最終更新日:2025/5/1

(株)高速【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 商社(その他製品)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(文具・事務用品・日用品)

基本情報

本社
宮城県
PHOTO
  • 営業系

食品の包装資材はやっぱり面白い

  • A.H
  • 2021年入社
  • 宇都宮営業所
  • 質問項目《はじめての地域での勤務/入社前後のギャップなど》

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名宇都宮営業所

  • 仕事内容質問項目《はじめての地域での勤務/入社前後のギャップなど》

住んだことのない地域に住んでみて、勤務してみての感想を教えてください。

私は現在栃木県宇都宮市に住んでいます。栃木県は餃子や苺、日光などの観光地もあり、とても魅力的な町です。特に私が宇都宮市に来て一番驚いたことは餃子屋の多さです。土日はお客さんで長蛇の列ができています。これから新型コロナが落ちついてくれば、今よりもっと観光客が来て賑わっていくのかなと思います。慣れない土地での生活は大変なこともありますが、それよりも新しい発見がたくさん得られます。たくさんの人にも出会えます。今はそれがとても幸せなことだなと感じています。


就職活動中の仕事のイメージと働き始めてのギャップを教えてください。

私は正直、ギャップをあまり感じませんでした。唯一上げるとすれば、食品の包装資材だけではなく、様々な商品を扱っていることです。衛生用品や消耗資材まであります。お客様に売れない物はないのではないかとまで思ってしまいます。今でも営業として新しく覚えることは多くあり、大変だなと思います。しかし、食品の包装資材はやっぱり面白いです。身近なものだからこそアイデアが浮かびやすく、もっと学びたいと思えます。


今後の抱負を教えてください。

今後の目標は二つあります。一つは先輩方から引き継いだ得意先の商品の幅を広げることです。最近はSDGsという言葉をよく耳にします。勉強会で学んだ「紙を使用した商品」の提案をしていきたいと考えています。もう一つは新規のお客様を増やすことです。食品に関わる会社だけでなく、もっと視野を広げて様々なお客様をターゲットにしていきたいと考えています。これらの目標を達成できるように一日一日を大切にして、一人前の営業マンになれるように精進します。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)高速【東証プライム上場】の先輩情報