最終更新日:2025/4/10

ナカライテスク(株)

  • 正社員

業種

  • 化学
  • 薬品
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 商社(薬品・化粧品)

基本情報

本社
京都府
PHOTO
  • 11年目以上
  • 農学系
  • 営業系

産休・育休制度もしっかりしていて女性も長く働ける会社です。

  • Y.U.
  • 2007年入社
  • 長浜バイオ大学
  • バイオサイエンス学部 バイオサイエンス学科
  • 本社営業部 本社1営業所
  • 大学営業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 最先端技術に触れる仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名本社営業部 本社1営業所

  • 仕事内容大学営業

現在の仕事内容

大学、企業等で研究をされているお客様へ、試薬や消耗品をお届けする仕事です。
私は主に大学を担当しており、研究室を訪問しています。
日々の基本的な業務は、毎日、同じ研究室に毎日に訪問し、ご注文をいただく、そして、その商品をお届けすることです。
毎日の訪問時に商品の価格や納期の確認は勿論のこと、お客様のニーズに合った商品は何か、今お客様が何に困られていて何を求められているかそれをお話の中で聞き出し、そして、お客様のニーズに合う商品を探してご提案する、それが大事な営業の仕事です。
とは言え、直ぐに心を許して話してくれる方ばかりではありません。
毎日少しでもお話しする機会を作り、仲良くしていただけるよう、どのような話題でもお話についていけるよう、色々なことに興味を持つように心掛けています。


今の仕事のやりがい

頼りにしていただける嬉しさはたまりません。
私は元々負けず嫌いの性格で、男女関係なく何でも負けたくない気持ちを人一倍持っています。
競合する会社も多い試薬業界の営業をしてるなかで、私に声をかけていただける、相談していただける、そして購入していただける、感謝していただける、それが最高のやりがいです。
今年で営業経験10年を過ぎました。
正直楽しい事ばかりではありませんが、日々の仕事を進めていく中で営業の楽しさを後輩達にも感じてもらえるよう、アドバイスやサポートをしていきたいと思っています。


会社の雰囲気

社内の人たちは、皆さん優しい方ばかりです。
私がナカライテスクを選んだ理由が人のあたたかさでした。入社して12年目となりましたが今でもそう思います。
営業所での日常は、上下関係なく、相談にも気軽に乗ってもらえるし、雑談も飛び交うような雰囲気です。
私は育児休暇を2回取らせていただききましたが、復帰後も暖かく迎えて下さいました。
現在も時間を短縮して勤務させていただいていますが、退社時間が近づくと上司が声をかけてくださいます。
本当に感謝してます。


学生へのメッセージ

就職し社会に出ると、みんな新たなスタートを切ることになります。
不安もたくさんあると思いますが、社会のことも、仕事のことも、わからないのは当たり前なので、心配ありません。大切なのは自分の気持ちだと思います。
早く仕事を覚えて自分でできるようになりたい、先輩のようにお客様と良い関係を築いて声をかけてもらえるようになりたい等、自分の気持ちをしっかり持てていると、自然とどうしないといけないのかが見えてくると思います。
まだその気持ちがはっきりしていないのであれば、ぜひ多くの人から話を聞いてください。この人はどんな気持ちを持ってるのか、たくさん話を聞いてください。さまざまな人の気持ちを知ることで、自分の気持ちも見えてくると思います。
就職活動は多くの人の話を聞ける絶好の機会です。
私も多くの企業を訪問し、そこで働く多くの人の話を聞き、ルート営業の仕事に魅力を感じ、今は担当するお客さんと日々やり取りをする仕事が楽しく、やりがいを感じています。
説明会や面接受験は面倒なことかもしれませんが、ぜひたくさんの話を聞いて、自分の気持ちをしっかり持ち、その気持ちを満たせる仕事や会社を見つけてください。


トップへ

  1. トップ
  2. ナカライテスク(株)の先輩情報