最終更新日:2025/3/18

秩父鉄道(株)

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 鉄道
  • 旅行・観光
  • 不動産
  • 不動産(管理)
  • イベント・興行

基本情報

本社
埼玉県

仕事紹介記事

PHOTO
技術部門の仕事は縁の下の力持ち。お客様と接する機会は少ないですが、学校で学んだことを活かすことはもちろん、日々の仕事で沢山のことが学べます。
PHOTO
事故が無いように点検業務を行っています。技術部門は鉄道の安全運行に直結する仕事です。責任は大きいですが、やりがいを感じることができます。

募集コース

コース名
鉄道総合職コース
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 技術部門

■保線技術
電車を運行するために必要な様々な地上設備の整備と保守・点検業務が日々の仕事です。安全な運行を土台から支えるため守備範囲は広範囲ですが、線路のメンテナンスが中心になります。線路は電車が走ることで徐々に消耗するため、レールや枕木、道床の管理は安全運行や快適性に直結します。

■電気技術
大きく電力と信号通信の2分野に分かれています。電力の仕事は変電所や架線、駅構内の電灯設備などの整備と保守・点検業務を行います。通信の仕事は、鉄道信号や踏切、ATS(自動列車停止装置)、CTC(列車集中制御装置)などの他、各種通信設備の整備と保守・点検業務を行います。

配属職種2 運輸部門

■運転士要員
入社後およそ1年間は駅で経験を積みます。免許を取得し運転士になった後は、旅客列車と貨物列車の運転業務を行います。希望によりSL列車の乗務員を目指すことも可能です。
~運転士になるには~
駅で経験を積み鉄道の基礎を学んだ後は、社内選考試験と教習所入所試験を受験し、両試験の合格者は運転士養成教習所に配属されます。教習所で10ヶ月の学科教習と実車を使用しての実技教習を受講し、教習の最後に実施される国家試験に合格された方は免許取得となります。その後、4ヵ月の教習を経て一人前の運転士になります。

■駅務員
出札業務(IC対応、きっぷや定期券類の発行)や売上日報作成、券売機締切、不足賃精算、お客様ご案内、駅の美化などが日々の仕事です。お客様対応の経験を積んだ後は、列車誘導による入換業務、信号業務など、駅業務全般をを担当します。
※運輸部門で採用された方は、駅務員から運転士を目指していただきます。

配属職種3 管理部門

入社後、駅で経験を積みます。その後、現場経験や学校で勉強したことを生かして本社の管理部門(企画・総務・経理・人事)や鉄道管理(駅・運転)及び事業管理(観光事業・不動産)に異動し、ジョブローテーションにより多様なキャリアを積んでいく職種です。人事異動は駅での現場経験、本人の適性や能力などを考慮して決定します。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    みなさまのエントリーを心よりお待ちしております。

  2. 会社説明会

    WEBにて実施

  3. 座談会(参加任意)

  4. 適性検査及び筆記試験

  5. 面接(グループ)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

※会社説明会の参加は応募の必須条件となります(3月と4月に開催)。
※座談会への参加は任意です。
※エントリーシートの受付は4月30日(水)迄です。
※エントリーシートは書類選考いたします。
※適性検査及び筆記試験は5月中旬を予定しています。詳細は書類選考の合格者にご案内いたします。
※一次面接は6月上旬を予定しています。詳細は適性検査及び筆記試験の合格者にご案内いたします。
※最終面接は6月中旬を予定しています。
※内々定は6月下旬を予定しています。内々定者には後日面談を実施いたします。
※採用フローは急遽変更になる場合がございますので、予めご了承ください。

