最終更新日:2025/7/4

東洋アルミニウム(株)

  • 正社員

業種

  • 非鉄金属
  • 金属製品
  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 日用品・生活関連機器
  • 化学

基本情報

本社
大阪府

募集コース

コース名
総合職コース
将来の役員候補生として、入社後各人の適性に応じて様々な業種・経験を積んでもらうことを想定しています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業部門

製品を売るだけでなく、製品の見積や工場への生産手配、企画・マーケティングまでも自分自身で行う提案型営業が中心となります。製造・生産管理部門といった生産現場とも密に連携をとり、顧客のニーズを満たした製品を提供しています。当社の営業部門は事業部に紐づく形となっており、箔事業、パウダー・ペースト事業、日用品事業、新事業の4つに分かれてそれぞれ活動をしています。

配属職種2 コーポレート部門

会社組織を円滑に動かしていく役割を果たしています。金銭の流れを管理したり、原価計算、予算、決算対応を行う経理部門。自社内のシステム及びインフラの構築や管理業務を行うITマネジメント部門。全社の人員計画や教育研修等を担当する人事部門。工場の労務管理をつかさどる業務管理部門。品質保証部門等多岐に渡るチームが存在します。

配属職種3 製造部門

製造部門で総合職が携わる仕事は大きく分けて2つに分けることができます。1つが生産技術部門です。生産現場と連携し、製品の安定的量産や品質向上を図ることが主なミッションです。その過程で設計・開発に携わることもできます。製品を生み出し、量産化していくまでの一連のプロセスに携わり、モノづくりのスケールの大きさを実感することができます。もう1つの部門が生産管理部門です。営業部門のニーズに基づき繁忙・閑暇に応じて、フレキシブルな生産に対応することが重要です。また、工場全体を管理する部門なので、さまざまな部署や現場オペレーターとの調整が欠かせません。

配属職種4 設備部門

製造所内に新しい機械設備を導入する際の企画・設計・導入・事後フォロー、既存の設備に対してはより生産性を上げるための改造や、日々の機械メンテナンス、故障時のサポートを行います。設備が故障したときは、なぜ故障したのか原因を究明し、対策を立案実施します。また、所内で必要なインフラ(空気・水・電気など)の管理も行っており、生産現場をスムーズに動かすための重要な役割を担っています。

配属職種5 研究開発部門

当社の研究開発部門は、研究分野と開発分野に分かれます。研究分野では基礎研究の要素を持ち、アルミが持つ素材としての可能性を日々追及しています。開発分野では、より製品に近いところで用途開発を行い、営業・製造サイドと連携してユーザーと向き合いながら、企画から製品化・量産化まで一連のプロセスに携わっています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月半程度
随時エントリーを受け付けておりますので、受験者によって内々定までの所要日数は異なります。
選考方法 エントリーシート・適性検査(WEB)・面接
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 ・履歴書
・エントリーシート
・成績証明書(院卒の方は学部成績証明書も併せて)
・卒業見込み証明書(院卒の方は学部卒業証明書も併せて)
・研究概要書(理系の方のみ、最終面接の際)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集対象は2026年3月卒業見込みの方となります。

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 事務系【文系】:3~5名
技術系【理系】:5~7名
※内訳は多少変動する可能性がございます。
募集の特徴
  • 総合職採用

ご本人の希望と、選考の中で会社側が判断した適性、社内ニーズを総合的に判断して勤務地域、配属ユニット/チームを決定します。

説明会・選考にて交通費支給あり 説明会~2次面接までは原則WEB上での実施となります。
最終選考のみ対面での実施予定となります為、大阪オフィスへ来社される際の交通費を実費にて支給いたします。
説明会・選考にて宿泊費支給あり 説明会~2次面接までは原則WEB上での実施となります。
最終選考のみ対面での実施予定となります為、大阪オフィスへの当日移動が難しい方に関してはホテル宿泊代を社内規程に準じて実費支給いたします。

採用後の待遇

初任給

(2024年07月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職、大卒、オフィス勤務

(月給)290,880円

274,880円

16,000円

総合職、大卒、製造所(研究所)勤務

(月給)274,880円

274,880円

0円

総合職、院卒、オフィス勤務

(月給)312,130円

296,130円

16,000円

総合職、院卒、製造所(研究所)勤務

(月給)296,130円

296,130円

0円

オフィス勤務
営業部門・コーポレート部門・研究開発部門(※一部)

製造所(研究所)
製造部門・ 設備部門・ 研究開発部門

総合職 オフィス勤務 食事手当一律 16,000円/月
製造所は、食事手当の支給はないが、社員食堂にて喫食可能

※当社の月次給与は、年間賞与3ヵ月分相当を月次単位で組み入れる方式を採用
「基本月額」274,880円の内、「賞与」39,380円を含む
「基本月額」296,130円の内、「賞与」43,630円を含む

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、資格報酬手当、転任別居手当、住宅手当、扶養手当、昼食補助等
昇給 昇格による昇給はあり
※『昇格』発揮能力評価による昇格制度(毎年7月)
賞与 年2回(6月・12月)
※業績賞与制度が発生した場合は3月にも支給あり。
年間休日数 123日
休日休暇 完全週休2日制
・有給休暇(初年度18日/年付与、最高25日/年付与)
・未使用分繰越
・保存休暇
・半日有休制度
待遇・福利厚生・社内制度

独身寮・福利厚生倶楽部・グランド等施設あり
財形貯蓄・退職年金・住宅融資制度・転任者住宅補助あり
自己啓発補助・海外留学制度・社内インターンシップ制度あり
資格報奨制度あり
選択労働時間制度あり

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 群馬
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 静岡
  • 滋賀
  • 大阪
  • 奈良

勤務時間
  • 8:50~17:25
    実働7.83時間/1日

    *製造所勤務の場合始業、就業時間が製造所毎に若干異なりますが
     年間総労働時間はオフィス勤務と同様です。

    例)8:30~17:05(休憩時間:10:00~10:05,12:00~12:45,14:30~14:35)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人

問合せ先

問合せ先 〒541-0056
大阪市中央区久太郎町3-6-8JRE御堂筋ダイワビル
TEL:06-6271-3152
E-mail:jinji-saiyo@toyal.co.jp
担当者:人事チーム(大阪)/高畑(タカバタケ)、礒道(イソミチ)、久田(ヒサダ)
東京人事チーム(東京)/泉(イズミ)
URL コーポレートサイト
https://www.toyal.co.jp/
採用サイト
https://www.toyal.co.jp/recruiting/index.html
公式youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCepafT-AEPKV6d1JRdufpjQ
公式X
https://x.com/toyalgroup
交通機関 Osaka Metro 御堂筋線「本町駅」より徒歩約5分

画像からAIがピックアップ

東洋アルミニウム(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン東洋アルミニウム(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東洋アルミニウム(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
東洋アルミニウム(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。