予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名財経部経理グループ
私は入社1年目ということもあり、まずは基礎的な部分である振替伝票の作成や決算資料を作る際のデータの集計、数値の突合確認等に取り組んでいます。日々のお金の動きを正しく記録し、月次決算までにデータをまとめるため、正確さとスピード感が求められます。また、会計知識だけでなく、前提としてビジネスモデルや取り扱っている商品の一連の流れを正しく理解していなければならず、幅広い知識が必要です。今は自分自身でまず考えてみた上で、先輩に相談し、指導を頂くことで日々知識の研鑽に励んでいます。徐々に新しい知識が増えて、できる業務の幅が広がっていくことにやりがいを覚えます。経理は経営計画の策定や会社の意思決定等に必要な部分であるため、これからも毎日の勉強を欠かさず知識や経験を習得し、業務に役立てていきたいと考えます。
大学では会計を学んでおり、簿記や会計単語等の会計知識を少しだけ理解している状態でした。しかしながら、実際に業務で利用することはなく、ただ暗記している状態に過ぎませんでした。入社後、振替伝票の作成や、データの突合等の経理業務を行っていく中で、ただ暗記している状態から、経験を伴った理解へと進化しました。今までの断片的な知識が次々とつながっていき、一連の流れに集約されていくことに、奥深さと大きなやりがいを感じます。また、当社では1年目から「決算説明会への参加」や「取締役会資料に触れる」等、貴重な経験を積むことができます。貴重な業務に取り組めることに感謝し、会計の理解・習得スピードを加速し、ブラッシュアップにより力を発揮し、会社に貢献していきたいと思います。
私は「スペシャリスト志向」、「少数精鋭」という2つの軸から、金融業界をはじめ様々な業界の企業を幅広く志望していました。その中でも日本住宅ローンを選択した決め手となったのは、「今後のキャリアプランを具体的にイメージできた」と、「親身になって様々な質問に答えてもらえた」の2点です。就職先を決定する際、複数の企業から内定をもらっており、私はどの企業が自分に合っているかを悩んでいる状態でした。そんな中、年の近い先輩社員の方々との座談会を開催いただきました。直接会うことにより、実際の業務内容をはじめ社内の雰囲気から福利厚生等まで詳しく教えてもらえ、自らの将来像が明確にイメージできたと決断しました。この判断は間違っておらず、現在もイメージと乖離することなく、充実した毎日を過ごしています。
就職活動は忙しく辛く感じる時期かもしれませんが、多くの業界・企業の人の話が聞ける貴重なチャンスでもあります。興味を持った様々な業界の説明会やインターン等に参加し、多くの人の話を聞いてみてください。自分はどのような仕事がしたいのか、将来何を実現したいかが、少しずつ明確になってくると思います。じっくり考えて取り組んだ経験は、今後の人生において必ず活きてくると考えます。悔いを残さないよう、納得できる就職活動にすることが一番大切だと思います。