最終更新日:2025/5/2

(株)エコー

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 化学
  • 精密機器
  • インテリア・住宅関連
  • 家電・AV機器
  • 自動車・自動車部品

基本情報

本社
神奈川県

仕事紹介記事

PHOTO
照明、ガス漏れ警報器、トイレ用品など、さまざまなモノに同社の技術が生かされている。プラスチックの射出成形に留まらず、光学レンズや電子機器にも手を広げている。
PHOTO
長い目で新人を育成する方針。学校で技術を学ばなかった人も、学んでいく気持ちさえあれば大きな飛躍のチャンスが与えられる。

募集コース

コース名
総合職(企画営業系・技術系)
3年目までは、教育係の指導の元、基礎を学んでいただきます。
将来の幹部候補生として、躍進を期待されるポジションです。
本人の希望と適性をみて、企画営業系・技術系のへの配属になります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職(企画営業系・技術系)

全国のメーカーをはじめとする顧客との取引の窓口役を担う、総合職(企画営業系)、
プラスチック製品を作り上げる、総合職(技術系)の職種です。

◎当社は基本的に、既存の顧客のオーダーに応じて生産を行っています。日々の電話連絡や訪問を通して新規開発などの情報をキャッチし、顧客の目指すモノ作りに役立つ技術を考え、ご提案しています。

◎案件を獲得した後も、設計書や仕様に合わせて自社に何ができるのかを考え、顧客と打ち合わせを重ねながら生産までの過程を支えます。

◎顧客の要望をヒアリングしながら金型を立ち上げ、具体的な仕様を詰めて成型まで行います。

◎機構設計では漠然とした顧客の要望を丁寧に聞き取り、製品として具現化します。

【求める人物】
・文系理系は一切問いません。
・粘り強く、負けず嫌いな方
・向上心のある方、色々なことにチャレンジしたい方

【新人育成】
・最初は製造現場の実習からスタートし、モノ作りの基礎を学びます。
・学生と世代の近い先輩社員が、親身になって指導します。
・3年後の独り立ちを目指します。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

書類選考後、筆記試験・適性検査・面接を実施いたします。

募集コースの選択方法 選考日程を調整する際に、希望コースを選択していただきます
選考方法 書類選考後、面接、筆記試験、適性検査を実施いたします。
(面接のみ二次選考がある場合があります。)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、卒業証明書、成績証明書、健康診断書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

理系、文系問いません。

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 留学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒(既卒を含む)

(月給)255,000円

255,000円

大卒(既卒を含む)

(月給)233,000円

233,000円

  • 試用期間あり

3カ月

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当
昇給 有り(年1回)
賞与 年2回(夏、冬)
年間休日数 120日
休日休暇 土曜、日曜、祝日(会社カレンダーにより祝日出勤の場合有り)
※週休二日制
待遇・福利厚生・社内制度


・特別休暇(慶弔休暇) 

・健康診断補助

・社員食堂・昼食補助

・企業年金制度有(確定給付企業年金)

・退職金制度有

・駐車場完備

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

所定場所での喫煙となります

勤務地
  • 神奈川
  • 滋賀
  • 福岡

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

問合せ先

問合せ先 〒243-0211
神奈川県厚木市三田3000番地
株式会社エコー 人事部 安永
046-242-1101(TEL)
046-241-8621(FAX)
j_yasunaga@kk-echo.com

画像からAIがピックアップ

(株)エコー

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)エコーの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)エコーを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