最終更新日:2025/5/1

(株)高速【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 商社(その他製品)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(文具・事務用品・日用品)

基本情報

本社
宮城県
PHOTO
  • 営業系

想像よりも体力を使う仕事

  • S.Y
  • 2024年入社
  • 山形営業所
  • 質問項目《職場の雰囲気/入社前後ギャップ/はじめての地域勤務》

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名山形営業所

  • 仕事内容質問項目《職場の雰囲気/入社前後ギャップ/はじめての地域勤務》

職場の雰囲気を教えてください。

私が所属する山形営業所は、温かく、誰にでも話しかけやすい雰囲気があります。東北出身者が大多数ですので、地域性もあるからなのか穏やかな人が多いと感じています。配属後は倉庫業務がメインになりますので、事務所にいる方だけでなく倉庫業務のパートさんとも一緒にお昼を食べたり、おやつを食べたりして交流しました。中東北支社の中では大きな営業所になるので従業員数も多いほうですが、分からないことや質問をしたときには、忙しい時でも手を止めて教えてくださる親切な人が多いので、私自身とても助けられています。


就職活動中の仕事のイメージと働き始めてのギャップを教えてください。

取り扱い商品の多さと、意外と体力を使う仕事だというところに驚きを感じました。内定者研修や新入社員研修などを通して、1,600社以上のメーカーと14万種類以上のアイテムを取り扱っているということを伺ってはいたのですが、実際に働いて倉庫に入ると本当に物量が多く、文字通り「あれもこれも高速」であるという印象を受けました。また、それらの資材知識を身に着けるために倉庫業務を経験したり、営業自身で商品の配達を行ったりもするので、想像よりも体力を使う機会が多い職業だと思いました。


住んだことのない地域に住んでみて、勤務してみての感想を教えてください。

東北出身ですが、山形はあまり訪れる機会が無く、知り合いもいなかったため配属が決まったときは少し不安でした。しかし実際に住んでみると季節の果物が豊富で、美味しいご飯屋さんが沢山あるので、食べることが好きな私にとってピッタリな場所だと気づきました。特に山形名物の冷たい肉そば・肉中華はどのお店も絶品で、夏場の同行の際は先輩方に沢山連れて行ってもらいました。また山形は安くて質のいい日帰り温泉が各地にあるので、仕事終わりや週末にドライブがてら行き、お気に入りの温泉を開拓しながら山形の生活を満喫しています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)高速【東証プライム上場】の先輩情報