予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
仕事内容営業職(カーライフアドバイザー)
両親がずっと日産車に乗っていて、子どもの頃から一緒に店に行っていたので【ディーラーといえば日産】と思っていました。愛知日産の選考を受けた理由は、自分の成果が報酬として目に見えることと、バイト先の先輩が入社が決まっていたことです。ちょうど就活に行き詰っていたこともあり、軽い気持ちで「ちょっと話を聞いてみようかな」くらいの感覚でした。自分は県外出身なので地元の日産も受けており、そちらの内定も頂きました。悩みましたが、せっかくなのでクルマの街・愛知県で挑戦したいと思い愛知日産に入社を決めました。早く両親に恩返しができるよう頑張ります!
平日も土日もショールーム中心です。担当しているお客さまの数はまだ少なく、ご来店いただける数は少ないです。ですので書類を各所に取りに行ったり、先輩の業務サポートや店頭対応を中心に活動しています。もうすぐ新店舗に異動になるので、そうなるとご来店も増えて忙しくなるかなーと思っています。
自粛期間中は、仕事が終わると真っ直ぐ家に帰ってオンラインゲームばかりしてました。本当は同期の仲間と食事に行ったりして親睦を深めたかったのですが、新型コロナの影響で機会が少ないですね。。落ち着いてからは、ごく少人数で遊びに行ったりしています。海までドライブしたりしました。店舗の先輩とも遊びに行ったりします。学生時代の友人とは、長期休暇のときに会いました。定休日以外の休日は、平日に取得することが多いですね。コロナ禍でずっと帰省を自粛しているのですが、そろそろ家族や地元の友達にも会いたいです!
3年生時に、企業のインターンシップに数社参加しました。1週間開催と1日開催のものに参加したのですが、参加してみてそれぞれにメリット/デメリットがあると感じました。長期のものは楽しいしやりがいもあるけれど、企業研究をする際に情報量にバラつきが出てしまったので、短期もので大まかな情報を知ってから絞った方が自分には向いていたのかな、と思います。もっと全体的にフラットに企業研究をすればよかったかもしれません。色々と試して、自分に合った方法で企業研究をするといいと思います。