最終更新日:2025/4/22

住商セメント(株)【住友商事グループ】

  • 正社員

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 商社(建材)
  • セメント
  • 建材・エクステリア
  • 商社(複合)

基本情報

本社
東京都
資本金
2億円
売上高(取扱高)
992億円(2024年3月)
従業員
104名
募集人数
1~5名

【住友商事グループ】日本を代表する建造物や、街の再開発にも携われる専門商社!

☆★住商セメント(株)(住友商事グループ)★☆インフラを支える専門商社 (2025/04/22更新)

伝言板画像

★マイナビだけでエントリー受付中★
★【先着順】会社説明会予約受付中★

◆◇直近の開催日程◇◆
04/25(金)10:00~11:00 WEB(LIVE)
05/09(金)13:30~14:30 WEB(LIVE)
05/12(月)13:30~14:30 WEB(LIVE)
05/13(火)10:00~11:00 WEB(LIVE)
05/13(火)14:00~15:00 対面(東京)

当社マイページをご覧いただき、ありがとうございます!

当社では、会社説明会を、対面、WEB(LIVE)、WEB(録画)にて

開催・配信をしております。

各回、先着順にてご案内しておりますので、是非お早めにご予約をお願いいたします!

会社説明会へご参加いただいた方は、皆様、選考へご案内いたします

皆様からのご予約お待ちしております!!!

住商セメント株式会社 採用担当 渡部

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    セメントや生コンクリートを通じて、社会インフラや大型建築物の根幹を支え、社会に貢献できます。

  • 安定性・将来性

    住友商事グループの一員として、安定した経営基盤とプラットフォームを活用し、事業を展開しています。

  • 制度・働き方

    完全週休二日制で、各種休暇制度も整備しているため、仕事もプライベートも充実させることが可能です。

会社紹介記事

PHOTO
本社が入居するオフィスビル「神田スクエアフロント」。
PHOTO
住商セメントを牽引する若手社員。建築物に不可欠な建設資材を提供していくこの仕事は、業務を通して社会に貢献できる仕事です。

巨大インフラ作りに欠かせないセメント・生コンクリートを提供する専門商社。

当社は、セメント・生コンクリートの専門商社として、約30年の歴史を積み重ねてまいりました。大手ゼネコンとの取引が多いことから、社会的影響力の大きな大規模プロジェクトにも多々参画し、永続的に残る社会インフラの整備にも数多く携わっています。

例えば、銀座の大型商業施設「GINZA SIX」や、新国立競技場、そして選手村。さらに、震災・災害復興では、被災地へ多くの生コンを提供し、インフラの再構築に貢献してきました。まさに社会の多様な場面で、当社は活躍の場を見出しています。

規模の大きな案件では、一つの現場に1日数百台ものミキサー車を手配する必要があります。生コンといっても形は一つではなく、建物のサイズが巨大になればなるほど、繊細な機能が求められるようになるだけに、調整は簡単ではありません。時間経過とともに固まってしまうモノである以上、JIS規格では製造後原則90分以内に現地に納入するという厳しい基準が設けられています。おのずと高度な調整力が問われるからこそ、専門商社である私たちの出番となります。ゼネコンと生産者である工場の間に入って、仕様に合致した商品を的確かつスピーディにお届けする優れたデリバリー機能を発揮することで、信頼を集めてまいりました。

近年は川下から川中へ向かう戦略を打ち立てています。2003年に九州のグループ会社で生コンクリート製造を開始しましたが、需要の高い大都市圏での製造への進出も視野に入れています。また、建物が超高層化するたびに、コンクリートに求められる強度も格段に上がり、CO2対策で環境にやさしいコンクリートも求められるようになっており、新技術への対応も欠かせないことから、協力工場とともに課題解決に力を尽くしているところです。

新しい発想が必要になってくるこれからの当社には、一つの物事に熱くなれる人材、幅広い分野に興味を持てる人材の活躍の場が広がっていくはずです。多くの人の間に立つ仕事である以上、人の心の機微に通じる感性も必要不可欠です。

取締役社長 通山 義浩

会社データ

プロフィール

当社は、1988年に住友商事(株)の100%出資によりセメント関連商品の販売を担う専門商社として発足しました。

セメントや生コンをはじめとしたセメント関連商品は、ビルや道路、橋の建設など私たちの豊かな生活基盤の形成に不可欠なものであり、当社は、これらの商品を中心とした建設資材の販売を通じて社会インフラの構築にダイナミックに貢献しています。

