予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
■企業信用調査とは?さまざまな人や企業が、日々商取引を行っていますが、企業間の商取引は一般的に、モノやサービスの提供が先で、お金の支払が後となるのが一般的です。ということは、売り手側は、商品やサービスを提供したはいいものの、その分の代金を回収できないかもしれない、というリスクを負うことになります。そんなリスクを回避するためには、商品・サービスを提供した相手に支払能力があるかどうかを知っておく必要があります。このように、どんな企業にも必ずあるニーズを満たすのが、私たちの手掛ける「企業信用調査」です。■調査営業職の仕事内容は?調査営業職とは、「企業信用調査」と「法人営業」を両輪で行う仕事です。主な仕事内容は、会社の事業内容や業績などを調査し、その内容をもとにレポートを作成します。調査方法はいたってシンプル。調査対象の企業にアポイントを取り、実際に対象の企業に取材に行き、社長や総務部長、経理部長から話を伺ってきます。その後、得られた情報をもとにレポートを作成します。2年目以降は年間420社のレポート作成を目標に動いていただきます。また、各企業にTSRのレポート、その蓄積であるデータベースを始めとした商品・サービスの効果的な活用方法を提案し、お客さま企業が利益を最大化していくための一助となることも大切な仕事です。入社1年目の社員でもさまざまな業種の社長に会って話ができることが、この仕事の最大の魅力です。■入社後の研修や活躍している人は?新入社員は、TSRの主役ともいえる調査営業職からスタート。1ヶ月ほどの研修のあと、調査の現場に配属となります。2年目からは平均して月35社の調査を担当。経験を積み重ねながら、スキルを高めていきます。「入社時に文系・理系、財務知識の有無は関係ありません。でも好奇心は大事ですね。」「新人であっても裁量の幅が広いので、自分で考えて行動した結果が調査報告書という形になります。」「新人の経験不足は面倒見のよい先輩が知識を共有し補ってくれました。」という先輩たちの声。フットワークが軽く、好奇心旺盛な人が多く活躍しています。
会社説明会
WEBにて実施
エントリーシート提出
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
筆記試験
複数回実施予定
内々定
2026年3月までに大学・大学院を卒業見込の方
■転居について管理職になるまでは、原則転居を伴う転勤はございません。※希望勤務地は、基本的に希望通りとなります。
(2024年04月実績)
大学卒(調査営業職)
(月給)280,690円
214,850円
65,840円
大学院了(調査営業職)
(月給)297,950円
229,950円
68,000円
※既卒者は最終学歴に基づきます■諸手当(一律)内訳資格手当一律:8,000円固定残業手当:大卒57,840円、大学院了60,000円※上記月給に加え、地区別に一律住宅手当を支給東京・大阪・名古屋11,000円、札幌・仙台・広島10,450円※既卒者は最終学歴に基づきます
3カ月 ※労働条件の変更なし
大卒:固定残業代57,840円(31時間分) 大学院了:固定残業代60,000円(30時間分)※固定残業代は残業がない場合も支給。固定残業時間を超過した分は別途支給します。※既卒者は最終学歴に基づきます
■社会保険完備健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)■制度財形貯蓄・確定給付年金・確定拠出年金・育児休業・育児短時間勤務・介護休業・慶弔金支給・家族手当■施設自社保養施設(山中湖・伊豆高原・別府)
【フレックスタイム制】標準労働時間(1日):7時間※7:00~21:00の間で自身でスケジューリングをして働いていただきます。※コアタイムは原則月曜日の9:00-10:00(業務の都合上、変更の場合あり)