ピップグループは「人々の身心の健康に貢献する企業の実現を目指す」という経営理念のもと、様々な角度から『健康』に関わる多くの事業を展開しています。私は異業種から来たのですが、最初に感じたのは「いい人の集まり」という印象でした。それは社員の皆さんにこの理念が深く浸透しているからだと思います。健康を通じた社会貢献が根幹にあるため、社員の行動指針は「損得」ではなく「善悪」です。自らの行動に納得でき、また誇りを持てるからポジティブになり、他者へのやさしさや助け合いの精神も自ずと育まれます。温かく活気に満ちた社風とともに、当社の躍進の原動力になっているのです。
一般的にはピップエレキバンなどの知名度からメーカーのイメージが強いかと思いますが、当社は日用品の卸商社とメーカーという、異なる2つの顔を持つことが大きな特色であり強みです。多くの取引先を通じて人々の健康に資する商品をお届けする。その基本を守りながら、時代の変化に柔軟に対応し、既存の枠にとらわれず新しいことに積極的にチャレンジしています。
したがって当社で活躍する人財は、変化やチャレンジを前向きに楽しめる方。またそうした資質に優れた方と一緒に働きたいと思っています。面接では自身の強みや当社で実現したいことなど、ぜひご自身の言葉で聞かせてください。皆さんとお会いできる日を楽しみにしています。
(木村俊之さん/執行役員 人財育成室長)