最終更新日:2025/4/21

(株)山口シネマ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 放送
  • サービス(その他)
  • フォトサービス
  • レジャーサービス
  • 精密機器

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 役職
  • 法学部
  • 技術・研究系
  • 販売・サービス系
  • 専門系
  • クリエイティブ系

長く働くことができる会社であると思ったのも入社理由のひとつ

  • 内藤さん
  • 2020年入社
  • 28歳
  • 明治大学
  • 法学部法律学科 卒業
  • 第二業務部 裁決業務2課 

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 遊び心を刺激する仕事
現在の仕事
  • 部署名第二業務部 裁決業務2課 

  • 勤務地東京都

現在の仕事内容

開催中の業務は、主にパトロール映像の収録や切替を担当し、レースの展開によって、パトロールタワーで撮影しているカメラマンに指示を出したりしています。パトロール映像は、競馬が公正公平に行われているかをチェックする重要な映像であるので、常に緊張感を持って業務を行っています。


今の仕事のやりがい、また苦労していること

パトロールビデオは、全レース公開されています。重賞競走などの大きなレースになるとレース後に場内などでパトロールビデオが放映され、自分のやっていることがすぐ世に出ているのを見ると、とてもうれしく思います。新人ですが、このような仕事を任せてもらえているのでやりがいを感じています。カメラや映像については全く知識がなく、未知の領域でしたので入社前は不安でしたが、上司や先輩も入社して初めて映像分野に関わったという人がほとんどで丁寧に教わることができ、安心して働くことができています。


この会社に決めた理由

将来どのような仕事がしたいか考えたとき、自分の好きなことや興味のあることを仕事にしたいと思い、昔から好きであった競馬に関わることができるこの会社に入社を決めました。また、仕事の内容だけではなく、社員の勤続年数の長さや福利厚生などの面から、長く働くことができる会社であると思ったのも入社理由の一つです。


入社前と入社後のギャップ(会社の雰囲気や仕事内容等)

全体的に年齢層が高い印象ですが、役職者から若手まで出張先では一緒にご飯に行ったりもしていて、とても仲がいいと思います。開催中の業務内容もチームプレーが求められるので、コミュニケーションをとることが大事だと感じています。


就活生へのアドバイス

就職活動は自分自身を見つめ直し、改めて知ることができるいい機会だと思います。自分が自分のことを知った上で、面接の場できちんと話すことができれば評価してもらえる会社に必ず出会えるはずです。就職活動中は、焦りや不安で精神的に大変だと思いますが、気分転換をしながら自分が納得いくまで諦めずに頑張ってください。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)山口シネマの先輩情報