最終更新日:2025/4/21

大阪富士工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 金属製品
  • 鉄鋼
  • 機械
  • プラント・エンジニアリング
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
兵庫県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 情報系
  • 事務・管理系
  • 営業系

工場設備の保全工事を一貫して請け負う責任のある仕事

  • Y.U
  • 2012年入社
  • 30歳
  • 千葉工業大学
  • 情報科学部 情報工学科
  • 鹿島支店 設備部工事課
  • 工場設備の保全工事(営業から施工まで)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名鹿島支店 設備部工事課

  • 仕事内容工場設備の保全工事(営業から施工まで)

これが私の仕事

私は保全工事のスタッフで、工事の営業から施工までの全工程を管理しています。主に鉄鋼関係企業への営業を行い、多くの客先から補修要望を受けて施工を行います。工事には新規設備の製作・据付もあり、毎回違った内容の仕事を請け負います。多くの工事を一貫して請け負うので責任感はすごくありますが会社の仲間からも協力を受けながら、仕事を進めていくので責任と同時にやりがいを持って当たれる仕事と思います。


だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソード

製作・据付した設備が客先で使われて称賛された事です。
自分で客先から取ってきた仕事を納めるところまで、一から全てを行うことは大変で、思った通りの結果にならない事もありました。チャレンジして失敗してを繰り返していくことで知識が身につき、また同僚や他社からの協力・アドバイスを受けて物事の考え方も向上していきました。そうして試行錯誤しながらも客先が要望する物を納められると客先からも喜ばれ、その時にこの仕事での苦労が実ったなと感じられました。


ズバリ!私がこの会社を選んだ理由

やる気があれば色んな事にチャレンジできることが魅力的だったからです。
自分は大学で専攻していた内容に関わらず様々な業種の企業へ就職活動を行いました。この就職活動の中で自分自身が成長するにはどのような会社が良いのかを考えて、同じ業種内だけで探すのではなく、違う業種への就職活動も行っていました。自分の考えでは、一つの仕事だけにこだわってやるよりも色んな仕事に携わっていきたいと思っていました。
この会社では生産管理から営業・新技術の開発・海外への進出と幅広い分野に精通していて、一つの仕事にこだわらず幅広い仕事ができ、また他支店との交流・協力して仕事を行える環境ということでこの会社を選びました。入社してからも他支店の同期社員との交流も多々あり、仕事の内容や状況なども分かり、自分が成長しているかを再認識できる機会がある良い会社だと思います。


これまでのキャリア

保全工事スタッフ(現職)


先輩からの就職活動アドバイス!

ネットに掲載されている情報や就活仲間から聞いた話で入りたい会社かそうでない会社かを決めていませんか。限られた情報だけでの会社選択では、入ってからの自分の将来のビジョンが見えにくいと思います。自分が何をしたいかを明確にすると自分に合う会社が分かってくるので、まずは各社で行っているインターンシップに積極的に参加して、様々な会社の考え方を感じ取って今後に生かしてください。


トップへ

  1. トップ
  2. 大阪富士工業(株)の先輩情報