予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
現在、マイページにてWEBセミナー動画を公開中です。セミナー動画では、キャッシュレス業界の動向やユーシーカードの特徴、募集要項などについて詳しくご説明しています。まずは、エントリーいただき、マイページへご登録をお願いします☆
入社1年目から20日の有給付与☆2023年度の年平均有給休暇取得日数は16.1日!
キャリアトレーナー制度やメンター制度など新入社員への手厚いフォローに加え、その後の教育体制も充実!
会員事業・加盟店事業・受託事業など、様々な面からキャッシュレス業界の発展に貢献できる!
年に2回「UC Award」(個人表彰式)を開催。毎年、若手社員からベテラン社員まで年次に関係なく受賞を果たしています。
クレジットカード業界は日々カタチを変え、新たな決済を創造するペイメント総合企業へと変化を遂げています。スマートフォン決済や生体認証決済など新たな決済手段を生み出すと共に、利用できる分野を拡大し、決済を通して世の中を便利に豊かにしていくことが我々のミッションです。当社は特にBtoB領域に対し、積極的に事業展開を行っています。コーポレートカードの発行やクレジットカード業界に参入する企業のサポート(業務受託)を通して、キャッシュレス業界全体の発展に貢献しています。また、生活密着分野へのサービス展開にも取り組んでおり、その利用可能シーンは、電気・ガス・水道などの公共料金、病院をはじめ、大学の受験料、税金(ふるさと納税・自動車税)への支払いにまで及びます。ほかにも、中国銀聯カードとの連携、「Suica」「iD」などの電子マネーやQRコード決済サービス「J-Coin Pay」の加盟店獲得など幅広い事業を展開し、時代に合ったサービスの提供で成果をあげています。
UCカードは、個人・法人向けにクレジットカードを発行する会員事業、クレジットカードの利用分野やカードが使えるお店を広げる加盟店事業、自社でカード事業を展開している法人からの業務受託、全国の銀行・保険会社などを母体としてUCカードを発行する「ブラザーズカンパニー」の業務支援、ブランド価値の向上に関する事業などを行っています。
会員事業、加盟店事業、受託事業を中心に、ギフトカード事業など幅広い事業を展開しています。
男性
女性
<大学> 青山学院大学、亜細亜大学、大阪大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大阪府立大学、お茶の水女子大学、学習院大学、学習院女子大学、神奈川大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、吉備国際大学、京都大学、京都産業大学、共立女子大学、慶應義塾大学、甲南大学、神戸大学、神戸女学院大学、國學院大學、国際基督教大学、駒澤大学、埼玉大学、佐賀大学、産業能率大学、滋賀大学、実践女子大学、首都大学東京、順天堂大学、上智大学、昭和女子大学、成蹊大学、成城大学、清泉女子大学、専修大学、千葉大学、千葉商科大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、帝京大学、東海大学、東京大学、東京学芸大学、東京家政学院大学、東京女子大学、同志社大学、東北学院大学、東洋大学、獨協大学、新潟大学、日本大学、日本女子大学、一橋大学、兵庫県立大学、広島大学、フェリス女学院大学、文教大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、流通経済大学(茨城)、和歌山大学、早稲田大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp58420/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。