予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名技術管理本部技術開発部
勤務地新潟県
仕事内容製鉄工場における省エネ検討、新規設備導入、生産改善
当社ではアーク炉を使用して鉄スクラップを溶解し、鉄筋や車のホイール等の新たな鉄製品にリサイクルをしています。鉄を溶解する為に、主にアーク放電をはじめとする電気エネルギーを使用しますが、他業種と比較して桁違いの大電力を扱うことが特徴です。また、一度に数十トンものスクラップを約1600℃まで昇温して溶解させる必要があるため、鉄の製造に用いる設備はそれらの大電力、高温、高重量に耐えうるものでなければなりません。そのため、当社で使用する機械および電気設備は、教科書に載るような一般的なものとは設計や構造などが根本から異なり、全てがオーダーメイド品となります。このことから、新しい設備の導入の際には、単なる買い物ではなく機器の仕様を一から決めることが出来る点が、当社における技術職の面白さであり、腕の見せ所になります。
当社では約15万ボルトの特別高圧で電力を受電しており、法令に基づき電気主任技術者を選任する必要があります。また、年間のエネルギー使用量に伴い、エネルギー管理士の選任が必要です。私の場合、これらの国家資格を資格取得に関わる費用をすべて会社が負担する形で取得をすることができ、日々の業務に役立てています。上記2例の他、幅広い分野の資格取得に対して会社からのサポートを受けることが出来ます。
完全週休2日制(土・日・祝)となりますので予定が立てやすく、週末はキャンプ、ゴルフ等のアウトドアを楽しんでいます。共通の趣味を持つ同僚も多く、アウトドア部という形でグループキャンプをしたり、社内のゴルフコンペを開催することもあります。最近のマイブームは同僚の所有する船舶でのオフショアフィッシングです。
製鉄工場には、建築土木のようなスケールの大きいものから超高速かつ精密な電子制御までと、世の中のあらゆるモノづくりが存在し、そのすべてを経験できるチャンスがあります。モノづくりに興味がある方はもちろんのこと、自分の世界観を広げたいという方にも自信をもっておすすめできる会社だと思っています。