募集コースの選択方法 希望部門をエントリーシートの該当箇所に印を付けてください。なお、併願いただくことも可能です。
内々定までの所要日数 2カ月以上
およそ3ヵ月 エントリー(3月)~内々定通知(6月下旬)
選考方法 会社説明会、書類選考、適性検査及び筆記試験、面接(2回)
※会社説明会はWEB(Microsoft Teams)で実施予定です。
※座談会は埼玉県熊谷市の本社で実施予定です。
※適性検査及び筆記試験は埼玉県熊谷市の本社で実施予定です。
※面接は埼玉県熊谷市の本社で実施予定です。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

提出書類 (選考時)エントリーシート、成績証明書、健康診断書
(選考後)卒業(見込)証明書
※4月30日(水)までに提出書類をPDF様式でMy CareerBoxにて提出してください。 
※エントリーシートはMy CareerBoxにて提出リクエスト時に添付いたします。
当社ホームページのトップページ上部「採用情報」→「新卒採用(大学等)」の採用情報にも掲載しております。
※成績証明書は2025年度に発行されたものを、健康診断書は受診から6ヵ月以内の最新のものをご提出ください。
※成績証明書及び健康診断書について、エントリシート提出時に間に合わない場合には、適性検査時に必ずご持参ください。この場合、予めエントリーシート下部の「提出書類確認欄」に、適性検査時と記載してください。
適性検査までに発行が間に合わない場合には、代替として前年度のものをご提出ください。2025年度のものが発行され次第お送りいただければ、弊社で差替えいたします。
※健康診断書は入社後の健康管理に役立てるものであり、合否を決定するものではありません。
※卒業(見込)証明書は内々定後に別途ご提出いただきます。
※提出書類は返却いたしませんので予めご了承ください。当該個人情報は採用活動に限定して利用いたします。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

■2026年3月に四年制大学、大学院、短期大学、専門学校、高等専門学校を卒業・修了見込みの方
■2023年3月以降に四年制大学、大学院、短期大学、専門学校、高等専門学校を卒業、終了した方(卒業後3年以内の方)

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

■技術部門
1.保線技術
理系学部生、理系大学院生(土木・建築専攻)
2.電気技術
理系学部生、理系大学院生(電気専攻)
※技術部門はカッコ内専攻学生を積極採用していますが、他学部及び専門学校生等に関しても受付していますので、是非ご応募ください。

■運輸部門 全学部・全学科

■管理部門 全学部・全学科

募集内訳 ■技術部門 若干名

■運輸部門 若干名

■管理部門 若干名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

求める人物像 ●地域社会に貢献したい方
地域の発展に貢献することにやりがいを感じる
●強い責任感のある方
交通事業者として安全を守る責任感が必要
●柔軟な対応力のある方
マニュアル通りにいかない状況で、最善な対応をとることが求められる
提出書類送付先 〒360-0033
埼玉県熊谷市曙町一丁目1番地
秩父鉄道株式会社 人事部人事課 採用担当宛

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)209,800円

209,800円

大学卒

(月給)204,200円

204,200円

短大・専門卒・高専卒

(月給)196,600円

196,600円

  • 試用期間あり

2ヵ月あり(労働条件は変わらない)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ■モデル月収(大学院卒)
234,000円
【内訳】
基本月額(院卒) 209,800円
時間外手当     24,200円 (時間外労働14.7hの場合)

■モデル月収(大学卒)
227,754円
【内訳】
基本月額(大卒) 204,200円
時間外手当     23,554円 (時間外労働14.7hの場合)

■モデル月収(短大・専門卒・高専卒)
219,277円
【内訳】
基本月額(専門卒)196,600円
時間外手当     22,677円 (時間外労働14.7hの場合)

※月平均所定外労働時間(前年度実績)14.7h
※時間外手当は、固定残業代ではなく実際に残業をした時間に応じて支払われます。
諸手当 時間外手当、休日出務手当、深夜業手当、宿泊手当、ワンマン手当、役職手当、SL乗務手当、子ども手当、年末年始手当、特殊通勤手当
昇給 年1回(4月)
賞与 会社の業績による 年2回(6月、12月)
2025年度:年間3.4ヶ月予定

