最終更新日:2025/3/24

京葉ガスエナジーソリューション(株)【京葉ガスグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • プラント・エンジニアリング
  • 設備工事・設備設計
  • ガス・エネルギー
  • 建設

基本情報

本社
千葉県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 法学部
  • 営業系
  • 技術・研究系

働きやすい環境が整っています

  • R.A
  • 2023年入社
  • 武蔵野大学
  • 法学部 政治学科 卒業
  • エネルギー企画部
  • 小水力発電事業に関する営業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名エネルギー企画部

  • 勤務地千葉県

  • 仕事内容小水力発電事業に関する営業

1日のスケジュール
8:30~

空港にてメールチェック、資料確認
飛行機を利用する遠方の出張の場合は、朝、直接空港へ向かい、空港内や機内で事務作業をする場合が多いです。

12:00~

昼食
移動中に昼食をとることもありますが、地元のお店に入ることもあります。

13:00~

打ち合わせ1社目
発電所(主に小水力)の工事に関わる協力会社と契約や今後のスケジュールについて打ち合わせを行います。

15:00~

打ち合わせ2社目
工事に必要な申請関係の打ち合わせ行います。申請先は地元の市役所などの行政機関が多く、担当の方と申請に必要な書類や許認可取得までの動きについてやりとりを行います。

17:30~

宿泊先へ
これくらいの時間に宿泊先へ移動します。1泊2日の場合、翌日は、午前中に打ち合わせなどの予定を入れ、午後の飛行機で戻ることが多いです。

現在の仕事内容

私は現在、小水力発電所の開発業務に携わっており、案件に関わる協力会社との打ち合わせや工事に必要な行政への申請業務などを行っています。業務の内容によっては、飛行機を利用して出張に行くこともあります。
仕事内容は、今まで触れてこなかった分野ということもあり、毎日が勉強です。今は、先輩方のサポートを受けながら業務に取り組んでいます。


この会社に決めた理由

大きな決め手の一つは、会社の雰囲気です。面接は、和やかな雰囲気で行われ、こちら側の話を丁寧に聞いて頂きました。職場に対しては、落ち着いていて、働きやすい環境であると感じました。また、私自身、インフラ業界を中心に就職活動をしていたこともあり、都市ガス事業や再生可能エネルギー事業を行っている点にも興味を持ち、入社を決めました。


広い視野を持って!

私は、就職活動は広い視野を持って取り組むことをおすすめします。特に業界に関しては、自分の学んできた分野に絞ってしまうのは勿体ないです。今まで全く見ていなかった業界に目を向けてみることで、新たな発見があると思います。私自身、就職活動中に業界を絞らずに企業説明会に参加して、今の会社と出会うことができました。皆様が理想とする会社に出会えることを願っています。


  1. トップ
  2. 京葉ガスエナジーソリューション(株)【京葉ガスグループ】の先輩情報