアニリンを事業化するため、1914年に和歌山市において由良精工合資会社を設立したことに始まります。以降、激しく変化する事業環境の中、幾多の困難や課題に直面しながらもこれらを克服し、着実に歩み続けることができたのも、創業以来培ってきた不屈のパイオニア精神と独自技術を受け継いできたからです。 私たちは、これまでの100年間にわたる貴重な経験と知見をおおいに活かして、創業101年以降を見据えた、“独自技術で未来を拓くファインケミカル・スペシャリスト”として、新たな成長とさらなる飛躍を図ります。110周年を迎え、「新生」本州化学工業です。由良浅次郎が100年までの創業者なら、次の新しいページには”あなたの力”が必要です
三井グループのフェノール系誘導品の合成技術を活かした特徴のある数多くのファインケミカル製品を提供するパイオニアです!創業1914年にアニリン製造から始まり時代の流れと共に変化し続け、100年以上にわたり基礎原料から先端化学品原料まで幅広い分野で活躍する数多くの素材製品を造っています。その中でも「電子材料」「特殊ビスフェノール」「ビフェノール」「クレゾール誘導品」の4事業を主力事業と位置づけています。
男性
女性
<大学院> 大阪大学、大阪市立大学、大阪府立大学、岡山大学、学習院大学、鹿児島大学、金沢大学、関西大学、京都大学、近畿大学、埼玉大学、芝浦工業大学、信州大学、千葉大学、東京大学、東京工業大学、東京理科大学、同志社大学、東邦大学、東北大学、徳島大学、鳥取大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、名古屋大学、奈良先端科学技術大学院大学、山形大学、横浜国立大学、和歌山大学 <大学> 大阪大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪体育大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、岡山大学、香川大学、鹿児島大学、神奈川大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、北見工業大学、岐阜大学、京都大学、京都産業大学、京都薬科大学、近畿大学、群馬大学、慶應義塾大学、甲南大学、國學院大學、埼玉大学、芝浦工業大学、島根大学、首都大学東京、信州大学、成蹊大学、摂南大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、東京大学、東京工業大学、東京理科大学、同志社大学、東邦大学、東北大学、東洋大学、徳島大学、鳥取大学、富山大学、豊橋技術科学大学、名古屋大学、奈良女子大学、日本大学、一橋大学、広島大学、福井大学、北海道大学、宮崎大学、室蘭工業大学、明治大学、山形大学、山口大学、横浜国立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 和歌山工業高等専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp53683/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。