最終更新日:2025/4/18

東リ(株)

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • インテリア・住宅関連
  • 建材・エクステリア
  • 化学
  • 繊維
  • プラスチック

基本情報

本社
兵庫県

仕事紹介記事

PHOTO
【開発部門】インテリア製品の製品開発。素材と素材を組み合わせて、ビニル系床材やカーペットなどの最終製品の”加工”を担っています。
PHOTO
【工場部門】工場の安定稼働や製造ラインの効率化を検討しています。【設備設計】工場設備の新規導入・設計、維持メンテナンスを担っています。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
技術職
カーペット、ビニル床材、壁紙、接着剤の製品開発
工場設備の設計(改良、新規導入)
転居を伴う転勤のあるコースです。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 技術職

【開発部門】ビニル系床材・カーペットなどの新製品開発、既存商品の改良に伴う機能性や施工性に関する研究開発 他
【工場部門】製造の効率化検討、製造技術の研究、コストダウン検討
【設備設計】生産設備の新設・改造の計画と実施、既存設備の維持管理(機械・電気系対象)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 先輩社員との座談会

  3. エントリーシート提出

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 適性検査

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 最終役員面接

  8. 内々定

※先輩社員との座談会は会社説明会と同日開催
※場合により面接と適性検査の順番が変わることもあります。

募集コースの選択方法 募集学科に合えばセミナー応募は可能です。ただし、選考は1コースをご選択の上、お申し込み下さい。(エントリーシート提出のタイミング)
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 エントリー
 ▼ 
Web会社説明会 兼 先輩社員座談会
 ▼ 
エントリーシート提出
 ▼ 
Web1次面接
 ▼ 
適性検査 ※場合により面接と適性検査の順番が変わることもあります。
 ▼ 
2次面接 
 ▼ 
最終面接
 ▼ 
内々定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

適性検査のみで選考は行いません。

提出書類 【選考時】履歴書、エントリーシート、成績証明書(大学、大学院)
【入社前】健康診断書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

2026年3月卒業見込みの方(理系学部対象)

募集人数 1~5名
募集学部・学科

技術職:化学系・材料系・繊維系学科その他理系学部学科 ⇒開発部門・製造部門
    機械系・電気系学科 ⇒設備設計、(開発部門・製造部門)
(建築系・デザイン系の学生は対象外です。なお高専、大卒、院了は不問です。)

募集の特徴
  • 総合職採用

転居を伴う転勤あり

説明会・選考にて交通費支給あり 最終面接:交通費(往復)の支給あり
WEB説明会を実施します! 職種別での説明会はZoomウェビナーにてライブ配信します。
説明会では東リ(株)の概要・業務内容・福利厚生等紹介し、後半は先輩社員への質問会を行います。
人事だけでなく実際に働いている社員の声を届けます!
説明会への参加は各応募フォームよりご予約が必要になります。
ご希望の日程を選んでご参加ください。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職(技術職)、大学院修士了

(月給)255,700円

245,700円

10,000円

総合職(技術職)、大卒

(月給)240,000円

230,000円

10,000円

総合職(技術職)、高専・専門学校・短大卒

(月給)216,000円

206,000円

10,000円

初任給:2025年4月見込み
全社員一律、月額10,000円の昼食手当がつく。

  • 試用期間あり

3カ月、労働条件変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 時間外手当:超過時間によって働いていただいた時間分を算出します。
借上げ社宅制度(総合職のみ):会社が不動産会社と契約し家賃の7割を負担、3割を給与天引き※年次により負担割合は変動します。(7年目以降4割、10年目以降5割 等、世帯の形態によっても上限や適応年数が変動有)
住宅手当:持ち家かつ世帯主の方対象
通勤手当:全額支給
昼食手当:10,000円/月
家族手当:配偶者15,500円/月、子1人目5,000円/月、2人目以降4,000円/月(扶養家族)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 125日
休日休暇 年間休日125日(2024年度実績)※工場カレンダーは120日
本社勤務:完全週休2日制 (土、日、祝日休み)
工場勤務:完全週休2日制 (土・日休み、平日の祝日は出勤)
待遇・福利厚生・社内制度