年間休日数 123日
休日休暇 ■週休2日制

■年間休日数
 管理部門(本社):123日(年間労働時間 1920時間)
 技術部門    :106日(年間労働時間 1920時間)
 運輸部門    :106日(年間労働時間 1920時間)
※技術部門と運輸部門の休日の曜日は勤務表による。
※管理部門の休日は土曜、日曜、祝日(ただし、海の日と山の日を除く)。

■年次有給休暇、積立休暇、臨時休暇、慶弔休暇、育児介護休業等
※年次有給休暇は入社2ヵ月後に10日付与。以後、勤続年数に基づき最高20日付与。
待遇・福利厚生・社内制度

■社会保険完備(厚生年金保険、健康保険、雇用保険、労災保険)、従業員共済、財形貯蓄、従業員持株会、退職一時金、確定拠出年金
■社有物件に入居する場合の賃料割引
■秩父鉄道全線が乗車できる職務乗車証及び職員の家族が使用できる家族乗車証の発行

  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙

各職場により屋内又は屋外に喫煙専用スペースあり(分煙済み)。

■技術部門
1.保線技術  施設区    屋内禁煙
2.電気技術  施設区    屋内禁煙

■運輸部門
1.運転士要員 列車区(熊谷)屋内禁煙
        列車区(秩父)屋内禁煙 
2.駅務員   熊谷駅    敷地内すべて禁煙
        秩父駅    敷地内すべて禁煙

■管理部門   本社     屋内禁煙

勤務地
  • 埼玉

事業所は埼玉県内に全て所在するため転居を伴う転勤はありません。
※以下は初期配属の可能性のある主要な事業所を記載しています。この他秩父鉄道線沿線に点在しています。
※運輸部門及び管理部門(一部除く)は入社時は駅配属となります。

■技術部門
1.保線技術 施設区  埼玉県大里郡寄居町204-5-1
2.電気技術 施設区  埼玉県大里郡寄居町204-5-1

■運輸部門
1.列車区(熊谷)   埼玉県熊谷市曙町1丁目91番地1
2.列車区(秩父)   埼玉県秩父市宮側町1-8
3.熊谷駅       埼玉県熊谷市桜木町1-202-1
4.秩父駅       埼玉県秩父市宮側町1-8

■管理部門          
1.本 社       埼玉県熊谷市曙町一丁目1番地
2.熊谷駅       埼玉県熊谷市桜木町1-202-1
3.秩父駅       埼玉県秩父市宮側町1-8

勤務時間
  • 各部門とも時間外労働があります。
    ■技術部門
     (日勤)8時30分~16時45分
    ※保線技術と電気技術は月数回の夜間作業(22時00分~6時00分)あり。
    ※異常時対応(呼び出し)あり。

    ■運輸部門(運転士要員)
     乗務行路表による。
    ※泊り勤務あり。
    ※異常時対応(呼び出し)あり。

    ■運輸部門(駅務員)
     (日勤)8時30分~16時45分
     (泊り)8時00分~翌8時00分
    ※泊り勤務あり(時間は就業職場により異なる)。
    ※異常時対応(呼び出し)あり。

    ■管理部門
     (日勤) 8時55分~17時45分

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
通勤手当 秩父鉄道全線が乗車できる職務乗車証を支給します。
通勤手当は他公共交通利用時に定期券代を全額支給します。

問合せ先

問合せ先 〒360-0033
埼玉県熊谷市曙町一丁目1番地
秩父鉄道(株)人事部人事課採用担当
TEL:048-523-3314
URL https://www.chichibu-railway.co.jp/
E-MAIL saiyou@chichibu-railway.co.jp
交通機関 秩父鉄道・JR東日本熊谷駅より徒歩3分

画像からAIがピックアップ

秩父鉄道(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン秩父鉄道(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

秩父鉄道(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
秩父鉄道(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。