最終更新日:2025/3/31

佐藤商事(株)【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(インテリア・住宅関連)

基本情報

本社
東京都
●資本金
13億2,136万8,450円
●売上高
2,739億7,500万円(2024年3月)
●従業員
1031名(2024年3月)
募集人数
11~15名

■エントリー受付中■当社のリクルートムービーを【企業マイページ】↑に掲載しております。クリックして、是非ご覧ください 。        

プライム画像

~2026年卒採用開始のお知らせ~ (2025/03/31更新)

伝言板画像


佐藤商事(株)のページをご覧くださり、ありがとうございます。


佐藤商事では若手の内から、それぞれの社員が存在感を発揮しながら、生き生きと仕事をしています。鉄鋼の専門商社でありながら、非鉄金属、電子事業、機械・工具、ライフ営業、営業開発と、6部門の多角的な事業展開をすることで、経験、知識を高め、ビジネス領域を広げています。世の中や環境の急激な変化に直面しながらも、皆さん自身で乗り越えられる力を身に付けられると思います。そんな成長を日々、感じられる環境で一緒に働いてみませんか。

皆さんとお会いできる日を楽しみにしております。

佐藤商事へ是非エントリーをお願いします。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
全国41カ所、海外20拠点のネットワークを持ち、現地法人を開設。グローバル事業の拡大をいっそう積極化させている。
PHOTO
チャレンジする意欲を受け止め、若手社員も積極的に登用するのが佐藤商事の社風。鉄鋼という日本の基幹産業を支え、大きなビジネスを動かす醍醐味が待っている。

業務内容とやりがい・上司や先輩との関係と部署の雰囲気

PHOTO

入社前は、鉄の専門商社ということもあり、鉄を売る企業というイメージが強かったのですが、鉄鋼商材以外にも魅力的な仕事をしている部署がたくさんあることを知りました

各鉄鋼メーカーと紐付きユーザーの需給管理が私の主な仕事です。生産状況に合わせて、注残・納期管理を行っています。何度も客先訪問し、徐々に得意先に知り合いが増えていくこと、鉄鋼商材についての知識が増えていくこと、お客様の困り事のご相談をいただくこと、新規案件についてお話をいただくことがあると、とても嬉しくて、もっとお客様のために良い提案をしたい!という気持ちになります。

鉄鋼部の先輩社員は皆さんとても面倒見がよく、業務内容についてわからないことを聞くといつでも親身になって相談に乗ってくださいます。鉄鋼部門はユーザーごとに担当が分かれていますが、営業・事務間でよく会話し、チームのように協力して仕事を行っている印象です。業務中と休憩時間でメリハリもあり、全員が仕事に責任を持って取り組んでいます。とても仕事がしやすい環境です。

会社データ

プロフィール

営業職として、鉄鋼、非鉄金属、電子材料、機械、ライフスタイル商品、建設資材、環境関連商材等の国内外での企画営業。お客様へ新商品の提案や、仕入先と納入先との受発注の調整、マーケティングによる市場調査など幅広い業務を担当していただきます。

事業内容
○鉄鋼部門
構造用炭素鋼や構造用合金鋼などの特殊鋼、表面処理鋼板や冷延鋼板などの普通鋼、建築用の資材、機材を自動車、建設機械、橋梁、電機、造船などの業界を中心に販売

○非鉄金属部門
アルミニウム、銅、亜鉛、ニッケル、シリコン等の素材や加工品などの販売

○電子事業部門
家電製品、携帯電話等に使われるプリント配線基板用の積層板や製造に係わる副資材・設備などを電子関連業界に販売。近年では電子業界の海外生産に伴い香港、タイ、深センに現地法人を開設しアジア各国の需要に対応

○機械・工具部門
NC旋盤、マシニングセンタ等の工作機械、切削工具、研削砥石、作業工具等と共に、ファクトリーオートメーションを提案

○ライフ営業部門
北欧のブランド「DANSK」や日本の代表的なプロダクトデザイナーである柳宗理デザインの製品などの取り扱い。また、直営店舗「DANSK」など小売事業も推進

