最終更新日:2025/5/1

(株)高速【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 商社(その他製品)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(文具・事務用品・日用品)

基本情報

本社
宮城県
PHOTO
  • 営業系

社歴に関係なく責任ややりがいを感じられる仕事ができる

  • H.R
  • 2021年入社
  • 首都圏営業部
  • 質問項目《入社の決め手/入社前後のギャップ/メッセージ》

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 衣食住をコーディネートする仕事
現在の仕事
  • 部署名首都圏営業部

  • 仕事内容質問項目《入社の決め手/入社前後のギャップ/メッセージ》

入社の決め手を教えてください。

私の入社の決め手は2つです。1つ目はテイクアウト需要増加に伴い発展していく中食業界に携わることができる点です。就職活動を始めるまで、中食という業界を多く知りませんでしたが、就職活動を通して今後も伸びしろのある業界だと感じました。2つ目はメーカーではなく商社という立ち位置を活かしてお客さん目線の営業活動ができる点です。営業として社会人になるのならお客様のニーズに応えられるよう提案の選択肢の幅が広いほうがいいと思い入社を決めました。


就職活動中の仕事のイメージと働き始めてのギャップを教えてください。

私が感じたギャップは当社が取り扱っている商品内容です。スーパーで使用するトレーやデザイン室を活用した包装資材を多く販売すると思っていました。しかし、お客様に提案できるのは容器や袋に貼るシール、スーパーのキッチンや食品工場で使用する衛星消耗品、食品を加工するための機械など食料以外の食に関わる多くの商品でした。また、入社1年目から営業として1人でお客様を担当することができることも働く前は思ってもいなかったことの1つです。社歴に関係なく責任ややりがいを感じられる仕事ができる環境があります。


就職活動中の学生へメッセージをお願いします。

就職活動を通して自分の将来のことや、周りと比較して不安になることがいっぱいあると思います。私は就職活動中不安な時間を多く過ごしてこれで良いのかとたくさん迷いました。しかし、最終的な大学卒業後の進路決定は自分ですることになると思います。なので納得して、新生活をスタートさせるためにも焦らずに自分のペースで就職活動を進めてみてください。うまくいかない時や迷った時は無理するのではなく一休みして、リフレッシュすることもいいと思います。皆さん体調に気をつけて頑張ってください。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)高速【東証プライム上場】の先輩情報