最終更新日:2025/4/10

(株)ミキモト

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門店(メガネ・貴金属・ジュエリー)
  • 商社(アパレル・ファッション関連)
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)

基本情報

本社
東京都
資本金
5億円
売上高
540億円(2024年8月)
従業員数
667名(2024年8月)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

東洋でただひとつのハイジュエラー、MIKIMOTO

採用担当者からの伝言板 (2025/04/02更新)

伝言板画像

(株)ミキモト人事部 採用担当です。

◇2026年度卒 総合職  募集締め切りました。
◇2026年度卒 総合職~ジュエリーデザイナー 募集締め切りました。

2026年卒の採用募集受付は終了いたしました。
たくさんのご応募ありがとうございました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
1899年、日本初の真珠専門店「御木本真珠店」を銀座に開設。それから一世紀以上も「MIKIMOTO」は世界中の人々を魅了し、ジュエリーの魅力を発信しています。
PHOTO
日本で生まれ、世界に育まれたミキモト。細やかな感性とグローバルな感覚を生かしたおもてなしで、世界各国からのお客様をお迎えしています。

ジュエリーで世界を変えていく

PHOTO

ハイジュエリーの聖地、パリ・ヴァンドーム広場。ミキモトは東洋で唯一のハイジュエラーとして出店を果たしました。

真珠に生涯を捧げ“Pearl King”と呼ばれた、ミキモトの創業者 御木本幸吉。

誰も実現することができなかった真珠の養殖を1893年に世界で初めて成功させ、歴史にその名を刻みました。

「世界中の女性を真珠で飾りたい」という彼の夢を一世紀以上も受け継ぐことで、やがてミキモトはハイジュエラーとして世界に認められました。また、選び抜かれたブランドしか出店を許されないパリ・ヴァンドーム広場に出店を許された、唯一の日本のジュエラーでもあります。
そして、2018年には、世界のファッション界を牽引してきた高級メゾンが名を連ねる、フランス・オートクチュール連盟の宝飾部門へ加盟しました。

ミキモトは、養殖真珠のオリジネーターであるという誇りとともに、真珠の可能性を追求しており、世代や性別を問わず、多くの方々に楽しんでいただけるようなジュエリーを世界へと発信しています。

会社データ

プロフィール

日本を代表するジュエリーブランド「MIKIMOTO」。
真珠と言えばミキモトと言われるように、1893年世界で初めて真珠養殖に成功したのが創業者・御木本幸吉です。幸吉は早くから海外にも目を向け、世界各国で開かれた万国博覧会に作品を出展しました。また、1913年のロンドン支店出店を皮切りにニューヨーク、パリ、上海などにも事業を広げ、現在では国内直営店6店舗、委託店約44店舗、海外約41店舗を展開しています。
創業者の「世界中の女性を真珠で飾りたい」という思いを受け継ぎ、養殖真珠のオリジネーターとして、日本発のジュエリーブランドとして美を紡ぎ続けています。

本物だけを提供し、最上の幸福感をお届けするためにミキモト社員に欠かせないのは「お客様へのおもてなしの心」です。「お客様からの信頼を得る」ために、「お客様に満足していただく」ために最も大事なことだと私たちは考えています。お客様の立場で発想する誠実な気持ちが、お客様に納得していただける商品を生み出し、感動を創造します。また、海外戦略においては当然のことながらグローバルな人材が求められますが、それは留学経験や語学力だけが求められる要素ではありません。それ以上に大事なことは、日本のジュエリーブランドとして常に責任感を持って行動し、周りから信頼される“人間的魅力”を磨くことなのです。


真珠の養殖、製造、販売まで手がける当社だからこそ、社内で幅広いキャリアを積める楽しさ、世界のハイジュエリーブランドと肩を並べて競い合う醍醐味を味わってください。

事業内容
宝飾品及び時計、高級ギフト商品の製造販売
・ジュエリー(パールネックレス、リング、ペンダント、イアリング、ブライダルジュエリー 等)
・フレグランス(オードパルファム)
・ラグジュアリーギフト(フォトフレーム、ボールペン、スカーフ、ストール 等)

