最終更新日:2025/4/21

ドーピー建設工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • セメント
  • 環境・リサイクル

基本情報

本社
北海道、東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部
  • 営業系

目指せ、現場もできる営業マン

  • R.I
  • 2022年入社
  • 静岡産業大学
  • 経営学部 心理経営学科 卒業
  • 営業部

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 建設・設備関連
  • レストラン・給食・フードサービス

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名営業部

  • 勤務地岐阜県

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
7:00~

現場が動く前の段取り
朝、事務所に出勤し、当日の1日の動きの確認や段取り、資材の搬入予定の確認を行う

8:00~

協力会社さん全員との朝礼
1日の流れをみんなで確認し、危険予知活動を行い安全にそして円滑に現場が進むように朝礼を行う

13:00~

昼の打合せ
各社の職長さんと次の日の作業に向けて打合せを行う

17:00~

帰社
現場の戸締りや後片付けを行い、当日の振り返りや翌日の準備を行う。

現在の仕事内容

現場がスムーズに進むように施工管理や協力会社さんとの橋渡しを行っています。
現場での段取り、必要資料の作成を行っています。


今の仕事のやりがい

たくさんの人と関わることができ、色んな考え方を教えて頂き成長できる環境に入れることがやりがいです。橋を作るという地図に実際に残りたくさんの方々が利用するので、完成を楽しみに日々頑張っています。


この会社に決めた理由

営業をする上で、何を売りたいかまた何を相手に伝えたいかと考えたときに大勢の方に見てもらい、利用してもらえるものを営業できることに感化され、この会社への就職を決めました。また、福利厚生も充実しており、仕事もプライベートを楽しむことができるのでこの会社を選んで正解だったと思います。


当面の目標

現場で少しでも力になれるようにたくさん勉強し、自分に与えて頂いた仕事を少しでも早く完璧にこなせるように頑張っています。なので当面の目標としては、現場での戦力になれるよう日々を過ごすことが目標です。


将来の夢

自分が生まれ育った地域で地図に残るものを実際に作り関わりたいことが目標です。
そのためには知識や技術が、必要になってきますので一番最初の目標としては一級土木施工管理技士の資格取得を目標に頑張っていきたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. ドーピー建設工業(株)の先輩情報