最終更新日:2025/4/3

(株)仙台ニコン

  • 正社員

業種

  • 精密機器
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
宮城県

仕事紹介記事

PHOTO
健全なワークライフバランスに取り組む仙台ニコンは、働きやすさと働きがいを両立。それぞれが活躍できる環境づくりに取り組んでいます。
PHOTO
状況の可視化から最適工程の提案、工程設計まで一貫して取り組む当社。半世紀にわたるカメラ生産で培った生産技術を活かし、「人と機械の共創」の実現を目指しています。

募集コース

コース名
技術職コース(開発、設計、生産技術、製造技術)
下記職種の募集をします。配属は適性や希望に応じて行います。ニコングループの国内製品におけるスタートアップ拠点に位置づけられている仙台ニコンでは、最新鋭の技術、製品に携わることができます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 技術職コース(開発、設計、生産技術、製造技術)

【仕事内容】
・設備開発(ソフト、ハード)、設計、製作、仕様立案など
・機械加工、成型、塗装の試作及び量産に関する技術業務
・部品の金型設計、製作
・治工具設計など
・製品設計・開発~量産支援など

【学んだ知識を存分に活かせる仕事です】
理系出身者がこれまで学んだ知識は、どの職種に配属されても必ず活かすことができます。新しい領域の業務においても、当社の教育支援制度により、知識や技術を習得することができ、スキルアップを目指すことができます。教育制度が充実しているところも、仙台ニコンの強みです!

【入社から配属までの流れ】
・集合研修(約1週間、各種制度や会社の規則などについて学びます)
・現場実習(さまざまな部署を経験し、適性を判断、人脈をつくります)
・実習報告会(実習で得た学びを報告し、フィードバックを受けます)
・配属(本人の希望と適性を考慮し、配属が決まります)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

選考方法 書類選考、適性検査、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(弊社指定様式、写真貼付)
成績証明書(修士・博士の方は学部の「成績証明書」提出)※後日提出可
卒業見込み証明書 ※後日提出可
健康診断証明書(校医のもの)※後日提出可
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 高専生

理系以外の方でも、技術職をご希望の方はエントリー可能です。

募集人数 6~10名
募集学部・学科

●技術職:物理、電気、電子、機械、情報、材料 など

募集内訳 技術職:8名
説明会・選考にて交通費支給あり 選考試験時の交通費支給あり
説明会・選考にて宿泊費支給あり 採用試験時の宿泊費支給あり(当社規程により)

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了(博士了)

(月給)262,000円

262,000円

大学院了(修士了)

(月給)242,000円

242,000円

大卒(高専専攻科卒含む)

(月給)226,000円

226,000円

高専卒

(月給)205,000円

205,000円

  • 試用期間あり

試用期間は3カ月(試用期間中での待遇に変更はありません)

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、時間外手当、深夜手当、別居手当、帰省手当など
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 125日
休日休暇 ・完全週休二日制
【年間社休日125日】土日、祝日(原則)、GW、夏季、お盆、年末年始連休など

・年次有給休暇 入社同時に初年度20日(半日休暇制度・計画休暇制度、全社一斉休暇)
・慶弔・特別休暇、リフレッシュ休暇制度、積立特別休暇制度など
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備、通勤交通費支給(月額上限10万円)、持株会、財形貯蓄制度、
確定給付型年金制度、退職金制度、育児支援制度、健康保険組合保養所、
社員食堂・売店、ナイター設備付テニス・多目的コートなど

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
その他、取り組みあり

全社禁煙推進(禁煙Day実施)

勤務地
  • 宮城

宮城県名取市田高字原277

勤務時間
  • 8:30~17:15
    実働8時間/1日

  • フレックス制度あり
    在宅勤務制度あり

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育制度1 【内定者研修】
WEBまたは通信講座

【新人研修】
集合研修:1週間程度 共通講座
各職場での実習:約3カ月(コースにより実習期間異なる場合有)
通信講座:3カ月コース
配属先での研修:適宜
教育制度2 【各種研修・通信教育】
職務役割に応じた教育・研修を多数実施しています。
ニコングループ合同研修もあります。
教育制度3 【自己啓発の援助】※業務に資すると会社が認めたもの
通信教育費用の8割会社負担
資格取得費用の8割会社負担

問合せ先

問合せ先 〒981-1221
住所:宮城県名取市田高字原277番地
部署:人事・総務課 採用担当
TEL: 022-384-0012
Eメール:KSN-Saiyo@nikon.com 
URL https://jp.nikon.com/ksn/
E-MAIL 上記URLの「お問い合わせ」よりお気軽にご連絡ください。
交通機関 JR 東北本線、JR常磐線、アクセス線「名取駅」 西口より徒歩約8分です!

画像からAIがピックアップ

(株)仙台ニコン

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)仙台ニコンの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)仙台ニコンと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)仙台ニコンを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