また、人材こそ成長の源泉と信じ、人材育成には力を入れています。営業スタッフ全員が取扱商品のプロになれるように、入社時の研修をはじめ、OJTを行うことにより、若手メンバーにも責任ある大きな仕事を任せ、やりがいのある職場の実現に努めています。

住友商事グループの一員として高い信用力・総合力と、営業スタッフ一人ひとりのきめの細かい営業により、高いシェアを維持し、業界をリードすべく日々邁進しています。

事業内容
◆原材料トレード
コンクリートのもととなるセメントや骨材、混和剤等を各原材料メーカーから仕入れ、生コンクリートメーカーへ販売。

◆製品トレード
製造された生コンクリートを生コンクリートメーカーから仕入れ、ゼネコンなどの建設会社へ販売。

◆海外トレード
セメント関連製品の輸出。

当社では、国内における、セメント、生コンクリート、コンクリート製品及び骨材の販売を行っています。
メインユーザーはゼネコンです。

また、現在は国内のみならず、アジアを中心とした海外にもセメントや関連製品の輸出も行っています。

当社が取り扱うセメント・生コンクリートは、社会インフラ構築の基礎資材として不可欠なものです。
当社はこれら基礎資材のトレードを通して、社会インフラ構築に貢献しています。

★住商セメントのKEYWORD★

#生コンクリート#生コン#コンクリート#セメント#骨材#原材料
#商社#専門商社#商社パーソン#業界トップクラス#建設#土木
#住友商事#住友商事グループ
#ゼネコン#スーパーゼネコン#デベロッパー
#インフラ#社会基盤#都市開発#不動産開発#商業施設
#シンボル#大型プロジェクト#震災復興
#トレード#原材料トレード#製品トレード#海外トレード#仕入#販売
#スペシャリスト#カーボンニュートラル#サステナブル
#グローバル#SDGs#社会貢献
#人材育成#新入社員研修#グループ研修#OJT研修#フォローアップ研修
#総合職#営業#法人営業#BtoB#B2B#国内営業#海外営業
#デリバリー#コーポレート#M&A
#福利厚生#借上社宅制度#住宅手当#退職金制度#確定拠出年金制度
#完全週休二日制#土日祝日休み#有給休暇#半休制度
#文理不問#文系#理系
#求める人物像#関係構築#問題解決#交渉#調整

PHOTO

「まちづくり」の現場に深く関わる喜びを、共に分かち合える。

本社郵便番号 101-0054
本社所在地 東京都千代田区神田錦町1-4-3 神田スクエアフロント5階
本社電話番号 03-5577-7120
設立 1988年3月30日
資本金 2億円
従業員 104名
売上高(取扱高) 992億円(2024年3月)
事業所 【本店】
 ■東京本店
   東京都千代田区神田錦町1-4-3
    神田スクエアフロント5階

【支店・営業所等】
 ■大阪支店
   大阪府大阪市中央区北浜4-5-33
    住友ビル7階

 ■中部支店
   愛知県名古屋市中村区名駅1-1-3
    JRゲートタワー44階

 ■関東支店
   埼玉県さいたま市浦和区高砂2-13-19
    K2ビル6階

 ■横浜営業所
   神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-5
    クイーンズタワーC棟12階

 ■いわき営業所
   福島県いわき市平字大町10-4
     いわき東京海上日動ビルディング3階

 ■東北営業所
   宮城県仙台市青葉区中央4-10-3
    JMFビル仙台01 15階(住友商事東北(株)内)

 ■宇都宮出張所
   栃木県宇都宮市駅前通り1-3-1
    KDX宇都宮ビル8階(SMB建材(株)内)
株主構成 住友商事(株)(100%)
主な取引先 [販売先]

(株)大林組、鹿島建設(株)、大成建設(株)、(株)竹中工務店 他
関連会社 住商セメント西日本株式会社
株式会社ホリデン生コン
株式会社エム・アール・シ―
緑川生コンクリート工業株式会社
企業理念・G経営理念 ■住商セメント株式会社
 【企業理念】
  選ばれ続ける存在に
  ~continue to be valued~

  私たちは
   社員の「調和と多様性」を大切にし続けます
   築いてきた「信用」を礎に今を着実に歩み続けます
   様々な課題の解決に向けて「挑戦・変革」し続けます


■住友商事グループ
 【経営理念・行動方針】
  私たちは、常に変化を先取りして新たな価値を創造し、
  広く社会に貢献するグローバルな企業グループを目指します。