○営業開発部門
独自の技術を持つメーカーとともに、「環境配慮型製品」の開発・提供

PHOTO

鉄鋼・非鉄金属、電子材料、機械、工具、雑貨、貴金属宝飾品、建設資材、環境関連商材などの国内販売及び輸出入。

●本社郵便番号 100-8285
●本社所在地 東京都千代田区丸の内1丁目8番1号丸の内トラストタワーN館16階
●本社電話番号 03-5218-5311
●創業 1930(昭和5)年2月
●設立 1949(昭和24)年2月
●資本金 13億2,136万8,450円
●従業員 1031名(2024年3月)
●売上高 2,739億7,500万円(2024年3月)
●事業所 東京本社及び北海道、秋田、新潟、福島、栃木、埼玉、神奈川、静岡、愛知、長野、大阪、広島、岡山、福岡、熊本等全国41拠点
●代表者 代表取締役社長執行役員  野澤 哲夫
●主要株主 ・三神興業(株)
・いすゞ自動車(株)
・日野自動車(株)
・NOK(株)
・(株)りそな銀行
・三原不動産(株)
・日本シイエムケイ(株)
・佐藤商事取引先持株会
・JFEスチール(株)
・山陽特殊製鋼(株)
●国内関連会社 ・メタルアクト(株)
・佐藤ケミグラス(株)
・日本洋食器(株)
・エヌケーテック(株)
・ネポン(株)
・大東鋼業(株)
・佐藤ゼネテック(株)
・湘南加工(株)
・関根鋼材(株)
・冨士自動車興業(株)
・阪神特殊鋼(株)
●海外現地法人 ・香港佐藤商事有限公司
・上海佐商貿易有限公司
・深セン佐藤商事貿易有限公司
・韓国佐藤商事(株)
・SATO SHOJI THAILAND CO LTD
・SATO TECHNO SERVICE (THAILAND) CO.,LTD.
・SATO SHOJI VIETNAM CO LTD
・PT.SATO-SHOJI INDONESIA
・SATO-SHOJI INDIA Prv.Ltd.
・曽我部(蘇州)減速機製造有限公司
・UCHIDA‐SATO TECH(THAILAND)CO.,LTD.
・YUASA SATO (THAILAND) CO.,LTD.
・THAI KJK CO.,LTD.
・SATO-SHOJI ASIA PACIFIC.PTE.LTD.
・SATO SHOJI MALAYSIA SDN. BHD.
●平均年齢 43.5歳(2024年3月)
従業員推移 2024年3月 1031名 2023年3月 1040名 2022年3月 1012名 
売上高推移 2024年3月 2,739億 7500万円
2023年3月 2,750億 600万円
2022年3月 2,361億6,200万円


  
  
