予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
舗装・土木工事における現場監督として、工事現場全体をマネジメントする仕事です。作業工程、構造物の品質、現場の予算や安全などの管理業務のほか、資機材の発注や作業員の手配、検査書類の作成など、仕事は多岐にわたります。発注者や協力会社、同僚、近隣住民など、多くの方々とコミュニケーションをとりながら円滑に工事を進め、次世代の財産となるインフラ整備を手掛けるやりがいのある仕事です。■対象:学科不問■区分:総合職社員・総合職エリア社員
建築工事における現場監督として、工事現場全体をマネジメントする仕事です。作業工程、構造物の品質、現場の予算や安全などの管理業務のほか、資機材の発注や作業員の手配、検査書類の作成など、仕事は多岐にわたります。発注者や協力会社、同僚、近隣住民など、多くの方々とコミュニケーションをとりながら円滑に工事を進め、次世代の財産となるインフラ整備を手掛けるやりがいのある仕事です。■対象:建築系学科■区分:総合職社員
舗装工事に使用するアスファルト合材の製造にあたり、常に現場へ高品質の製品を供給する重要な役割を担います。主に原材料の配合設計や材料の在庫管理のほか規格を満たす製品であるかを試験でチェックする業務を担い、将来的には工場長のポジションに就きます。■対象:学科不問■区分:総合職社員
将来を見据えた、最先端の施工技術を開発する仕事です。大学や官庁と共同研究を行ったり、世界規模のイベントで論文を発表する機会もあります。また、研究以外にも、現場に出向き様々な課題に対して技術指導やアドバイスを行っています。他にも、社内の技術研修で講師を務めるなど、会社全体の技術力アップに欠かせない存在です。■対象:理工系学科■区分:総合職社員
当社が保有する建設機械の運用管理を行う仕事です。現場の仕様に合わせて機械を整備・点検し、現地までの輸送手配を行うほか、自身が現場に出向き、機械の操作を行うこともあります。機械施工における技術開発や、特殊建設機械の設計・開発業務なども含め、機械のエキスパートとしての役割が期待される職種です。また、アスファルト合材工場における機械設備の保守等も行います。■対象:機電系学科■区分:総合職社員
舗装・土木・建築外構工事などを中心とし、地元建設会社、ハウスメーカー、民間企業などに技術的な営業を行う仕事です。受注した現場は施工管理に引継ぎますが、現場のフォローも随時行い、ワンチームで高品質のものづくりを目指します。また、舗装の流行・傾向を調査し、設計者への技術営業も行います。またアスファルト合材工場において新規取引の獲得を行う製品営業があります。※入社後、約3年間は施工管理(土木)もしくは製品管理として業務■対象:学科不問■区分:総合職社員
現場では、工事事務所や合材工場における収支管理、施設・設備の管理、配属社員の健康管理など業務全般を幅広く担います。本社では、人事部・総務部・経理部など、専門的な業務を通じて現場をサポートします。突発的な事態にも冷静に対処し、会社全体の円滑な運営に努めます。■対象:学科不問■区分:総合職社員
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
内々定
【既卒学生の募集】 既卒学生の採用は卒業後3年以内です。なお職歴は問わず、新卒と同条件になります。
[総合職] 博士了
(月給)295,000円
295,000円
[総合職] 修士了
(月給)290,000円
290,000円
[総合職] 大学・高専(専攻科)卒
(月給)270,000円
270,000円
[総合職] 高専・専門・短大卒
(月給)250,000円
250,000円
[総合職エリア] 博士了
[総合職エリア] 修士了
(月給)249,000円
249,000円
[総合職エリア] 大学・高専(専攻科)卒
(月給)240,000円
240,000円
[総合職エリア] 高専・専門・短大卒
(月給)226,000円
226,000円
※既卒者は最終学歴により上記と同額を支給※総合職エリアは、エリアごとに下記の地域加算手当が支給されます関東:12,000円 中部・関西:5,000円北海道・東北・北信越・中四国・九州は支給なし
社会保険/雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険福利厚生/寮・社宅完備(借上・社有)、外部の福利厚生サービス(リロクラブ)、財形貯蓄、従業員持株会、共済会、グループ保険、人間ドック補助、インフルエンザ予防接種補助、傷病見舞金、慶弔見舞金、資格取得補助、EAP、社員組合
国際支社もしくは国際推進部に配属された場合、海外赴任の可能性があります。