予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名第一工事本部第四部
勤務地千葉県
仕事内容建設現場における工事全般の管理
千葉県内の商業施設の新築工事の施工管理を担当しています。近隣住民の方をはじめ、職人、お客様等多くの人たちと話し合い、協力し工事を進めています。1年目という立場では知識も経験もないため、自らが取り組めることを考え、工事の流れなどをメモ、職人さんの働きやすい環境の整備、安全の確保など知識、経験がなくてもできることをしています。
職人さんと話し合いをしながら、建物を作り上げ、日々の成果が目に見える点です。自分がした仕事が誰かの役に立つ、目に見え形でモノができあがっていくというものはほかの仕事では経験できないというのが今のやりがい、魅力的なところです。覚えることはとても多く、時々不安になることもありますが、1度わからなかったことが次の時にはできるようになったということもあります。他の仕事よりも自分の成長を肌で実感できる仕事もやりがいの一つだと感じています。
私がこの会社に決めた理由は2点あります。1つ目は、自社一貫体制であることです。新日本建設は土地の購入から、設計、施工、販売、アフターサービスをしている点が他社にはない魅力的なところです。2つ目は、一部上場企業であり転勤がないところです。多くの建設会社は全国転勤で将来のことを考えると少し不安に要素の一つでした。しかし、新日本建設は一都三県の工事のため転勤がない点も入社の決め手でした。
当面の目標は、まずは日々の業務の中で職人、上司の動きなどをよく観察し、工事の流れ等をメモしていき自分の知識にしていきます。その中で上司、職人も多くの仕事を任せられるような人材になれるように頑張りたいです。また通勤など空いている時間に1級施工管理技士検定の勉強し、1度で合格し資格の取得ができることを目標にしています。文系で大学の知識が使えることはないですが、失敗を恐れず、1つ1つ仕事を覚えていきます。
まずは当面の目標と同じにはなりますが、1級施工管理技士の資格取得し、現場所長を会社から任せてもらえるような人材になることです。その後は、1つの建物でどれだけ多くの利益を上げられるか、会社に貢献できるかを考え、事故がなく安全に建物を完成させ、目に見える、地図に残るものを多く施工していきたいです。