ジュエリーを通じて、世界中の人々の美しく豊かな暮らしに寄り添うことを目指し、新たな真珠の可能性を追求しています。

詳細は、ミキモトのホームページをご覧ください。
https://www.mikimoto.com/jp_jp/

PHOTO

ジュエリーを通じて、世界中の人々の美しく豊かな暮らしに寄り添うことを目指し、新たな真珠の可能性を追求しています。

本店郵便番号 104-8145
本店所在地 東京都中央区銀座4-5-5
本社電話番号 03-6204-9045(人事部)
創業 1899年3月
設立 1949年5月
資本金 5億円
従業員数 667名(2024年8月)
売上高 540億円(2024年8月)
事業所 【直営店】
銀座4丁目本店
銀座2丁目店
横浜ランドマーク店
サロン・ド・ミキモト 名古屋
大阪梅田店
大阪心斎橋店

【各支店】
ミキモトビル 東京都江東区南砂7-11-24
大阪支店   大阪府大阪市北区梅田3-3-20 明治安田生命ビル 23階
名古屋支店  愛知県名古屋市中区1-3-3 AMMNATビル13階
神戸支店   兵庫県神戸市中央区山本通4-20-1
鳥羽工場   三重県鳥羽市鳥羽1-4-65
パリ支店   8.Place Vendome, 75001 Paris,FRANCE
ロンドン支店 179New Bond Street, London, W1S 4RJ U.K.

【海外店舗】 計41店舗 
アメリカ(ニューヨーク、コスタメサ、ラスベガス、ビバリーヒルズ)
フランス(パリ)
イギリス(ロンドン)
中国本土(北京、上海、成都、南京、天津、西安、瀋陽、深セン)
香港
台湾(台北、台中、台南、高雄)
タイ
シンガポール
マカオ
関連会社 (株)ミキモト装身具
(株)ミキモトエンタープライズ
(株)ミキモト博多真珠養殖
(株)御木本真珠島
御木本製薬(株)
MIKIMOTO(AMERICA)CO.,LTD.
御木本真珠寶有限公司(MIKIMOTO PEARL JEWELLERY(HONG KONG)LTD.)
MIKIMOTO(THAILAND)CO.,LTD.
MIKIMOTO JEWELLERY(SINGAPORE)PTE.LTD.
沿革
  • 1893年
    • 世界初の真珠養殖(半円真珠)に成功
  • 1899年
    • 京橋区弥左衛門町に御木本真珠店を開設
  • 1905年
    • 真円真珠の養殖に成功
  • 1907年
    • 日本初の本格的な西洋装身具工場 御木本金細工工場を開設
  • 1913年
    • ロンドン支店開設を皮切りに海外進出開始
  • 1927年
    • ニューヨーク支店開設
  • 1928年
    • パリ支店開設
  • 1937年
    • パリ万国博覧会に「矢車」を出品
  • 1965年
    • 香港に現地法人御木本真珠寶有限公司設立
  • 1978年
    • ニューヨークに現地法人ミキモトアメリカ設立
  • 2004年
    • 海の環境を測定する生物センサー「貝リンガル」を
      九州大学・東京測器研究所で共同開発
  • 2004年
    • 中国本土初の直営店、上海店をオープン
  • 2005年
    • 銀座2丁目にMIKIMOTO Ginza2をオープン
  • 2006年
    • タイにサイアムパラゴン店をオープン
  • 2007年
    • 福岡県相島に(株)ミキモト博多真珠養殖設立
  • 2010年
    • 東京大学大学院理学系研究課付属臨海実験所と共同で
      小学生を対象とした「真珠を育む海を知ろう体験観察会」初開催
  • 2013年
    • ミキモト真珠発明120周年を迎える
  • 2013年
    • シンガポールにマリーナベイサンズ店をオープン
  • 2015年
    • 本店建て替えのため MIKIMOTO Ginza 2 を銀座2丁目本店として営業
  • 2017年
    • 銀座4丁目本店グランドオープン
  • 2018年
    • フランス・オートクチュール連盟宝飾部門へ加盟
  • 2019年
    • 西日本初となる路面旗艦店大阪心斎橋店をオープン
  • 2020年
    • ミキモトの世界観を表現した、ブランド初のフレグランスを発表
  • 2020年
    • 「MIKIMOTO COMME des GARCONS」
      ジェンダーレスにパールジュエリーを装うスタイルを提案

