最終更新日:2025/5/1

(株)高速【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 商社(その他製品)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(文具・事務用品・日用品)

基本情報

本社
宮城県
PHOTO
  • 営業系

悩んだときに周りに相談でき、一緒に考えていく環境がある

  • S.Y
  • 2022年入社
  • 広域営業部
  • 質問項目《職場の雰囲気/入社の決め手/就活生へメッセージ》

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名広域営業部

  • 仕事内容質問項目《職場の雰囲気/入社の決め手/就活生へメッセージ》

職場の雰囲気を教えてください。

私が配属しております「広域営業部」では、課や担当ユーザーの垣根を超えた交流が頻繁にあります。特にお客様から容器のご依頼があった際に、他の課の営業さんに相談し、採用例や過去の提案について伺い、実際のサンプル提案の参考にさせて頂いた経験が何度かあります。今まで知らなかったメーカーとの出会いや新しい視点で容器を探すきっかけにもなり、学びと発見の多い毎日です。困ったときや悩んだときに周りに相談でき、一緒に考えていく環境があることから、社員同士のコミュニケーションがしっかり取れ、助け合いながら働くことのできる職場であると思います。


入社の決め手を教えてください。

入社の1番の決め手としては、もともと大学3年生の時から包装資材に興味があり、さらにトレーや紙器、袋といった1つのカテゴリーに捕らわれず幅広く包装資材に関わり、勉強できるという点から入社を決めました。実際に入社してみて、1年で上記の他にもラベルやプチプチ、フルーツキャップと多くの分野の包装に関わることができました。「あれもこれも高速!」というように、広く包装に興味を持ち、幅広い提案のできる営業マンになれるようこれからも頑張ります。


就職活動中の学生へメッセージをお願いします。

私は就職活動の時期に、自分の強みは何か、どんな仕事に向いているのかと深く考え、悩んだ記憶があります。将来や求められる能力等多くの事を考えていくにつれ、不安になるかと思います。ですが、小さくても「好き」や「興味」、「楽しい・嬉しいと思った経験」を辿っていくと、やりがいを持ちながら働ける仕事が見つかるのではないかと思います。実際、私は興味のあった「包装」と「何か人の生活の根本を支えたい」という思いからこの仕事に出会い、毎日が充実していると感じています。迷った時こそ、自分の好きや気持ちに忠実に向き合い、頑張ってほしいなと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)高速【東証プライム上場】の先輩情報