予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
量産加工の現場において技術的サポートをしつつ、営業からの相談も受け、高品質なものづくりを確立します。また、既存の生産工程を見直したりして、生産効率の改善や品質向上を目指します。
染色や機能付与技術による新機能商品の開発を行い、お客様のニーズに合わせた提案をしてブランド化へと結びつけます。機能加工薬剤の選定や生産部門からの問題解決に技術的なアドバイスをします。
長年培った技術を基に、メーカーと共同で織物に付加価値を与え、試験加工を行い商品化します。営業と連携して新商品の展示会にも参加しトレンドを把握し商品開発に生かします。
仕上がった布地の染色堅牢度と物性のチェック(日光堅牢度、洗濯堅牢度、汗や窒素酸化物などに対する耐性試験、その他多数の物性試験)等を行います。
染め上げる前の反物の管理。1,300反/日の最適な投入計画を加工反物の有無、納期、マシン負荷、工場の仕掛状況等からシミュレーションし行います。
染色整理業の基幹システム等は自社開発(内製)している当社。臨機応変に社内の要望に応えて開発・改善を担当。設計もプログラミングも行い、自らの手で全てを創り上げるやりがいがあります。
消費者のニーズを取り込み、発注先とコラボし、商品を提案します。また工場とクライアントとの架け橋を務めます。
会社説明会
対面/WEBにて実施
面接(個別)
1回実施予定
筆記試験
内々定
1次選考時に色覚検査を行います(染色した織物の色チェック等があるため)
募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方
(2025年04月実績)
院卒
(月給)233,000円
233,000円
学卒
(月給)220,000円
220,000円
高専
(月給)207,000円
207,000円
短大
(月給)197,000円
197,000円
専門4年制
専門2年制
期間:2カ月条件:上記に準ずる
社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険)、労災保険、退職金、住宅融資制度、財形貯蓄、持株会、団体傷害保険、資格取得支援制度
日勤 (実働 7時間45分 休憩60分)生産部(工場):8:15 ~ 17:00管理部・営業部:9:00 ~ 17:45
生産部での研修期間中(3交替勤務:実働7時間15分 休憩60分) 早番 6:45 ~ 15:00 中番 14:45 ~ 23:00 遅番 22:45 ~ 7:00