最終更新日:2025/4/23

ダイニック(株)

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 化学
  • 繊維
  • 文具・事務機器関連
  • 印刷・印刷関連
  • インテリア・住宅関連

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
樹脂や添加剤など原料を混ぜて要求品質に合うかどうかをチェック、日々実験を繰り返す。粘り強く試行錯誤を続けた末に、他にないモノづくりが出来る喜びが待つ。
PHOTO
先輩社員にも相談しやすい環境でスキルアップも図れます。

募集コース

コース名
総合職(開発技術職・生産設備技術職・営業職・経理職)
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 開発技術職

新製品の研究・開発及び既製品の品質管理・改良などを担当します。
幅広い分野で製品を提供しているので、研究テーマが豊富にあります。
意欲次第でいくらでも新たなテーマに挑戦することが出来ます。

配属職種2 生産設備技術職

当社では、研究・製品開発と同等に生産・設備技術を重要視しています。製品生産の現場で「品質維持」できるよう生産環境を整え、「安定的・継続的」に製品を生産する装置産業として、機械の設計や機械・電気系設備のメンテナンスなどを担当します。

配属職種3 営業職

書籍、自動車、住宅、食品など様々な業種の企業や代理店に対して当社の製品を提案します。お客様のニーズをキャッチし、社内へのフィードバックをしてカタチにし、それぞれに合った製品を提供します。

配属職種4 経理職

伝票作成・記帳といった業務や月次で試算表や損益計算書を作成し経営層に報告します。ほかにも年間の業績をまとめて決算書の作成や税務申告をします。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 一次面接兼筆記試験

  4. 二次面接

  5. 最終面接

  6. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシート記載・一次面接時
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 面接・筆記試験
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(写真貼付)、エントリーシート、成績証明書、卒業(修了)(見込)証明書
※提出された応募書類は原則として返却いたしません。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

開発技術職…化学・材料・農学専攻
生産設備技術職…機械・電気系専攻
営業職…全学部・全学科

募集内訳 開発技術職…7名程度
生産設備技術職…2名程度
営業職…2名程度
経理職…1名程度

※総合職から申込された学生に関しては学部学科を考慮の上、
 こちらで配属職種を決定いたします。
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり 二次面接・最終面接では会場までの交通費をお支払いいたします。

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)253,500円

243,500円

10,000円

大学卒

(月給)237,000円

228,500円

8,500円

・大学院了… 資格手当:一律10,000円
・大学卒 … 資格手当:一律8,500円

  • 試用期間あり

試用期間(2か月)
その間の給与・待遇に変動はありません。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 基本給に資格手当がつき
・大学院了 253,500円(資格手当:主任補10,000円含む)(2025年4月実績)
・大学卒  237,000円(資格手当:一般上級8,500円含む)(2025年4月実績)
※対象者にはすべて一律で支払われます。
諸手当 ●通勤手当    実費支給、ただし上限50,000円
●家族手当    主事以下で扶養家族がある場合、健康保険法上の配偶者・子
●地域手当    営業所配属のみ
●時間外勤務手当
●休日出勤手当
●深夜夜勤手当
●役職手当    チーム長以上の役職者・研究員以上の専門役職者
●交替勤務手当  交替勤務者
●単身赴任手当  単身赴任者
●出向手当    海外勤務者等
●雑手当     提案報奨金・持株会補助等
昇給 年1回(3月)
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 120日
休日休暇 【年間休日120日】
●週休2日制「社内カレンダーによる(日曜日・ほか会社指定日)」
●年次有給休暇
●リフレッシュ休暇
●慶弔休暇
●産休・育児休暇
●介護休暇 他
待遇・福利厚生・社内制度

●各種社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)
●財形貯蓄
●法定外労災保険
●共済会
●給食補助
●団体生命保険
●社宅・独身寮
●産前産後・育児休業給付金
●介護休暇制度
●グラウンド・天究館(天文台)
●社員持株会 他

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 埼玉
  • 東京
  • 滋賀
  • 大阪

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    ●工場    …8:00~17:00 実労働8時間 
    ●本社・営業所…8:50~17:45 実労働8時間 

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
教育制度 【まずは工場研修から】
配属部署によりますが「現場を知らずしてメーカーの仕事はできない」という考えのもと、入社後まずは職種を問わず埼玉・滋賀いずれかの工場で研修を受けて頂きます(約2~3か月間)。その間は工場付近の寮に宿泊するため、同期の結束も必然的に強まります。
※技術職の場合は研修後も継続して工場勤務となります。
研修制度 制度あり
新入社員導入研修・OJT教育・新入社員フォローアップ研修・管理者研修・通信教育等
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援…業務に資するとして会社が認めた資格について資格費用の補助が受けられます。
通信教育支援…会社指定の通信講座を受講し、修了した場合受講料の一部で会社補助を受けられます。
メンター制度 制度あり
社内検定制度 制度あり
社内独自の資格制度あり

問合せ先

問合せ先 〒105-0004
東京都港区新橋6-17-19 新御成門ビル 
ダイニック株式会社 採用窓口/人事グループ・新卒採用担当
Tel:03-5402-3133
E-MAIL:saiyou@dynic.co.jp
URL https://www.dynic.co.jp
E-MAIL saiyou@dynic.co.jp
交通機関 都営地下鉄三田線「御成門駅」下車徒歩1分

画像からAIがピックアップ

ダイニック(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンダイニック(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ダイニック(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ダイニック(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