最終更新日:2025/3/26

(株)ニッカトー【東証スタンダード市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • ガラス・セラミックス
  • 化学
  • その他メーカー
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(機械・プラント・環境)

基本情報

本社
大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
上司の心強いサポートのもと、若手社員でも責任ある仕事をまかされています。
PHOTO
他部門との情報共有も活発であり、年代を問わず風通しの良い社風が魅力。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
【大阪勤務】技術職コース(研究/生産/生産管理など)
技術職への配属となるコースです。
配属は、技術職の職種の中でご本人の希望や適性を踏まえ、総合的に判断し決定します。
※入社後、ご希望や適性をふまえ別コースへの異動の可能性があります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 技術職

研究開発/新製品の開発・既製品の改良研究・特許の申請など
生産/製造工程の管理、改善・営業部門との納期や仕様に関する打ち合わせなど
生産管理/機械設備のメンテナンス・電気・水道関連業務など
品質保証/品質の管理、標準化・ISO関連業務・お客様からの製品調査依頼への対応など

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    3回実施予定

  5. 内々定

適性検査:C-GABplus

募集コースの選択方法 会社説明会参加後、エントリーシート提出時に希望のコースを選択してください。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 エントリーシート・適性検査・面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート・成績証明書・卒業(修了)見込み証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2026年3月卒業見込みまたは卒業後3年以内の方が対象となります。

募集人数 1~5名
募集学部・学科

理系の方

募集の特徴
  • 総合職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり ■最終面接での選考時
関西圏から来社される方:一律1,000円
遠隔地から来社される方:往復の新幹線/飛行機/高速バス代を支給
※最終面接以外は全てオンラインで実施します。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

博士了

(月給)251,000円

251,000円

修士了

(月給)246,000円

246,000円

大学卒・高専専攻科卒

(月給)234,000円

234,000円

専門卒(理系)・高専本科卒

(月給)214,000円

214,000円

  • 試用期間あり

試用期間2か月
※待遇面での違いはありません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 ■通勤手当
■住宅手当(一人暮らしの場合、社内規定により10,000円/月~40,000円/月を支給)
※配属後に会社から転勤を命じられたときは、家賃の8割を補助(単身者の場合、関西圏は上限70,000円・関東圏は上限90,000円)
■家族手当(配偶者最大10,000円/月、子女5,000円/月など)
■残業手当
■役職手当
■資格手当(業務に関連のある資格が対象)
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(7月、12月)
※2023年実績 年間5.6カ月
年間休日数 125日
休日休暇 ■完全週休2日制
■夏季休暇
■年末年始休暇
■年次有給休暇
■特別有給休暇
 積立有給休暇、結婚休暇、配偶者出産休暇、子女結婚休暇、忌引休暇、転勤休暇、リフレッシュ休暇(勤続5.10.20.30.40年目の社員を対象に最大連続5稼働日の休暇)など
■特別無給休暇
 公職休暇、生理休暇、産前休暇、産後休暇、マタニティ通院休暇、ボランティア休暇など
待遇・福利厚生・社内制度

【各種保険】
生命保険、損害保険、傷害保険、総合福祉団体定期保険

【休暇制度】
●年次有給休暇
入社1年目10日、最大20日(7年目以降)を付与。
有効期間は2年間となります。
●特別有給休暇
積立有給休暇、結婚休暇、配偶者出産休暇、子女結婚休暇、忌引休暇、転勤休暇、リフレッシュ休暇(勤続5.10.20.30.40年目の社員を対象に最大連続5稼働日の休暇)など
●特別無給休暇
公職休暇、生理休暇、産前休暇、産後休暇、マタニティ通院休暇、ボランティア休暇など

【育児に関する制度】
・育児休業(法定通り)
・子の看護休暇(法定通り)
・短時間勤務制度(法定で3歳未満までのところ小6まで利用可能)
・所定外労働免除(法定で3歳未満までのところ小6まで利用可能)
・時間外労働制限(法定で小学校就学前までのところ小6まで利用可能)
・深夜業制限(法定で小学校就学前までのところ小6まで利用可能)

【財産形成】
・退職金(確定拠出企業年金・確定給付企業年金)
・従業員持株会(1口1,000円から購入が可能で、会社から10%の奨励金を支給)
・財産形成貯蓄制度

【各種手当】
・住宅手当(一人暮らしの場合、社内規定により10,000円/月~40,000円/月を支給)
※配属後に会社から転勤を命じられたときは、家賃の8割を補助(単身者の場合、関西圏は上限70,000円・関東圏は上限90,000円)
・家族手当(配偶者最大10,000円/月、子女5,000円/月など)
・単身赴任手当(50,000円~70,000円/月、課長職以上は70,000円~90,000円/月)
・単身赴任者の帰省交通費を負担(月1回)
・結婚祝い金、出産祝い金、慶弔金、疾病・災害時の見舞金を支給

【社内制度】
・提案制度(業務の改善提案を行った場合、2,000円~15,000円の報奨金を支給)
・社長賞(業績向上に大きく貢献した場合に、賞金20~50万円を支給)
・発明報奨金(特許出願の際に発明者に一時金を支給。また、当該特許を用いた製品の年間売上高に応じて補償金を支給)
・永年勤続表彰(勤続10、20、30、40年目)
・永年勤続者旅行制度(勤続20年以上の55歳以上の社員を対象に、最大6日の特別有給休暇と15万円までの旅費を支給)
・制服貸与(営業以外の職種が該当)
・資格取得支援制度(業務に関連する資格を対象に受験費用を補助)
・カムバック制度(3年以上在籍していた社員の再雇用制度)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

屋外に喫煙所を設置しています。

勤務地
  • 大阪

勤務時間
  • 8:15~16:45
    実働7.75時間/1日

    【休憩時間】12:00~12:45(45分)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 ○大阪本社
 〒590-0001
 大阪府堺市堺区遠里小野町3-2-24
 総務部
 TEL:072-238-3641

○東京オフィス
 〒112-0012
 東京都文京区大塚5-7-12 NKビル新大塚
 東京管理部
 TEL:03-5978-3500 
URL https://www.nikkato.co.jp/
E-MAIL ○大阪本社:h-saiyo@nikkato.co.jp
○東京オフィス:t-saiyo@nikkato.co.jp
交通機関 ○大阪本社(堺市堺区)最寄り駅
 南海高野線 「浅香山」駅より徒歩7分
 南海本線  「七道」駅より徒歩15分
○東京オフィス(文京区)最寄り駅
 丸ノ内線  「新大塚」駅より徒歩5分

画像からAIがピックアップ

(株)ニッカトー【東証スタンダード市場上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ニッカトー【東証スタンダード市場上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ニッカトー【東証スタンダード市場上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ニッカトー【東証スタンダード市場上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。