予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
勤務地愛知県
仕事内容営業職(カーライフアドバイザー)
最初は公務員試験を受けようと思い、自治体の長期インターンシップに参加をしました。大変貴重な経験をさせていただきやりがいもあったのですが・・・私はもっと自己評価をしてもらいたいということに気づき、一般企業にシフトチェンジしました。アルバイトで接客をしていたので、接客ができる仕事を中心に企業研究を続けました。最終的に、お客さまと長く関係を築くことができる自動車販売に業界を絞りました。住宅業界とも迷いましたが、愛知県は自動車産業が盛んですし、自宅の車が愛知日産でお世話になっていたことも理由です。
ディーラーの選考を受けて、ありがたいことに数社から内定をいただくことができました。その中で愛知日産を選んだ理由はいくつかあります。まず、女性が人事担当ということで、何か困った時に声を上げやすそうだと感じた点。次に、その人事担当の方も同じ大学のOGだったという点。(一気に親近感が湧いて嬉しかったです。笑)そして一番は、我が家の担当カーライフアドバイザーの働く姿です。担当の方の温かい接客をずっと近くで見ていて、この会社はこんな風に仕事ができる環境なのだと肌で感じました。自分もその先輩のようなカーライフアドバイザーを目指します!
地元就職と、営業職というふたつの軸で活動しました。営業職は、アルバイトでおもてなしリーダーというポジションをやらせていただいていたということもあり、直接お客さまの顔を見ることができて、喜ばせられる仕事がいいなと思ったからです。私にとって、アルバイトで得た経験はとても大きいですね。
自分のペースでやっていきましょう!他の人と比べてしまうと凹むことも多いです。あと、本当に「無理!!」となったら休むこと!頑張り続けるのではなく、パンクする前に一度離れることも大事です。そして、ダラダラ活動せずに期限を決めること。私は自分を追い込むためにも、アルバイト先の人達に「私この日(面接日)に決めてくるんで!」と宣言してから選考に臨みました。笑