 【経営理念】
  ・健全な事業活動を通じて豊かさと夢を実現する。
  ・人間尊重を基本とし、信用を重んじ確実を旨とする。
  ・活力に溢れ、革新を生み出す企業風土を醸成する。

 【行動指針】
  ・住友の事業精神のもと、経営理念に従い、誠実に行動する。
  ・法と規則を守り、高潔な倫理を保持する。
  ・透明性を重視し、情報開示を積極的に行う。
  ・地球環境の保全に十分配慮する。
  ・良き企業市民として社会に貢献する。
  ・円滑なコミュニケーションを通じ、チームワークと総合力を発揮する。
  ・明確な目標を掲げ、情熱をもって実行する。
当社が誇る7のコト01 【グループならではの事業展開】

住友商事100%出資の専門商社として誕生した住商セメント。
住友商事グループの安定した経営基盤とプラットフォームを活用し、事業を展開しています。
当社が誇る7のコト02 【未来の礎を築く仕事】

現代のインフラや建造物にコンクリートの存在は欠かせません。つまり社会的なニーズが高く、長年に渡って必要とされる仕事と言えるでしょう。
また、住商セメントは「国立競技場」や「羽田空港国際線ターミナル」をはじめ、誰もが知るような施設にも、数々の納入実績があります。
当社が誇る7のコト03 【トップクラスの生コン販売実績】

生コンクリートは高い品質を維持したままで納入が求められる製品です。
住商セメントの建設会社への生コンクリートの納入量は業界でも指折り。
確かな実績と信頼を誇っています。
当社が誇る7のコト04 【90分の真剣勝負】

生コンクリートは工場で造られてから、約90分で現場に納入しなければ使用できません。
そこで納入を円滑にするための「デリバリー」という役割があります。
マルチタスクを必要とする大変な仕事ですが、やり遂げた時の達成感はひとしおです。
当社が誇る7のコト05 【プロが集う専門商社】

住商セメントは社会インフラの礎である、セメント・コンクリートを扱う専門商社。
だからこそ仕入れ・販売・納入など全てのフェーズにおいて高い見識が求められます。
住商セメントでは、一人ひとりがプロフェッショナルとしての高い意識を持って働いています。
当社が誇る7のコト06 【億単位の案件を取り扱う】

住商セメントの仕事は非常にスケールが大きく、業務の幅も広いのが特徴です。
数億円規模の案件を扱うことも多く、そこには当然、大きな責任が生じます。
こうした背景と向き合いながら仕事をするからこそ、一人ひとりがエキスパートとして成長することができるのです。
当社が誇る7のコト07 【新入社員の高い定着率】

それぞれが仕事に真剣に取り組みながらも、和気あいあいとした風通しの良い社風です。
長く働ける環境が整っています。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 5 9
    取得者 0 5 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新人研修(住友商事グループ研修、自社独自研修)
・工場研修
・階層別研修(住商ビジネスカレッジを利用)
・コンクリート技士講座
・e-Learningにて、業務遂行スキル・経理・財務・ITスキル等の講座あり
 ほか
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、大阪学院大学、学習院大学、神奈川大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、京都産業大学、京都女子大学、近畿大学、慶應義塾大学、甲南大学、神戸学院大学、神戸松蔭女子学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、実践女子大学、下関市立大学、成蹊大学、西南学院大学、専修大学、相愛大学、千葉商科大学、中央大学、都留文科大学、帝京大学、東京女子大学、東京農業大学、同志社大学、同志社女子大学、東洋大学、南山大学、日本大学、日本女子大学、日本体育大学、広島修道大学、フェリス女学院大学、福井県立大学、福岡大学、佛教大学、文教大学、法政大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、目白大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学

採用実績(人数) 2025年4月 総合職 2名
2024年4月 総合職 3名
2023年4月 総合職 1名
2022年4月 総合職 2名
2021年4月 総合職 2名
2020年4月 総合職 1名
2019年4月 総合職 2名
2018年4月 総合職 3名
採用実績(学部・学科) 経済学部、経営学部、商学部、法学部、農学部、社会学部 他
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 0 3
    2023年 1 0 1
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 1 1 0%
    2022年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp58459/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

住商セメント(株)【住友商事グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン住商セメント(株)【住友商事グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

住商セメント(株)【住友商事グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
住商セメント(株)【住友商事グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 住商セメント(株)【住友商事グループ】の会社概要