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 4.2時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.9
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 3 17 20
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.1%
      (144名中29名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
【集合研修】
■階層別研修
ルーキー(新入社員)研修、2年目研修、鳥羽研修、キャリアデザイン研修、新任課長職研修、管理職研修など年次によって必要とされる能力の向上を目的とした研修

■テーマ別研修
商品知識研修、接客英会話・中国語会話研修、店長研修、販売スキル研修など、求められる様々な技術・知識に対し、会社がテーマを絞って行う研修

【OJT制度】
ルーキーの職場への円滑な適応と早期戦力化のために、ルーキー研修のフォローアップとして行われる配属先でのOn the Job Training。配属先の先輩社員が実際の業務に基づいて指導
自己啓発支援制度 制度あり
■資格取得奨励制度
ジュエリーコーディネーター、FGA(英国宝石学協会特別会員)、販売士、語学などの資格取得者には奨励金制度を設け、社員のスキルアップをサポート

■通信教育制度(eラーニング)
パソコンスキルやTOEICのスコアアップ、ビジネススキル等、実務に即したものから、自己研鑽のためのものまで幅広いプログラムを用意

■各種セミナー
社内セミナーのほか、一般研修機関主催の社外セミナー、業界の定例セミナーなどへの参加を積極的にバックアップ


メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
九州大学、上智大学、筑波大学、東京大学、東京芸術大学、早稲田大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知県立大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、岩手大学、宇都宮大学、桜美林大学、大妻女子大学、お茶の水女子大学、鹿児島大学、神奈川大学、金沢美術工芸大学、関西大学、関西学院大学、神田外語大学、関東学院大学、学習院大学、学習院女子大学、北里大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都市立芸術大学、京都ノートルダム女子大学、共立女子大学、近畿大学、金城学院大学、熊本大学、久留米大学、慶應義塾大学、工学院大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸芸術工科大学、神戸市外国語大学、神戸女学院大学、神戸女子大学、國學院大學、国際基督教大学、実践女子大学、昭和女子大学、白百合女子大学、信州大学、上智大学、女子美術大学、水産大学校、聖学院大学、成蹊大学、聖心女子大学、成城大学、清泉女子大学、西南学院大学、専修大学、玉川大学、多摩美術大学、大東文化大学、千葉大学、中央大学、中京大学、筑波大学、津田塾大学、帝京大学、東海大学、東京大学、東京海洋大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京家政大学、東京芸術大学、東京女子大学、東京造形大学、東京電機大学、東京農業大学、東北大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、同志社大学、同志社女子大学、獨協大学、名古屋学院大学、南山大学、日本大学、日本女子大学、日本体育大学、フェリス女学院大学、福岡大学、福岡女学院大学、法政大学、松山大学、三重大学、武庫川女子大学、武蔵野大学、武蔵野美術大学、明治大学、明治学院大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、和光大学、早稲田大学

採用実績(人数) 【入社予定人数】

2024年:20名
2023年:13名
2022年:5名
2021年:16名
2020年:17名

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 13 17
    2023年 5 8 13
    2022年 2 3 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 17 0 100%
    2023年 13 1 92.3%
    2022年 5 1 80.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp56513/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ミキモト

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ミキモトの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ミキモトを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ミキモトの会社概要