予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/26
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
研究開発/新製品の開発・既製品の改良研究・特許の申請など生産/製造工程の管理、改善・営業部門との納期や仕様に関する打ち合わせなど生産管理/機械設備のメンテナンス・電気・水道関連業務など品質保証/品質の管理、標準化・ISO関連業務・お客様からの製品調査依頼への対応など
会社説明会
WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
適性検査
面接(個別)
3回実施予定
内々定
適性検査:C-GABplus
2026年3月卒業見込みまたは卒業後3年以内の方が対象となります。
理系の方
博士了
(月給)251,000円
251,000円
修士了
(月給)246,000円
246,000円
大学卒・高専専攻科卒
(月給)234,000円
234,000円
専門卒(理系)・高専本科卒
(月給)214,000円
214,000円
試用期間2か月※待遇面での違いはありません。
【各種保険】生命保険、損害保険、傷害保険、総合福祉団体定期保険【休暇制度】●年次有給休暇入社1年目10日、最大20日(7年目以降)を付与。有効期間は2年間となります。●特別有給休暇積立有給休暇、結婚休暇、配偶者出産休暇、子女結婚休暇、忌引休暇、転勤休暇、リフレッシュ休暇(勤続5.10.20.30.40年目の社員を対象に最大連続5稼働日の休暇)など●特別無給休暇公職休暇、生理休暇、産前休暇、産後休暇、マタニティ通院休暇、ボランティア休暇など【育児に関する制度】・育児休業(法定通り)・子の看護休暇(法定通り)・短時間勤務制度(法定で3歳未満までのところ小6まで利用可能)・所定外労働免除(法定で3歳未満までのところ小6まで利用可能)・時間外労働制限(法定で小学校就学前までのところ小6まで利用可能)・深夜業制限(法定で小学校就学前までのところ小6まで利用可能)【財産形成】・退職金(確定拠出企業年金・確定給付企業年金)・従業員持株会(1口1,000円から購入が可能で、会社から10%の奨励金を支給)・財産形成貯蓄制度【各種手当】・住宅手当(一人暮らしの場合、社内規定により10,000円/月~40,000円/月を支給)※配属後に会社から転勤を命じられたときは、家賃の8割を補助(単身者の場合、関西圏は上限70,000円・関東圏は上限90,000円)・家族手当(配偶者最大10,000円/月、子女5,000円/月など)・単身赴任手当(50,000円~70,000円/月、課長職以上は70,000円~90,000円/月)・単身赴任者の帰省交通費を負担(月1回)・結婚祝い金、出産祝い金、慶弔金、疾病・災害時の見舞金を支給【社内制度】・提案制度(業務の改善提案を行った場合、2,000円~15,000円の報奨金を支給)・社長賞(業績向上に大きく貢献した場合に、賞金20~50万円を支給)・発明報奨金(特許出願の際に発明者に一時金を支給。また、当該特許を用いた製品の年間売上高に応じて補償金を支給)・永年勤続表彰(勤続10、20、30、40年目)・永年勤続者旅行制度(勤続20年以上の55歳以上の社員を対象に、最大6日の特別有給休暇と15万円までの旅費を支給)・制服貸与(営業以外の職種が該当)・資格取得支援制度(業務に関連する資格を対象に受験費用を補助)・カムバック制度(3年以上在籍していた社員の再雇用制度)
屋外に喫煙所を設置しています。
【休憩時間】12:00~12:45(45分)