最終更新日:2025/3/31

サンコーコンサルタント(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建築設計
  • 建設
  • 専門コンサルティング
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
道路や河川、公園の設計、地質や環境の調査などインフラに関連したサービスを幅広く提供する会社です
PHOTO
バックオフィス業務を通じて技術部門や会社全体を支えます

募集コース

コース名
事務系総合職
「営業部門」「総務部門」「経理部門」「情報システム部門」
が対象のコースです。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 事務系総合職

省庁やその他官庁、地方自治体、企業に対して
社会インフラに係るコンサルティング支援を行っている会社で
「営業部門」「総務部門」「経理部門」「情報システム部門」
いずれかの業務に携わっていただきます。

「営業部門」…国や地方自治体、独立行政法人等、官公庁のお客さまをメインとした営業活動。
       社内外の情報収集・情報提供、積算業務等。
「総務部門」…給与計算、社内規程整備、各種法令対応、社内イベント調整
       新卒・中途採用に係る業務等。
「経理部門」…仕訳や残高管理、それらに関するデータの入力
       決算業務等。
「情報システム部門」…国や地方自治体、独立行政法人等、官公庁のお客さま及び
           社内の各部門へ最新IT技術を提供。

ジョブローテーションはありませんので
基本的には入社時の分野でご活躍頂くことになりますが
各支社支店の業務の状況や、個人のキャリアの希望※によっては
部署間で異動をすることがあります。
※これまでやってきたこと、これから取り組みたい・挑戦したいことを
 確認するキャリア面談を定期的に実施しています。

同じ場所での勤務を希望する場合は
「地域限定正社員制度」を利用することが可能です。
入社4年目からが対象となります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    マイナビの会社ページよりエントリー後
    自動で返信されるサンクスメールの内容に沿って応募書類をご提出ください。
    「履歴書」「成績証明書」の提出をもって正式なエントリーとし
    書類選考を実施いたします。

    【書類選考締切日】
    ・4月17日(木) 17:00

    ※「履歴書」「成績証明書」が確認できた時点で
     採用担当よりその旨返信いたします。
     提出後2~3営業日経過後も返信が無い場合は
     お手数ですがお問い合わせください。

  2. 会社説明会

    WEBにて実施

  3. 書類選考

  4. 適性検査・筆記試験

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

※応募にあたって、会社説明会への参加は必須ではありません。
 特に、学内での企業説明会等で既に説明を受けた方は
 参加いただかなくても大丈夫です。
※会社見学や先輩社員訪問をご希望の方は、下記お問い合わせ先まで
 ご連絡下さい。

募集コースの選択方法 提出される履歴書の自由記述欄等に募集コースをご記載ください。

※弊社提供の履歴書テンプレートを利用される場合は
 「興味のある分野」の項目がありますので
 そちらに、事務系の分野をご記載いただければ
 それをもって選択された募集コースを判断いたします。
内々定までの所要日数 1カ月以内
書類選考締め切り日から1ヶ月以内が目安です。
選考方法 1.応募書類の提出⇒書類選考
ご提出いただいた資料をもとに、書類選考を実施します。
合否に関わらず、提出締め切り後1週間程度で結果をご案内します。

2.適性検査・筆記試験
書類選考を通過された方を対象に、適性検査・筆記試験を実施します。
適性検査は、自宅などで行うことができるWEB適性検査です。
その詳細は書類選考通過の旨と併せてご案内いたします。

3.面接試験(対面)
役員面接1回を予定しています。時間は30分程度です。
面接は、東京本社で実施します。

4.内々定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 提出が必要な書類は以下の4つです。
【エントリー時必須】
 1.履歴書(兼エントリーシート)
 2.成績証明書
【内定後必須】
 3.卒業・修了(見込)証明書
 4.健康診断書(卒業年度に学内で実施したもので可)
※健康診断書に記載の内容が、選考に影響を及ぼすことはありません。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込みの方、及び卒業後3年以内の方。

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり 筆記試験や対面での面接試験を実施する場合、交通費を支給します。
説明会・選考にて宿泊費支給あり 面接試験について、遠方から参加される場合に宿泊費を支給する場合があります。
対象者へは、面接試験の日程とあわせてご案内します。

採用後の待遇

初任給

(2024年07月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)244,000円

237,000円

7,000円

大学卒

(月給)233,200円

224,200円

9,000円

高専卒

(月給)215,400円

208,400円

7,000円

【既卒者の初任給について】
既卒者も最終学歴により上記と同額を支給します。

【諸手当について】
「図書手当」と呼ばれる手当を支給しています。
自己学習に係る図書の購入補助という名目ですが
図書購入の有無にかかわらず、以下の金額が一律支給されます。
・大学院卒:7000円
・大学卒:9000円
・高専卒:7000円

  • 試用期間あり

試用期間は6か月です。
試用期間の前後で待遇に変更はありません。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 1.東日本支社勤務(大卒1年目、独身寮に入る場合)
233,200円(基本給+図書手当)-6,000円(寮費)
=227,200円+残業手当

