最終更新日:2025/5/1

(株)高速【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 商社(その他製品)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(文具・事務用品・日用品)

基本情報

本社
宮城県
PHOTO
  • 営業系

食品包装資材の卸売業は、食環境を支える大切な食のインフラ

  • S.M
  • 2021年入社
  • 熊谷営業所
  • 質問項目《入社の決め手/はじめての地域での勤務/メッセージ》

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名熊谷営業所

  • 仕事内容質問項目《入社の決め手/はじめての地域での勤務/メッセージ》

入社の決め手を教えてください。

入社の決め手は、食品に携わる全ての人と関わりを持ち、支える事ができる仕事であると考えたからです。私は、大学時代、食産業学について学び、食産業界に貢献したいという気持ちが強くなりました。また、食品包装資材の卸売業は、商材は食品ではないが、食環境を支える大切な食のインフラなのではないかと考えています。したがって、高速で働くことができれば、生産者である川上から、消費者に食品を届けるスーパー様などの川下まで関わることができると思い、入社を決めました。


住んだことのない地域に住んでみて、勤務してみての感想を教えてください。

新しい地域に住んでみて、初めは少し不安になりました。しかし、新しい地域と環境では、新しい発見や出会いもあり、半年近く経ちましたが、今は土日に美味しそうなパン屋さんなど探してリフレッシュも出来ています。大学時代に一人暮らしをしていた方は問題なくすぐに新しい地域での一人暮らしに慣れると思います。そうでない方も、先輩方が気にかけて下さるので、不安はすぐ消え、安心して仕事に集中できる環境であると思います。


就職活動中の学生へメッセージをお願いします。

就職活動中は自分にはどんな仕事が合うのか、営業に向いているのだろうか、入社してやりがいが見つけられるのだろうかなど、堂々巡りで考え込んでしまうことがあると思います。私も最後まで悩んで高速を選びました。選んだ決め手も勿論ありますが、直感でここで働いてみたいと思ったというのもあります。だからこそ、選んだ道や、置かれた環境がどこであれ、自分が輝ける様に、精一杯仕事に取り組むだけだと思います。時には自分のやってみたいことを素直に思い返して決めてみても良いのではないかと思います。考える際は息抜きに大学の友達と美味しい食べ物を食べに行ってリフレッシュしてくださいね!一緒に働ける日を楽しみにしています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)高速【東証プライム上場】の先輩情報