最終更新日:2025/5/1

(株)高速【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 商社(その他製品)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(文具・事務用品・日用品)

基本情報

本社
宮城県
PHOTO
  • 営業系

見知らぬ土地を一から知っていく楽しみ

  • M.S
  • 2021年入社
  • 宮城県南営業所
  • 質問項目《入社前後のギャップ/はじめての地域での勤務など》

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名宮城県南営業所

  • 仕事内容質問項目《入社前後のギャップ/はじめての地域での勤務など》

就職活動中の仕事のイメージと働き始めてのギャップを教えてください。

就職活動中から取り扱う商品数が多いと聞いていましたが、入社してみて自分が思っていたよりも実際の商品数が多く驚きました。トレーの大きさや形、色、柄、素材など多種多様で身近にあった食品包装資材がとても多く存在していることに気づきました。また、入社前は食品包装資材を取り扱うイメージが強くありましたが、実際にはテープや洗剤などの店舗備品や機械なども幅広く取り扱っており、商品数の多さはギャップとして感じました。


住んだことのない地域に住んでみて、勤務してみての感想を教えてください。

入社してすぐは知らない土地で慣れない生活を送り、不安な時期もありましたが、今は新鮮な気持ちで新しい発見もあり、楽しく日々過ごせています。またブラザー・シスター制度によって入社前から先輩社員の方と連絡が取れるので勤務地の事や住居、通勤手段など聞くことが出来たのでそういった準備は不安なく決めることが出来ました。見知らぬ土地を一から知っていくのはとても楽しいですし、充実感があります。個人的にまだまだ行ってみたいところがあるので今後も楽しみです。


就職活動中の学生へメッセージをお願いします。

就職活動中は自分の軸をしっかり持って自分のペースで活動するのが大切だと思います。どうしても友人や周りの人と進捗状況など比べてしまうことがあると思いますが、決して焦らずに全力で取り組んでいけば納得のいく結果が得られると思います。たくさんの企業や人の話を聞いて自分の軸を見つけて、時には家族や友人に相談したり話し合うことも精神的には重要なことだと思います。皆さんが悔いのない就職活動ができることを心より応援しています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)高速【東証プライム上場】の先輩情報