主要取引先 いすゞ自動車(株)
TDF(株)
日本シイエムケイ(株)
ニッパツ(株)
NOK(株)
三共ラジエーター(株)
日野自動車(株)
(株)クボタ
JFEスチール(株)
山陽特殊製鋼(株)
三菱製鋼(株)
パナソニック(株)
昭和電工(株)
東京製鐵(株)
丸一鋼管(株)
POSCO-JAPAN PC(株)
沿革
  • 昭和5年
    • 東京・茅場町にて佐藤ハガネ商店の商号で創業
  • 昭和24年
    • 佐藤商事(株)を設立
  • 昭和30年
    • 自社洋食器工場を設立(日本洋食器(株))
      日本航空機内食テーブルウェア納入開始
  • 昭和37年
    • 東京証券取引所市場第二部に上場
  • 昭和49年
    • 神奈川コイル加工センター完成
  • 昭和62年
    • 栃木コイル加工センター完成
  • 昭和63年
    • 東京証券取引所市場第一部に指定替え
  • 平成4年
    • 新潟流通センター完成
  • 平成7年
    • ダンスク社販売代理店契約
  • 平成8年
    • インドネシア駐在員事務所開設
  • 平成16年
    • 電子材料部新設
      香港佐藤商事現地法人開設
  • 平成17年
    • 上海駐在員事務所開設(現 上海佐商貿易有限公司)
  • 平成19年
    • 苫小牧支店開設
      SATO-SHOJI (THAILAND) Co.,LTD設立
  • 平成22年
    • 創業80周年
      千代田区丸の内に本社移転
      SATO SHOJI VIETNAM CO.,LTD.設立
      名古屋鋼材センター新設
      福島コイルセンター第2工場新設
      韓国佐藤商事(株)設立
      佐藤ケミグラス(株)設立
  • 平成23年
    • UCHIDA-SATO TECH (THAILAND) CO.,LTD.設立
      曽我部(蘇州)減速機製造有限公司設立
      深セン佐藤商事貿易有限公司設立 (香港佐藤商事子会社)
  • 平成24年
    • YUASA SATO (THAILAND) CO.,LTD.設立
      PT.SATO-SHOJI INDONESIA設立
  • 平成25年
    • 関西鋼材センター新設
  • 平成28年
    • 上海佐商貿易有限公司 常州分公司設立
      SATO-SHOJI(VIETNAM)CO.,LTD. HANOI BRANCH 設立
      SATO-SHOJI INDIA Prv.Ltd.設立
  • 平成29年
    • PS DEVICE & MATERIAL INC. 設立
  • 平成30年
    • SATO-SHOJI(CAMBODIA)CO.,LTD.設立、子会社とする
      広州佐商貿易有限公司設立、子会社とする
  • 令和元年
    • 冨士自動車興業(株)を設立、子会社とする
  • 令和2年
    • SATO SHOJI ASIA PACIFIC PTE.LTD.を設立、子会社とする
      創業90周年
  • 令和3年
    • POLYHOSE SATO SHOJI METAL WORKS PRIVATE LIMITED設立
  • 令和4年
    • 阪神特殊鋼株式会社を子会社とする
      東京証券取引所プライム市場に上場
  • 令和4年
    • 監査役会設置会社から監査等委員会設置会社に移行

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.4
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.1
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
■佐藤商事では様々な研修を用意、社員の育成にも力を入れています!!

○集合研修…年次毎の研修です!!

1.内定者の研修  【入社前研修】
2.新入社員の研修 【新入社員研修、フォローアップ研修】
3.二年目社員の研修【二年目社員研修】
4.三年目社員の研修【若手社員研修】
5.六年目社員の研修【中堅社員研修】
6.管理職の研修  【新任管理職研修、管理職研修】
7.役員の研修   【役員研修】


○特別研修…特定の業務に携わっている方や希望者が受けられる研修です!!

外国為替研修、ビジネス法務研修、主要取引先工場見学会 など


○E‐ラーニング…パソコンやコンピューターネットワークを利用して教育を行います。好きな時間に受講できます。
自己啓発支援制度 制度あり
■資格取得に対する補助金制度があります(書籍代・受験料の全額支給、資格によっては報奨金が用意されております)。

※上記には、事前の申請・承認が必要となります。
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、関西大学、神田外語大学、関東学院大学、学習院大学、九州大学、近畿大学、慶應義塾大学、甲南大学、駒澤大学、埼玉大学、滋賀大学、武蔵野美術大学、武蔵大学、法政大学、静岡大学、成蹊大学、高崎経済大学、成城大学、西南学院大学、千葉大学、中央大学、京都産業大学、東京学芸大学、東京電機大学、東北大学、東北学院大学、東洋大学、日本女子大学、日本大学、同志社大学、南山大学、新潟大学、一橋大学、広島大学、フェリス女学院大学、明治大学、明治学院大学、山形大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、龍谷大学、早稲田大学、東京外国語大学、筑波大学

採用実績(人数)   2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒 10名 10名 17名
短大卒   ー ー ー
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

取材情報

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp56347/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

佐藤商事(株)【東証プライム上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン佐藤商事(株)【東証プライム上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

佐藤商事(株)【東証プライム上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
佐藤商事(株)【東証プライム上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 佐藤商事(株)【東証プライム上場】の会社概要