最終更新日:2025/4/10

ナカライテスク(株)

  • 正社員

業種

  • 化学
  • 薬品
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 商社(薬品・化粧品)

基本情報

本社
京都府
PHOTO
  • 1年目
  • 農学系
  • 事務・管理系

とても責任のある仕事です

  • R.E.
  • 2021年入社
  • 京都先端科学大学
  • バイオ環境学部 バイオサイエンス学科
  • 購買部 国内購買課
  • 国内仕入先から購入する納期、価格、容量、品名などの整備

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名購買部 国内購買課

  • 仕事内容国内仕入先から購入する納期、価格、容量、品名などの整備

現在の仕事内容

私の配属先である国内購買課の使命は「必要量を適正価格で安定的に仕入れる」ことです。
私は現在、約250社ある国内既存仕入先のうち、私は約20社の仕入窓口として業務にあたっています。
業務の内容としましては、大きく1.納期管理2.入荷後の価格確認3.各社の商品マスタ管理に分けられます。

1.納期管理…仕入先から製品がいつ出荷され到着するかを営業へ伝えています。
2.入荷後の価格確認…位入先より入荷した製品の価格が発注した金額と相違がないかを確認します。
3.各社の商品マスタ管理…最新の価格情報の管理

このような業務は営業やサポートなどの方と連携をとりながら業務を進めるため、他部署との関わりが多い部署だと感じます。

私含め4名で月間10,000万件もの発注を処理するため、1と2の処理に相当な時間を要しております。働き方改革を進める中、コストダウン等仕入部門としての業務範囲拡大に向け、課全体で業務効率化に取り組んでいます。


今の仕事のやりがい

●自分のできること、理解できることが増えたと感じたとき●
配属された当初は右も左も分からない状態でしたが、業務をこなしながら業務の意味、仕組みを学び日々蓄積することでわかることが増えてくることがモチベーションに、つながっています。


会社の雰囲気

入社当初は事務作業ということもありとても静かな職場だとイメージしていましたが、イメージとは異なり賑やかな職場です。記載の写真を取る際も和気あいあいとした雰囲気で撮影していただきました。
このように、上司と部下の関係は風通しがよく働きやすい環境であると感じられます。そのため、業務のことで、気になったことや意見を交わしやすいと感じます。


学生へのメッセージ

就職活動は感染症の影響もあり、思ったように行えていない方も多いと思います。
本来の就職活動よりも自分をアピールする機会は減少するため、自分の長所、やりたいことのアピールをできる機会を生かせるように準備することが大事です。
成功や失敗で気持ちも浮き沈みすると思いますが、やれることを精一杯頑張ってください。


トップへ

  1. トップ
  2. ナカライテスク(株)の先輩情報