2.九州支社勤務(大卒1年目、独身寮に入らず、ひとり暮らしの場合)
233,200円(基本給+図書手当)+3,000円(都市手当)
=236,200円+残業手当

3.大阪支店勤務(大卒1年目、実家から通う場合)
233,200円(基本給+図書手当)+残業手当
諸手当 1.通勤手当
全額支給します。

2.都市手当
単身寮を利用しない、一人暮らしの方を対象に支給します。
地域や扶養者の有無により、都市手当の額は異なります。

3.資格手当
技術士を所持する方に支給します。
20,000円/月

4.扶養手当
扶養者(配偶者、満22歳未満の子、満60歳以上の同居の父母等)が
いる社員に対して支給します。
配偶者…15,000円/月
16歳以上22歳未満の子…10,000円/人/月
16歳未満の子及び60歳以上の同居の父母等…5,000円/人/月
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 123日
休日休暇 1.休日
土日(完全週休二日制)、祝日
会社創立記念日(4/20)、年末年始(12/29~1/3)

2.休暇
年次有給休暇(入社3か月後に16日付与)
忌服休暇(~7日)、結婚休暇(6日)、配偶者出産時休暇(3日)
リフレッシュ休暇(入社15年、25年、55歳誕生日時に取得可能) など
※年次有給休暇の日数は原則として法定+6日となっています
 (週の所定労働日数が5日より少ない場合は異なります)。

3.その他
育児・介護休業等は原則法定通り
※子の看護休暇を有給としています
※育児短時間勤務は、法定では「3歳に満たない子を養育する労働者」が対象となっていますが、
 当社では「小学校就学前の子を養育する労働者」に対象を拡大しています!
待遇・福利厚生・社内制度

1.各種社会保険、労災上乗せ保険加入

2.退職金制度あり
勤続3年以上の社員が対象となります。

3.建設コンサルタンツ企業年金基金加入

4.技術士資格取得支援制度
建設コンサルタントとしてのキャリアアップに不可欠な
技術士資格の取得支援を行っています。
技術士を持つ社員がマンツーマンでサポートし、合格を目指します。
技術士試験に合格した社員と、指導した社員には報奨金が支給されています。

5.独身寮あり
原則として単身者が対象となります。
26歳までは6,000円/月で利用でき、それ以降は1年ごとに1,000円増額となります。
最長で35歳まで、15,000円/月で利用可能です。
※水道光熱費、通信費は自己負担となります。
 その他、単身赴任の際に借り上げ寮が提供される場合があります。

6.在宅勤務制度あり
原則入社2年目から利用できる制度です。
自身の病気や家族の介護等の事情がある場合に
自宅等からリモートで勤務ができる制度です。
在宅勤務者にはノートPCを貸与します。

7.地域限定正社員制度
入社4年目から利用できる制度です。
勤務地をご実家や現在の自宅から通える範囲に限定することができます。

8.クラブ活動や社内イベント
サッカー部や野球部等のクラブ活動を実施しています。
年に1度行われる技術発表会では
自らが業務で携わる内容・興味のある内容について
研究・発表を行い、優秀な成果を収めた社員には報奨金が支給されます。
その他、スキー・スノボツアーやボウリング大会などを実施することがあります。

  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

屋内は原則禁煙。
(区分けされた喫煙所、喫煙室でのみ喫煙可能)

勤務地
  • 北海道
  • 宮城
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 新潟
  • 愛知
  • 大阪
  • 福岡

首都圏支店(東京都江東区)、名古屋支店(愛知県名古屋市)、大阪支店(大阪府大阪市)、九州支社(福岡県福岡市)
東北支店(宮城県仙台市)、北関東支店(埼玉県さいたま市)、東関東支店(千葉県船橋市)、北陸支店(新潟県新潟市)
札幌支店(北海道札幌市)
上記いずれかの支社・支店に配属となります。

入社後、各支社支店の業務の状況や、個人のキャリアの希望※によっては
上記の支社・支店間で異動をすることがあります。
※これまでやってきたこと、これから取り組みたい・挑戦したいことを
 確認するキャリア面談を定期的に実施しています。

勤務時間
  • 9:00~17:20
    実働7.3時間/1日

    休憩時間は12:00~13:00です。

  • 出勤時間を、7:30から11:00の間で、30分単位で変更できる時差出勤制度があります。
    (例)7:30始業とした場合、15:50終業
       11:00始業とした場合、19:20終業
    ※出勤時間に関わらず、休憩時間は12:00~13:00です。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 【住所】
〒136-8522
東京都江東区亀戸1-8-9 岩上ビル
サンコーコンサルタント(株)

【宛先】
総務部 採用担当

【電話番号】
03-3683-7106

【お問い合わせ】
採用関連のお問い合わせは、弊社HP・お問い合わせフォームよりお願い致します。
URL https://www.suncoh.co.jp/
交通機関 【東京本社(東日本支社)】
JR東日本 中央・総武線各駅停車
亀戸駅より 徒歩5分

JR東日本 中央・総武線各駅停車、総武線快速
東京メトロ 半蔵門線
錦糸町駅より 徒歩11分

画像からAIがピックアップ

サンコーコンサルタント(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンサンコーコンサルタント(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

サンコーコンサルタント(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
サンコーコンサルタント(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。