最終更新日:2025/3/18

日本住宅ローン(株)

  • 正社員

業種

  • その他金融
  • 政府系・系統金融機関
  • インターネット関連
  • 銀行(ネットバンク・その他)
  • 住宅

基本情報

本社
東京都
PHOTO

ハウスメーカーご担当者様の一番の相談役になる

  • Mさん
  • 2020年新卒入社
  • 成蹊大学
  • 文学部
  • ローンサポート部

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名ローンサポート部

仕事内容は?

提携ハウスメーカーのご担当者の方からのローンについてのお問い合わせに電話で対応しています。申込前の案件相談から、申込後の審査についてなど、様々なご相談に対してアドバイスを行っています。住宅ローンの基本的な知識だけではなく、申込から、融資実行までの幅広い知識が必要になるため、配属された当初は、毎日マニュアルなどで学んでいました。
ハウスメーカーのご担当者の方々と直接やり取りする仕事なので、お礼を言っていただける機会も多く、毎日の励みになっています。
ご担当者の方々との日々のやり取りから、信頼関係を築くことで、何か住宅ローンのことで困ったことがあった場合には、まず日本住宅ローンに相談しようと思っていただけるよう、日々精進しています。


1番嬉しかったことにまつわるエピソード!

基本的な業務内容は、ハウスメーカーのご担当者の方々と、電話でやり取りすることですが、実際に提携ハウスメーカーの拠点に訪問することも業務内容の一つです。込み入った案件の申し込みをいただいた際に、一般的な申し込みと異なる点や、必要となる書類や手続きについて、事前に説明できたことで、スムーズに融資実行までご案内できたことがありました。
拠点訪問の際に、「あの案件について、事前に詳しく教えてくださってありがとうございます。おかげさまで無事に引き渡しできました。」と面と向かって感謝の言葉をいただけたことが、一番嬉しかったです。
自分の対応が、お客様の夢のマイホーム購入に繋がっているということが実感でき、より一層やりがいを感じることができました。


この会社に決めた理由は?

私は就職活動を始めた当初、他の業界を志望していました。しかし、先輩からのアドバイスで当社を知り、一生に一度のマイホーム購入のサポートができるというところに興味を持ち、説明会に参加しました。
私がこの会社を選んだ一番の理由は、面接の際に、学生である私の話にも、真剣に耳を傾けてくださる社員の方々の人柄に魅力を感じたからです。また、面接は全て個人面接で、一人ひとりに時間をかけて向き合ってくださっていることから、人を大切にする社風を感じました。先輩社員のお話からは、社員同士の仲の良さや、年齢や役職など関係なく意見を言い合える環境があることが伝わり、入社の決め手になりました。
入社後も、ギャップを感じることなく、魅力的な方々と一緒に働けているため、今後も長く働き続けたいと感じています。


就職活動のアドバイス!

まずは固定観念を捨てて、様々な企業に触れてみることが大切だと思います。業界を絞って就職活動をすることも一つの方法だと思いますが、様々な業界で働いている方とお話しすることで、新しいことに興味を持つ可能性もあります。私のように、選考が進むにつれて志望度が高まることもあると思います。就職活動は自分を見つめ直す良い機会ですが、ひとりで考えすぎず、時には先輩など、身の回りの目上の方に相談しながら、前向きに頑張ってください。


トップへ

  1. トップ
  2. 日本住宅ローン(株)の先輩情報