予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/27
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!森乳業の採用担当です。この度は当社のマイナビページをご覧いただき、誠にありがとうございます。!説明会も予約受付しておりますので、ぜひご予約ください!下記日程で会社説明会を実施します。4月12日(土)、4月17日(木)文系出身の先輩方活躍中!工学(機械系)の素養のある方、牛乳、乳飲料の製造に興味があるかた歓迎。一から親切・丁寧に教育指導を致します。
「森乳業は学校給食牛乳を約33万本/日々生産し、子供たちの体つくりを支えます」
「安全で安心な牛乳を毎日生産し届けることで、お客さまの健康と笑顔にやりがいが持てます」
「転勤なしで地域に根ざし、地元で安心して働けるホワイトな環境です。自分の余暇も楽しめます」
ブランドマーク「WATABOKU」とブランドキャラクター「わたし」と「ぼく」。わたしとぼくで「わたぼく」です。わたなべ牧場とまちがえないで~。
「おいしさと健康」の発信者としての心意気。牛乳を通して「おいしさと健康」「活力のある暮らし」を発信する私たち。その私たち自らがハツラツと元気に行動することで、伝えたいことが、お客さまにどんどん沁みわたっていきます。私たちのエネルギーは、お客さまの笑顔。笑顔をいただくことで、私たちも、もっともっと成長していきます。骨は体重を支える大事な体の柱。カルシウム吸収率の高い牛乳をぜひ皆様に。これからも牛乳を通じて、皆様の骨と健康を支えていきたいです。次の10年、20年後も地域の方々に愛されるブランド「WATABOKU」であり続けられますように、私たちの願いをこめてこのブランドをしっかりと守り継いでいきます。
明治20年(1887年)創業以来、常に時代の流れを吸収しながら飲料製品を通し、「安心安全」で「おいしい商品」をお届けすることで地域社会に貢献する企業を目指してまいりました。森乳業は、いまもこれからも変わることなく、その元気のもとを毎日つくり、お客さまにお届けします。そして、お客さまのニーズに的確に対応した製品の開発と、時代や環境に適応した設備の導入を継続的に行い、「健康とおいしさ」という価値の創造にチャレンジしていくことが、私たちに与えられた使命と考えております。
男性
女性
<大学院> 岩手大学、東京大学、東洋大学 <大学> 茨城大学、宇都宮大学、大妻女子大学、金沢大学、関東学園大学、北里大学、共栄大学、名桜大学、共立女子大学、慶應義塾大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉工業大学、城西大学、上智大学、上武大学、女子栄養大学、駿河台大学、聖学院大学、高崎経済大学、千葉商科大学、帝京大学、東京工科大学、東京国際大学、東京電機大学、東京農業大学、東京理科大学、東洋大学、長野大学、日本大学、日本工業大学、日本獣医生命科学大学、法政大学、酪農学園大学、立正大学、東京家政大学 <短大・高専・専門学校> アルスコンピュータ専門学校、浦和大学短期大学部、大妻女子大学短期大学部、国際学院埼玉短期大学、埼玉県調理師専門学校、淑徳大学短期大学部、女子栄養大学短期大学部、帝京短期大学、テクノ・ホルティ園芸専門学校、武蔵野調理師専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp58364/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。