・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
【休暇制度】
年次有給休暇、特別休暇、有給休暇ストック制度(最大100日まで積立可)、半休制度、時間有給
【働き方支援】
短時間勤務制度、産前産後休暇、育児休暇、産後パパ育休、介護休暇、ボランティア休暇、エルダー社員制度、自己申告制度、フレックスタイム制度(コアタイムなし)、時差出勤制度、キャリア開発休暇制度
【その他】
寮・社宅制度(家賃の約7割を会社が負担)、東リ健康保険組合、労働組合、確定拠出年金、退職金制度、財形貯蓄制度、社員持ち株会、社員向け優待割引、お祝い金・お見舞い金(冠婚葬祭)、表彰制度、公的資格取得奨励制度、エキスパート認定制度

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地によって異なる場合がございます。

勤務地
  • 神奈川
  • 兵庫

新入社員の配属地は教育の観点もあり、伊丹本社もしくは神奈川県の厚木工場となります。

勤務時間
  • 9:00~17:40
    実働7.6時間/1日

    工場勤務の場合、8:00~16:30
    休憩時間:12:00~13:00 

  • ・【標準労働時間】本社勤務:7.6時間/日  工場勤務:7.5時間/日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
人材教育制度 社内研修: 
●階層別教育
新入社員研修から始まり、階層ごとに必要な知識の習得やマインドの醸成を目的とする研修です。(新入社員研修、昇格者研修、ニューライフプランセミナー など)
●職種別研修
職種別に商品知識や技術者研修を実施し、専門的な知識やスキルを身に着けていただきます。(営業スキルアップ研修、技術者研修 など)
●公募教育
自主的に伸ばしたい能力や、各自が課題と感じていることを外部の公開講座を通して習得する。(30以上の講座から選び、受けたい講座を受講してもらう)
●選抜教育
対象者を指名し、英語・中国語などのグローバル研修です。

社外研修:
外部の教育機関などが主催する講習や研究会に参加することです。専門知識が必要となる技術職、デザイン職社員が多く受講しています。

自己啓発:
●通信教育補助制度
約200講座の中から自分で受講したい講座を選択。期間内に修了すれば、会社負担7割で受講できる。 
ex)TOEIC、日商簿記検定、インテリアコーディネーターなど
●公的資格に対する報奨金制度
社員の積極的な資格取得を奨励するとともにその取得努力に対し、報奨金を支給する制度。
ex)インテリアコーディネーター:50,000円、日商簿記1級:25,000円 など
寮・借り上げ社宅制度 寮:本社に配属される場合は会社所有の男子寮に入居してもらう(男性のみ)
借上げ社宅制度:会社が不動産会社と契約し家賃の7割を負担、3割を給与天引き※年次により負担割合は変動します。(7年目以降4割、10年目以降5割 等、世帯の形態によっても上限や適応年数が変動有)
フレックスタイム制度 ・フレキシブルタイム 7:00~22:00
・コアタイム なし
※1日1時間以上働く場合に使用可能です。
自分らしい働き方を作れる環境が東リにはあります。
ストック休暇制度 2年間未使用だった有休を最大100日までストックでき、特定の使用範囲内で使用可能です。(育児・介護休職期間、長期私傷病の期間 等)
有休+ストックで最長140日まで有休取得することができます。
住宅購入割引 住宅メーカー・マンションデベロッパーの法人割引があります。一般の購入価格よりも安く購入することができます。(割引適用条件は契約先により異なります。)

問合せ先

問合せ先 東リ(株)
人事部人材企画G
〒664-8610
兵庫県伊丹市東有岡5-125
Tel: 06-6494-1533
E-mail: d_saiyo2019@toli.co.jp
URL https://recruit.toli.co.jp/recruit/
E-MAIL d_saiyo2019@toli.co.jp
交通機関 伊丹本社
阪急伊丹線新伊丹駅より徒歩約10分
JR宝塚線伊丹駅より徒歩15~20分
JR宝塚線猪名寺駅より徒歩約10分

画像からAIがピックアップ

東リ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン東リ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東リ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
東リ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。